夏の球児たち

夏の球児たち

対外試合すら満足にできない弱小校の葉月高等学校野球部が、部員を揃え高校野球の強豪校と渡り合えるまでに成長する過程を描いた野球漫画。作中にはオリジナルの変化球も登場する。

正式名称
夏の球児たち
ふりがな
なつのきゅうじたち
作者
ジャンル
野球
関連商品
Amazon 楽天

概要・あらすじ

葉月高等学校に進学した片瀬夏は中学時代にソフトボールをやっていた経験もあり、高校でもソフトボールを続けたいと思っていた。しかし、葉月高等学校にはソフトボール部はなく、試合も満足にできない野球部があるだけだった。夏はこの野球部に目をつけ、野球部員の君津に、自分の投げるボールが打てなければ野球部を廃部にしてソフトボール部にするという賭けを持ちかける。

興味半分でその勝負を受けた君津は、夏がマウンドから放つ男子顔負けの剛速球に驚く。こうして、弱小野球部の存続を賭けた勝負が幕を開けるのだった。

登場人物・キャラクター

片瀬 夏 (かたせ なつ)

葉月高等学校の1年生の女子。男勝りな性格で、クラスメイトの女子たちからは「野蛮」と陰口を叩かれている。中学時代はソフトボールのピッチャーをやっており、高校ではソフトボールで全国大会に行くのが夢だった。ピッチングは一流で、その実力は野球でも変わらず、オーバースローで投げる松岡秀一よりも速い直球と、アンダースローから繰り出すカーブとフォークで対戦相手を手玉に取る。 また、小学生の時には柔道もやっていたことから、喧嘩も強い。

松岡 秀一 (まつおか しゅういち)

葉月高等学校野球部に所属する1年生の男子。中学時代は名門と呼ばれる吉田中で控えピッチャーだった。一本筋の通った男気のある性格で、一度やると決めたらどんなに劣勢な状況でも最後まで貫き通す信念の強さを持つ。

天野 (あまの)

葉月高等学校に通う1年生の男子。弱小の葉月高等学校野球部はなくなった方がいいと考えており、片瀬夏が葉月高等学校野球部の部員と部の存続を賭けて勝負した時には、夏に味方して飛び入り参加し、初球で松岡秀一の球を捉えてホームランを打った。常に一発を狙ってバットを大きく構えるパワーヒッター。のちに葉月高等学校野球部に所属する。

吉川 (よしかわ)

葉月高等学校野球部に所属する1年生の男子。中学時代は強豪と呼ばれる八郷中で、「素振り屋」と呼ばれる控え選手だった。葉月高等学校野球部内では好打者として知られ、片瀬夏のカーブを初見でジャストミートするなどその能力の片りんを見せる。松岡秀一の男気に惚れ込んでおり、夏との再戦に臨むため特訓に励む秀一に付き合う。

笹本 (ささもと)

葉月高等学校野球部に所属する3年生の男子。野球部では唯一の3年生でキャプテンも務めている。しかしまったく威厳がないため、周囲には君津がキャプテンであるといつも勘違いされている。

君津 (きみつ)

葉月高等学校野球部に所属する2年生の男子。笹本よりも強い発言力を持ち、部員のまとめ役も担っている。そのため、部員からはキャプテンだと勘違いされることが多い。素振りはシャープで洗練されている。

五木 (ごき)

葉月高等学校野球部に所属する2年生の男子。小技が得意で、特にバントの腕は部内でも随一。片瀬夏との勝負に負けて葉月高等学校野球部が女子ソフトボール部になってしまった時には号泣するなど、野球にかける想いは人一倍強い。

関根 (せきね)

葉月高等学校野球部に所属する2年生の男子。部内一の巨漢で、守備の動きこそ悪いが、そのパワーは申し分なく、バットにボールが当たりさえすれば、軽々外野まで打球を飛ばすことができる。栄光高校との練習試合では、チーム内で初めて寒崎洋司のF1ボールを外野まで運んだ。

(そう)

葉月高等学校野球部に所属する2年生の男子。外野に打球が飛べばツーベース以上が期待できるという、部内一の俊足の持ち主。その俊足を買われて、葉月高等学校野球部の切り込み隊長として、常に1番打者を務めている。

音無 松太郎 (おとなし まつたろう)

葉月高等学校バレーボール部に所属していた男子。背が小さくバレーボール部では芽が出なかったが、運動神経は良く、いきなり投げつけられた片瀬夏の剛速球を初見でキャッチした。その後、勧誘されて葉月高等学校野球部に入部する。

霧里 けい子 (きりざと けいこ)

葉月高等学校1年生の女子生徒。ほとんどの葉月高等学校野球部員が一目ぼれするほどの、可愛く女の子らしいルックスの持ち主。松岡秀一に密かに想いを寄せており、陰から見守っている。

細野 (ほその)

葉月高等学校野球部の監督を務める男性。見た目は恐いが実際はかなりの小心者。新入部員にもわざわざお辞儀をして「お近づきのしるし」におせんべいを贈ったり、腰も低い。試合中には部員にお茶を振る舞う。

奥寺 (おくでら)

蒲須高野球部のエースピッチャー。東東京では4本の指に入る実力派のピッチャー。お尻を突き出した後にそのままサイドスローで球をリリースするという、変わったフォームが特徴。観客がただのスローボールだと馬鹿にしていた松岡ナックルを一球見ただけで、その球筋を見抜いた確かな目の持ち主。

鬼瓦 (おにがわら)

立東工野球部の4番バッター。葉月高等学校野球部が初めて挑んだ夏の高校野球選手権東東京大会では決勝戦まで進み、栄光高校のエースである寒崎洋司を相手にチームで唯一ヒットを放った。また、中学の時に松岡秀一と対戦経験があり、その際は秀一の球を打ち返して額に直撃させたという因縁がある。

香細井 (かぼそい)

立東工野球部のエースピッチャー。鬼瓦とともに行動していることが多く、注目校の試合には偵察も欠かさない。コントロール重視の軟投派で、相手をのらりくらりとかわすピッチングが持ち味。東東京大会決勝では負けはしたものの、優勝の最有力と目される強打の栄光高校打線を手こずらせた。

寒崎 洋司 (かんざき ようじ)

栄光高校野球部のエースピッチャー。マウンド上でも常に笑顔を絶やさない優男で、甘いルックスからファンクラブも存在するほど女性にモテる。甲子園大会では3試合を投げて55奪三振を記録するなど、野球の実力も申し分ない。

田中 (たなか)

栄光高校野球部に所属するピッチャー。葉月高等学校野球部と行われた練習試合で、先発投手を務めた。サイドハンドから繰り出される速球は控えピッチャーとは思えないほどの球威を誇るが、特訓を積んだ葉月高等学校野球部の打撃陣には通用せず、1回途中で寒崎洋司にマウンドを譲ることとなった。ベンチ内では洋司の付き人として色々と世話を焼いている。

寒崎 岩太郎 (かんざき がんたろう)

高校野球を牛耳る「寒崎高校野球連合」の総帥。その権力と影響力は絶大で、見るからにストライクであっても彼が「ボール」と言えばそうなってしまうほど。栄光高校野球部の絶対的エースである寒崎洋司は、自身のひ孫にあたる。洋司のことを可愛がっており、彼の高校球児らしからぬ髪型も、何も言わずに許している。

集団・組織

葉月高等学校野球部 (はづきこうとうがっこうやきゅうぶ)

都立葉月高等学校の野球部。部員は少なく、練習グラウンドもキャッチボールがまともにできないような空き地を使用している。今までの戦績は0勝0敗で、これは松岡秀一ら1年生が入部するまで部員数が足りなくて試合ができなかったため。

蒲須高野球部 (かますこうやきゅうぶ)

葉月高等学校野球部が初めて挑んだ、夏の高校野球選手権東東京大会1回戦の対戦相手。守備の良さとチームプレーに定評があり、エースピッチャーの奥寺を中心とした守りのチーム。応援団も多く、学校一丸となって勝利を目指している。

立東工野球部 (りっとうこうやきゅうぶ)

葉月高等学校野球部が初めて挑んだ、夏の高校野球選手権東東京大会で決勝戦まで勝ち残ったチーム。打撃力に秀でているチームで、全員がホームランを狙える重量打線が売り。

栄光高校野球部 (えいこうこうこうやきゅうぶ)

超高校級球児の寒崎洋司を擁する東東京地区の強豪。葉月高等学校野球部が初出場した夏の高校野球選手権大会では、東東京大会決勝戦で立東工野球部を下し、甲子園出場を果たした。甲子園の本戦でも洋司の活躍で3回戦まで駒を進めた。

場所

葉月高等学校 (はづきこうとうがっこう)

東京都立の高等学校。野球部は弱小で人数も少なく、練習グラウンドもまともに与えられていない。一方、毎年全国大会に出場する男子バレーボール部は、部員も多く設備も整っている。

その他キーワード

松岡ナックル (まつおかなっくる)

松岡秀一が投げるオリジナルの変化球で、負傷中に投げ込みをしていた際に偶然身につけた。負傷した影響でリリースの途中から中指と薬指がボールの内側に曲がってしまうためボールがすっぽ抜け、その結果ボールに回転がかからず、揺れながら落ちる球となった。

ゆれる松岡剛速球 (ゆれるまつおかごうそっきゅう)

松岡秀一が投げるオリジナルの速球。元々、松岡は柔軟で瞬発力のある筋肉を持っていたが、猛練習の成果で強靭な肉体を手に入れ、普通のストレートでも途中で揺れてボールがいくつにも見える伸びのある球を投げられるようになった。

F1ボール (えふわんぼーる)

寒崎洋司が投げる三振奪取率全国No.1のオリジナルの速球。特に変化のないストレートだが、そのスピードと球威は凄まじく、捕球するキャッチャーも恐怖心から目をそらしてしまうほど。スピード、コントロール、そして打たれることを恐れない度胸、すべてが合わさって初めて投げられるボール。

SHARE
EC
Amazon
logo