武蔵伝 ~異説剣豪伝奇~

武蔵伝 ~異説剣豪伝奇~

宮本武蔵を名乗る武芸者たちが、幕府の兵法指南役である柳生家と壮絶な戦いを繰り広げる剣豪活劇。宮本武蔵が複数登場するという奇抜な設定が魅力の作品。

正式名称
武蔵伝 ~異説剣豪伝奇~
ふりがな
むさしでん いせつけんごうでんき
作者
ジャンル
時代劇
関連商品
Amazon 楽天

概要・あらすじ

時は江戸時代、謎の御触れ書が全国に立てられた。それは、伝説の剣豪宮本武蔵に江戸で行われる御前試合に参加せよというものだった。御前試合に出場するため、江戸へと向かう多くの宮本武蔵たち。その中に、主人公・新免武蔵の姿もあった。一方、幕府の兵法指南役である柳生但馬守宗矩は、宮本武蔵の御前試合出場を阻止するため、配下の羅刹衆に宮本武蔵を名乗る武芸者全員の抹殺を命じる。

登場人物・キャラクター

新免 武蔵 (しんめん むさし)

実の名は新蔵。宮本武蔵を名乗る侍の1人。御前試合に出るため、息子の伊織、無風坊と共に江戸へ向かう。本物の宮本武蔵の弟子で、療養中の師の影武者を務めていた。

宮本 武蔵 義経 (みやもと むさし よしつね)

宮本武蔵を名乗る侍の1人。本名は不明。御前試合に出るため江戸へ向かう途中、主人公新免武蔵と出会い、旅の仲間に加わる。示現流の使い手。

伊織 (いおり)

主人公新免武蔵の息子。江戸へ向かう父の供をする。新免武蔵の指導の下、剣術を修行中。

無風坊 (むふうぼう)

主人公新免武蔵の旅の同行者。南光坊天海の命を受け、宮本武蔵を名乗る武芸者たちを江戸へ案内する。

南光坊 天海 (なんこうぼう てんかい)

将軍家に仕える怪僧。正体は本能寺の変で織田信長を討った明智光秀。将軍暗殺を計画し、そのために宮本武蔵を江戸へ呼び寄せる。歴史上の実在の人物、南光坊天海がモデル。

柳生 但馬守 宗矩 (やぎゅう たじまのかみ むねのり)

幕府兵法指南役。御前試合で柳生家が負けることを恐れ、宮本武蔵の江戸入りを阻止するため、配下の暗殺集団羅刹衆を刺客として送り込む。歴史上の実在の人物、柳生宗矩がモデル。

宮本 武蔵 大仏 (みやもと むさし だいぶつ)

宮本武蔵を名乗る侍の1人。実の名は山岸平九郎。柳生但馬守宗矩が公金横領を指示した証拠の密書を幕府に届けるため、宮本武蔵に成りすまし、江戸入りしようとした。死の間際、証拠の密書を主人公新免武蔵に託す。

宮本 武蔵 光姫 (みやもと むさし こうき)

宮本武蔵を名乗る侍の1人。正体は、島原竹島の領主の娘、雪垣千種(洗礼名ミケルド・マリア・チグサ)。将軍に謁見するため、宮本武蔵を名乗り、御前試合に出ることを決意。江戸に向かう途中、主人公新免武蔵たちと出会い、一行に加わる。

宮本 武蔵 玄信 (みやもと むさし げんしん)

江戸に現れた辻斬り。正体は柳生の暗殺集団羅刹衆の赤目。本物の宮本武蔵をおびき出すため、宮本武蔵玄信を名乗り、辻斬りを繰り返した。

羅刹 (らせつ)

幕府兵法指南役である柳生但馬守宗矩の弟で、柳生家お抱えの暗殺集団羅刹衆の首領。兄と瓜二つの顔をしている。自分は強運の星の下に生まれたと信じており、天命を全うするまでは絶対に死なないと豪語する。柳生石舟斎が編み出した新陰流斬撃剣を使う。羅刹衆を率い、江戸へ向かう主人公新免武蔵たちを襲った。

佐々木 小次郎 (ささき こじろう)

巌流島の戦いで宮本武蔵に敗れた武芸者。宮本武蔵への切り札として柳生家に雇われる。歴史上の実在の人物とされる佐々木小次郎がモデル。

宮本 武蔵 三郎 (みやもと むさし さぶろう)

宮本武蔵を名乗る侍の1人で、江戸へ向かう主人公新免武蔵の一行に加わった。実の名は小栗仁平衛。とある藩の剣術指南役だったが、藩が取りつぶされ浪人に。幕府剣術指南役になるため、宮本武蔵に成りすます。

宮本 武蔵 金成 (みやもと むさし かねなり)

宮本武蔵を名乗る侍の1人。幕府剣術指南役になるため、宮本武蔵に成りすます。羅刹衆の手にかかり、命を落とす。

集団・組織

羅刹衆 (らせつしゅう)

『武蔵伝 ~異説剣豪伝奇~』に登場する組織。幕府兵法指南役である柳生家お抱えの暗殺集団。首領は、柳生家当主柳生但馬守宗矩の弟羅刹。宮本武蔵暗殺の命を受け、主人公新免武蔵たちを襲う。

SHARE
EC
Amazon
logo