アパッチ野球軍

アパッチ野球軍

原作花登筺。水島新司作画による『エースの条件』の続編。山奥の高校に野球部コーチとして赴任した堂島剛の新たな野球人生と、彼に感化されて野球と出会った少年少女たちの成長する姿を描く。

正式名称
アパッチ野球軍
ふりがな
あぱっちやきゅうぐん
原作者
花登 筺
作画
ジャンル
野球
関連商品
Amazon 楽天

概要・あらすじ

四国の山奥にある猪猿村の高校野球部コーチとして赴任した堂島剛は、村の大人たちの醜い争いに巻き込まれ、妨害を受けながらも、体を張って、荒くれ者の不良生徒たちのやる気と実力を引き出し、一人前の野球チームへと育て上げていく。

登場人物・キャラクター

堂島 剛 (どうじま たけし)

大阪の朝陽高校出身。三年生の夏に甲子園を史上初の完全試合で制した野球部のエースであったが、契約金に目がくらんだ父親に反発し自ら腕を傷つけてプロへの進路を断った。分教場の岩城校長が高校就学年齢の子供たちのためにつくった私塾の野球部コーチとして、四国の山奥の猪猿村に赴任。 のち、野球部監督となる。生徒たちを一人前のチームへ育て上げることに、新たな野球人生の情熱を燃やす。笑顔がまぶしい好青年だが、やむをえない場合には実力行使も辞さない、果断な性格。

岩城 千恵子 (がんじょう ちえこ)

四国の山奥の猪猿村分教場の校長である、岩城の孫娘。教師として生徒たちにへだてない愛情を注ぐが、その若い美貌が、血気をもてあます男子生徒の標的として狙われたこともあった。高校野球部コーチとして赴任した堂島剛のよき理解者であり、彼に恋情を抱く。

網走 (あばしり)

四国の山奥の猪猿村の、ダム工事の飯場人足の息子。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒。父親が網走刑務所がえりの前科者であることが、あだ名の由縁。いつも麦藁帽子にチョッキに胴巻姿、父の片目を奪った銃弾をネックレスにしている。ナイフ投げが得意技で、チョッキの裏に常備している。 眼光鋭くクールな一匹狼タイプだが、自分と同等の力をもつ材木には強烈なライバル意識を抱く。最初は堂島剛に反発するが、投手としての素質を見抜かれ、アパッチ野球軍のエースとなる。右腕を痛めて使えなくなるが、材木を相手の猛特訓で左投げ投手として生まれ変わった。

材木 (ざいもく)

四国の山奥にある猪猿村の、山のきこりの息子。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒。身長2メートル以上の巨漢で、材木のように角張った体格、大熊のような怪力の持ち主。ハッパとはつるんで岩城千恵子を襲う、花札をするなど、悪い遊び仲間であった。素直に感情を表す性格で、生徒を思う堂島剛を心から慕う。 対小学生戦の敗北後、キャプテンに指名された。網走に強烈なライバル意識を抱き、壮絶な勝負を経て、彼の剛球を受け止めるアパッチ野球軍の名捕手となる。また、材木を削った特大自作バットを振り回す、チームの主砲である。

モンキー

四国の山奥にある猪猿村の、山の炭焼きの息子。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒。小さいときから山の猿たちと仲間暮らしをしており、小柄で風貌も敏捷な猿を思わせる。猿たちに名前をつけて兄弟同様にかわいがっている。人並外れた俊足とジャンプ力を堂島剛に見出され、アパッチ野球軍の名センターとなる。

ハッパ

四国の山奥にある猪猿村の、ダム工事の飯場人足の息子。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒。父はダムの発破(ハッパ、ダム工事に使うダイナマイトのこと)係。怒ると見境がつかなくなる短気な性格で、何度も少年院送りになっていたが、堂島剛の情熱に触れて、自らの性根を野球で叩き直すことを願う。 体格と資質の差により、捕手は材木に、投手は網走に譲ったが、特訓で自らを鍛え、堂島剛からアパッチ野球軍のサードに指名される。

大学 (だいがく)

四国の山奥にある猪猿村の、寺の住職の息子。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒。当初は野球などに興味がなく、一流大学を目指して、松山の名門高校を受験するつもりだったが、野球道具を買いに村を出た材木とモンキーを町のチンピラから救うため、断念を余儀なくされる。 対小学生戦後、野球ルールの無知が敗因と指摘、堂島剛から野球部のコーチに指名される。毎日野球専門書を読みあさり、バットのスイング、ピッチング方法など徹底的に計算し調べつくして、アパッチ野球軍の内部試合では投手として、網走・材木・モンキーの三強を翻弄するに至った。 指名ポジションはショート。

オケラ

四国の山奥にある猪猿村の少年。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒。工事現場用ヘルメットを愛用している。兄弟が多く、いつも所持金に不自由しているため、オケラとあだ名される。発破の爆発に巻き込まれたところを身を挺した堂島剛に救われ、以後彼を強く慕う。 長身を生かし、堂島剛からアパッチ野球軍のファーストに指名される。家はコウモリ(小森)の家の畑と店を手伝っている。

モグラ

四国の山奥にある猪猿村の少年。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒。たった一人の肉親である母を落石で亡くして以来、モグラを思わせる無口で陰気な性格になった。網走がナイフで仕掛けた荒療治によってトラウマを克服し、材木についで二番目に、素手で野球のボールを捕れるようになる。 堂島剛からアパッチ野球軍のライトに指名される。家はコウモリ(小森)の家の畑と店を手伝っている。

ダニ

四国の山奥にある猪猿村の少年。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒。気のいい性格だが野球のルールを知らなかったため、対小学生戦では打席から三塁へ逆走し皆から袋叩きにあう。のちにはあだ名のとおり、食いついたら離れないダニのような執拗なバッティングで、エース・網走に一目置かれるまでになった。 堂島剛からアパッチ野球軍のセカンドに指名される。家は、花子(松崎花子)の家の畑を手伝っている。

小森 (こもり)

四国の山奥の猪猿村でただ一軒のよろず屋を営む、村一番の大金持ち・小森善兵衛の息子。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒。苗字と、すぐ分のいいほうに味方する性格のため、コウモリとあだ名がついた。父に甘えており、エースになれないのを逆恨みして、父のたくらみと共謀し、陰険な方法で野球部の邪魔をした。 のちにわだかまりなくアパッチ野球軍に迎えられ、父と一線を画していく。堂島剛からアパッチ野球軍のレフトに指名される。

松崎 花子 (まつざき はなこ)

四国の山奥の猪猿村村長である、松崎太一郎の娘。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒。家が裕福なため、比較的あかぬけた服装をしている。当初は村長の娘をかさにきた態度で、生徒たちを野球部の活動に協力させたのも、堂島剛を味方に引き込んでダムの者を追い払うためであった。 野球部の活動に打ち込むうち、働き者の大根(だい子)と、アパッチ野球軍の名マネージャーコンビとなる。

だい子 (だいこ)

四国の山奥にある猪猿村の少女。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒。小太りの体形で大根足、また、家が大根の栽培もしていることから、大根とあだ名される。明るい働き者で、家では赤ん坊の子守りをしている。粗暴なハッパからは「少々アホ」といわれ、惚れっぽい性格で、堂島剛にもあけすけに好意を寄せた。 前村長の娘・花子(松崎花子)と、アパッチ野球軍の名マネージャーコンビとなる。

マリ

四国の山奥にある猪猿村に建設中のダムの責任者である、東大出の技師長の娘。ヘアバンドで髪を束ね眼鏡をかけた優等生タイプの美少女だが、東京では六本木や原宿で遊び歩いていた。父母が手元に置くために猪猿村に来ることとなる。分教場の岩城校長の私塾である高校の生徒だが、父から勉強を教わっている。 はっきりものを言う性格で、村の者とダムの者の争いに際し父のやり方に反発、堂島剛に好意的な態度をとった。アパッチ野球軍には不参加で、東京からダム見学に来た大学生チームとの対戦では、大学生側で出場し、お色気戦術を展開した。

岩城 (がんじょう)

長年勤めた教師生活を十年前に定年退職し、四国の山奥にある猪猿村の分教場の校長としてやってきた。飄々とした外見で堂島剛から用務員と間違われたほどだが、社会に出た幾人もの昔の教え子から慕われている。堂島剛の師であるネギ監督(川田)の高知の中学時代の恩師。 猪猿村に高校就学年齢の子供たちのための私塾を開く。野球を通じてエネルギーのはけ口をつくり、規律を教えるため、ネギ監督(川田)を通じて堂島剛を野球部コーチとして招いた。「殺気を忘れちゃいかん」と網走にさとすなど、風貌に似合わず鋭い言葉をときに発する。

小森 善兵衛 (こもり ぜんべえ)

四国の山奥の猪猿村で畑と商店を営む、村長につぐ権力者。村でただ一軒のよろず屋という立場を利用してあくどくもうけていたが、生協をつくろうとする松崎太一郎村長と対立、次期村長選挙に出馬。贈賄、大阪のヤクザ者を助っ人に雇うなど悪らつな戦術で当選。公正な選挙を訴えた堂島剛を目の敵にし、高校の野球部の活動を、前村長の放漫財政叩きのシンボルとして執拗に妨害する。 息子であるコウモリ(小森)に甘い。

木下 永治 (きのした えいじ)

もと高松の海南工業高校のエース。試合中の負傷で決勝戦に出場できず、堂島剛との関係は甲子園の「まぼろしのライバル」に終わった。進学後、六大学ナンバー1投手となっていた。ダム見学で理工科専攻の仲間たちと猪猿村を訪れ、堂島剛と再会。そのアパッチ野球軍にかける情熱を見抜いて支援を約束、網走が左腕投手として奮起するきっかけをつくる。 エリートタイプの顔立ちだが、友情に厚い男。

鯨川 太 (くじらかわ ふとし)

高知でベスト5に入る南海高校野球部のエースで、12試合で20本のホームランを放った、身長3メートルの超高校級選手。「土佐沖の巨鯨」とあだ名される。月のうち10日は練習船に乗り込んで海の上で生活し、陸にいる間だけ試合に出場する。海を愛し、野球に執着がない本心を堂島剛に見抜かれる。 試合を通じて、材木とはよきライバルとして認め合う。

集団・組織

アパッチ野球軍 (あぱっちやきゅうぐん)

『アパッチ野球軍』に登場する野球チーム。猪猿村分教場の岩城校長が、高校就学年齢の子供たちのための私塾の野球部として、もと甲子園のエースである堂島剛を招いてつくった。最初は道具もメンバーもそろわず、村に遠足に来た小学生にも負ける弱小チームで、さらに新村長・小森善兵衛によって部をつぶされるが、自主的に練習を続け、堂島剛の命名で「アパッチ野球軍」と名のる。 やがて実力をつけ高校野球連盟にも参加が認められる。アパッチとはアメリカ先住民の部族の呼称で、敵対した白人から勇猛な戦士集団として知られた。

荒浪高校 (あらなみこうこう)

『アパッチ野球軍』に登場する、アパッチ野球軍の対戦校。過去愛媛県大会で3回優勝した松山の強豪校だが、選手の素行不良やけが人続出の乱暴な試合をとがめられ、県の高校野球連盟から1年間の試合停止を命じられた、県下一の荒くれチーム。キャプテンの荒船以下、野球への情熱は強く、互いにチームの解散をかけてアパッチ野球軍と対戦する。 アパッチ野球軍が力戦の末、部発足以来、初勝利をあげた相手。

南海高校 (なんかいこうこう)

『アパッチ野球軍』に登場する、アパッチ野球軍の対戦校。高知でベスト5入りしている強豪校で、年間20試合中12試合でシャットアウト勝ちしているが、そのすべてが「土佐沖の巨鯨」の異名をとる超高校級選手・鯨川太が投げて打った試合である。アパッチ野球軍の面目を潰そうと企む小森善兵衛の差し金で猪猿村で一度対戦し、その後、高知での遠征試合で、アパッチ野球軍の主砲・材木と鯨川太が激突する大熱戦を繰り広げた。

モラール学院 (もらーるがくいん)

『アパッチ野球軍』に登場する、アパッチ野球軍の対戦校。過去10回甲子園に出場し3回優勝している、高校野球の大阪の名門校。全国に200万人の信者をもつ新興宗教団体・日本モラール教団の教育施設として運営されている。全国からすぐれた選手をかき集めており、野球部員150人を有する。学院長の田崎は、堂島剛の甲子園での活躍を強く記憶にとどめており、自校の野球部の監督として招こうとする。

隠高校 (かくれこうこう)

『アパッチ野球軍』に登場する、アパッチ野球軍の対戦校。猪猿村よりさらに川をさかのぼった山奥にある小町部落に、かつてBクラスに低迷していたプロ球団・西海ジャガーズを猛特訓で日本シリーズ2連勝させた「勝負の鬼」魔水原鉄監督が、30人の高校1年生を率いて移り住み、甲子園出場のみを目的としてつくった徹底的スパルタ高校。 所在地名にちなんで、大根がコマンチと命名した。コマンチとは、アパッチと同様に勇猛で知られた、アメリカ先住民部族の呼称。

場所

猪猿村 (いのざるむら)

『アパッチ野球軍』に登場する村。所在地は四国・愛媛県の山奥という設定。住民は農家中心の「村の者」、きこりや炭焼きなど「山の者」、村に建設中のダム工事の作業員ら「ダムの者」に分裂して、一触即発になっていた。さらに、新村長選挙をきっかけに、現村長の松崎太一郎派と、村一番の大金持ち・小森善兵衛派の対立が生じた。 村内には旅館がなく、よろず屋が一軒、オートバイが四台しかない。堂島剛が、分教場の岩城校長の私塾である高校の野球部コーチとして赴任、対外試合で善戦を重ねるにつれて、村内がチームへの応援で一つにまとまっていく。

クレジット

原作

花登 筺

アニメ

アパッチ野球軍

堂島剛はかつては高校野球で優勝したほどの将来を嘱望される選手だったが、父親の利益しか求めない態度に腹を立て、自らの利き腕を破壊し野球のできない体になる。そんな彼が、四国の過疎の村、猪猿村で野球部のコー... 関連ページ:アパッチ野球軍

SHARE
EC
Amazon
logo