ハンザスカイ

ハンザスカイ

かつて「佐田中の血龍(ブラッディドラゴン)」と呼ばれた半座龍之介は自分を倒した藤木穂波にほれてしまう。彼女を追って空手部に入部するが、相手は不良だった半座の存在を認めようとしない。しかし、新しく生まれ変わろうと努力する半座の姿に藤木も心を開き、彼の空手道を導く。今までの空手漫画ではあまり取り上げられなかった、組手を中心とする伝統空手の世界を描く。

正式名称
ハンザスカイ
ふりがな
はんざすかい
作者
ジャンル
空手
関連商品
Amazon 楽天

概要・あらすじ

中学時代はケンカに明け暮れていた半座龍之介は、高校では心機一転を図るも、またしてもケンカに巻き込まれる。そんな中で出会ったのは空手部2年生の藤木穂波。ひょんなことから彼女に恋した半座は、空手部に入門。当初は存在すら認められなかった半座だが、真剣に空手に取り組むうちに、やがて周囲に認められる。

そしてケンカで培った勝負感と藤木に習った中段逆突きを武器に、対外試合のメンバーとして千葉県のインターハイ予選で活躍をみせる。

登場人物・キャラクター

半座 龍之介 (はんざ りゅうのすけ)

身長168cm、体重65kg。中学時代は「佐田中の血龍(ブラッディドラゴン)」の通り名で知られるケンカ魔の不良少年。御門高校に入学したのを機に過去を隠して楽しい高校生活と普通の恋を夢見ていたが、またケンカに巻き込まれる。そのとき、藤木穂波に完膚なきまで叩きのめされ、「だってアンタ弱いもん」と言われて恋に落ちた。 その後、空手部に入門しケンカは卒業。不良を毛嫌いする藤木に辛く当たられるが、彼女から習った中段逆突きをまじめに練習し、ついに拳士として認められる。試合でも中段逆突きを武器としていたが、当初は正面から行きすぎて相手の反撃を食らいやすい欠点があった。しかし、東嶺大市川高校の結城凛との試合でそれも克服した。 インターハイ予選後、練習の壁に当たるが、佐倉もなかに指導しているうちにやる気を取り戻す。インターハイ前の稽古で藤木に組手の最中に改めて愛を告白した。ちなみにまだ白帯である。

藤木 穂波 (ふじき ほなみ)

身長155cm、体重47kg。御門高校に通う2年生で空手部に所属している。空手の実力者で、ケンカ屋で知られた半座龍之介を打ちのめせるほどである。当初は不良だった半座を毛嫌いし、指導も辞めされるためのいびりのような感じだった。だが、半座がいくらなじられても彼女の教えを愚直に守り、稽古に励んでいる姿に心を打たれ、彼を拳士として認める。 それ以降は彼の個人的鬼コーチとなり、却って指導は厳しくなったが、藤木の存在は半座にとって心の支えにもなっている。インターハイ予選では薬師寺真美、初見恋といった相手を撃破し、女子組手個人の部で優勝。全国大会に駒を進めた。実は不良たちに暴行されかけた過去があ。 先輩の青柳栄治に助けられたが、そのせいで御門高校の空手部は一度廃部になってる。マネージャーの佐倉もなかが半座の世話をしているのを見てやきもきするなど、かつての態度とは打って変わって半座を異性として意識するようになっている。そして、全国大会前の組手で告白され、その想いは確かなものになった。

佐倉もなか (さくら もなか)

御門高校の1年生で半座龍之介のクラスメイト。後に空手部のマネージャーとなる。ツインテールの髪型が特徴的な美少女。当初は、半座が不良だとバレると、他のクラスメイトと同じように距離を置いていたが、彼が空手部に入ると道着に校名のワッペンを縫い付けてくれるなど、優しいところを見せる。 その後も、半座のことを元不良だと怖れずに普通の男の子として接するようになった。だが、半座を付け狙う他校の不良に捕まり、あわや拉致されかかる。彼女を助けるため、半座が不良と乱闘になったときは恐怖から何も言えずにいたが、彼が退部させられるかもしれないと聞いて事の真相を打ち明ける。その後、空手部のマネージャーに志願し、主に半座に対してかいがいしく働く。 物語終盤では道着を着て、練習の壁にぶち当たった半座に空手を基礎から習う。どうやら、彼に対して好意を抱いているようである。

青柳 栄治 (あおやぎ えいじ)

身長188cm。体重85kg。御門高校の空手部で主将を務める3年生。その長身から「巨塔(バベル)」の異名を持つ。得意技は長い足を生かした上段蹴りである。藤木穂波と番場誠十郎は町道場の同門で後輩。半座龍之介にとっては二番目に組手をした人物で、藤木に半座の教育係をまかせた。 眼鏡をかけた飄々とした性格で、冷静かつ的確な洞察力の持ち主だが、半座の「対の先」(ついのせん)というカウンター攻撃に本気となって思わず叩きつぶすような大人げなさもある。また、試合では他の誰よりも熱く闘志を燃え上がらせている。かつて、不良グループに暴行されかかった藤木を助けるべく、乱闘事件を起こしてしまい、空手部を一度廃部に追い込んだ。 その後、自分一人で部を再興し、現在に至る。佐倉もなかを守ろうとやむなく乱闘してしまった半座を救うべく、不良たちを叩きのめす男気あふれる人物で、半座にとってはあこがれの一人である。

番場 誠十郎 (ばんば せいじゅうろう)

身長171cm。体重75kg。御門高校の空手部に所属する2年生。典型的なインファイターで、斜めのステップインを得意とする。接近戦の強さと相手のふところに飛び込む機動力に長けている。青柳栄治と藤木穂波は町道場の同門でもある。半座龍之介にとっては最初に組手をした相手で、一度は彼の上段突きをくらったことで空手の断念も考えた。 しかし、空手部に入りたいという半座の心意気を認め、彼が空手部に入れるよう紹介した。その半座からは「バン」と呼ばれている。妹は「詩乃(しの)」といい、顔つきは兄に似ていて気性が荒い。だが、誰よりも兄のことを信じている。インターハイ予選の準々決勝で足をねんざし、準決勝まで無理して戦ったが、決勝戦では無念のリタイアをしてしまう。

野田 ケン太 (のだ けんた)

身長174cm。体重64kg。御門高校の空手部に所属する1年生。半座龍之介に空手部に入らないか勧めた張本人だが、当初は半田が七三分けに眼鏡という出で立ちだったため、彼が不良だということを知らなかった。半座が不良だと知ると一度は怯えていたが、同じ部でともに空手の稽古にはげんでいるうちに親友となる。 自分に自信が持てない性格で、空手を通じてそんな現状を変えたいと思っている。しかし、本番に弱いため、せっかく1年生でありながら試合に出られても、緊張を試合に引きずっていつも負けてしまう。顧問の菅野真緒は野田のスタミナの高さを見抜いていたが、同時に彼が稽古の終盤でやっとエンジンのかかるスロースターターであることも見抜いていた。 インターハイ予選でもずっと負けっぱなしだったが、要陵学園との決勝戦では圧倒的な運動量とひたすら前に出るアグレッシブなファイトで、ついに初勝利を手にした。

財前 隼人 (ざいぜん はやと)

身長177cm。体重68kg。御門高校の空手部に所属する2年生。元々、空手の経験者だが藤木穂波や大谷瑞希に連れてこられるような形で入部した。「半座とかけて紙風船とときます。その心は期待で膨らむでしょう」などという謎かけが得意。むしろ謎かけ以外はほとんど会話しないくらい無口である。 しかし、その奥底には誰にも負けたくないという闘争心があふれている。反射神経が高く、危機察知能力にも優れており、相手の動きを読んでカウンター攻撃をする待ち拳(まちけん)のスペシャリストである。試合では副将として活躍するが、インターハイ予選の対東嶺大市川高校戦では、かつてのライバルだった能登良雅の姿に気を取られて敗北。 その能登とは決勝戦で当たり、動きを完封されかけるが、青柳栄治との稽古で身につけた足技で同点に追いつき、最後は待ち拳で逆転勝利した。

大谷 瑞希 (おおたに みずき)

御門高校の空手部に所属する2年生。藤木穂波と同じく数少ない女子部員で、1年生のときに彼女に誘われて入部した。財前隼人が一度は空手部に入るのを拒みかけたときは、羽交い締めにして食い止めようとしていた。性格はさっぱりとしている。インターハイ予選にも藤木とともに個人で参加したが、早々に敗退した。

菅野 真緒 (かんの まお)

御門高校の空手部で顧問を務める。当初は産休を取っていたため、部に姿を見せなかった。見た目は長身のロングヘアで、プロポーションも抜群な美人だが、空手部では誰も勝てないくらいの猛者。彼女の正体を知らずにいた半座龍之介を空手の型だけで完封するほどの実力者である。稽古の過酷さは主将の青柳栄治も音をあげるほど。 大学時代の後輩で東嶺大市川高校の顧問でもある国島太陽も、菅野のことを今も「鬼」と怖れていた。とはいえ、部員のことは誰よりも心配し、ケアすることを忘れない。半座が佐倉もなかを守るため不良と乱闘になったときは、彼を辞めさせようとする教頭に対して、かつて宴会の席で自分の乳を揉んだ写メを見せて処分を撤回させた。 また、番場誠十郎がねんざを隠して試合に出たときは勝ったことをほめず、無理して戦ったことを心配して叱った。服装は基本的にジャージ姿である。

南 昭則 (みなみ あきのり)

御門高校の空手部に所属する1年生。身長170cm、体重65kg。半座龍之介や野田ケン太の同期だが、練習試合やインターハイ予選では補欠の立場だった。決勝戦で、足のねんざが悪化した番場誠十郎の代わりに中堅として出場。序盤は相手の突きに戸惑いリードを許したが、踏み込んで相手を崩してからの上段突きで一本を取り、流れを引き寄せる。 その後は一進一退の攻防の末、6-5で敗北。試合後に番場に地獄突きを食らい、中堅のなんたるかを教え込まれる。

峰岸 勝朗 (みねぎし かつろう)

私立蓮城高等学校の空手部に所属する1年生。自称「期待の超新星」で、半座龍之介にとっては対外試合で初めて戦った相手。正義感が強く、半座をその不良っぽい風体から悪と決めつけてしまう。しかし、練習試合での対戦中に己の誤りに気づいた。試合後は半座に無礼をわびて、以降は他校ながらも意気投合する。 インターハイ予選ではさらに腕を上げたが、対要陵学園では吹越竜之助~相手に手も足も出ないまま敗北してしまった。特撮ヒーローが大好きで、気合いを入れるときは変身ポーズのような構えを見せる。

伊奈 光 (いな ひかる)

私立蓮城高等学校の空手部に所属する3年生で主将。御門高校の青柳栄治とはライバル関係にある。性格は冷静沈着で、正義感が゛暴走して無礼な物言いをした峰岸勝朗を叱るなど、主将としてもしっかりしている。戦い方は対戦相手を独自の体裁きで崩すのが特徴で、周囲からは「殺人蜂」(キラービー)と怖れられている。 練習試合では鉄壁と思われた青柳を崩したが、あと一歩のところで負けてしまう。

結城 凛 (ゆうき りん)

東嶺大市川高校の空手部に所属する1年生。中学時代は半座龍之介と同じ学校だった。中学の頃から空手の段位を持っているのが自慢で、ケンカする人間を下に見ていたが、当時暴れまくっていた半座に対しては恐れをなしていた。インターハイ予選では先鋒として半座と激突。小刻みなステップからの連打を中心とした重連携で相手をあと一歩まで追い詰めるが、必死に食らいつく半座に対しての劣等感が爆発して反則である直接殴打をしてしまう。 結果、それまでのポイントを失い、8-0で敗北。試合後、自分のふがいなさから退部を口にするが、顧問の国島太陽に一喝される。そして先輩たちの奮闘を見て改めて空手に向かうことを決意した。

真鍋 康隆 (まなべ やすたか)

東嶺大市川高校の空手部に所属する3年生で主将。顧問である国島太陽を尊敬し、彼による地獄の特訓も3年間ずっと音をあげずに耐え抜いた。その結果、周囲から「地獄大将」の異名で呼ばれるようになった。その地獄特訓で鍛え上げられた足腰は、相手の制空権から一気にふところへ飛び込むダッシュ力を生む。 この瞬発力によって「巨塔」(バベル)の異名を持ち、制空権の中に相手を踏み込ませなかった御門高校の青柳栄治も苦戦させられた。

国島 太陽 (くにしま たいよう)

東嶺大市川高校の空手部顧問。空手の元・全日本王者でもある熱血漢。自他共に認める地獄の特訓を部員に課すが、勢い余って生徒に頭突きしてしまい、流血事故を起こしたこともある。しかし、部員たちはそんな彼についていき、やがて国島が得意としていた重連携をそれぞれのやり方で身につけた。 中でも主将の真鍋康隆は彼の大ファンを自称して、ただ一人、地獄の特訓に最後まで付いていった。部員には厳しいが悪意はなく、むしろ彼らのことをとても思いやっている。御門高校の空手部顧問をしている菅野真緒は大学時代の先輩。国島は歯が一部欠けたままだが、それは大学生時代に菅野に折られたものであり、今も彼女には頭が上がらない。

吹越 竜之助 (ふきこし りゅうのすけ)

要陵学園の空手部に所属する3年生で、試合ではいつも先鋒を務める。空手の天才肌で、相手の動きを何から何まで先に読むことができる。流派は相手の動きの陰陽を読んで、それを崩す和道流。不良時代の半座龍之介のモットーだった「一人の方が強くなれる」という考えを信条としている。そのため、部員との間には深い溝ができた。 もっともそれは、吹越の天才っぷりに向こうから距離を置いたものでもあった。インターハイ予選では準決勝の私立蓮城高等学校戦で峰岸勝朗に12-4で圧勝。決勝戦では御門高校の半座龍之介と対戦。例によって序盤から相手を圧倒するが、急に半座の動きが読めなくなる。足のねんざから動きを全部攻めに回さざるを得なくなった半座の戦法は、陰陽の見えない「無拍子」となり、和道流が通用しなくなったのだ。 これによって吹越の心は大きく乱れるが、主将の徳良圭太が発した「負けちまえ!」という叫びが、逆に彼の心を取り戻させた。半座との試合は6-5で吹越の勝利。個人組手では優勝した。

能登 良雅 (のと りょうが)

要陵学園の空手部に所属する2年生。小さい頃は父親の仕事の都合であちこち引っ越しすることが多く、行く先々ですぐに友達を作れるよう、拳と拳をつきあわせるあいさつを習慣としていた。御門高校の財前隼人も、かつて同じ道場で空手を競い合っていたが、親の仕事の関係ですぐに離ればなれになってしまう。 そのときから財前は負けず嫌いで能登につっかかり、能登もそのことをよく覚えていた。二人が再会したのはインターハイ予選で、対戦したのは決勝戦。前の試合では6連続中段突きで私立蓮城高等学校の細野純哉(ほそのじゅんや)に勝利したが、対財前戦では待ち拳を繰り出す相手に対してトリッキーな裏拳で対抗するなど、それまでとは異なる戦法で立ち向かった。 これに対して財前も今まで出さなかった足技で対抗。最後はお互いの得意技同士の激突となったが、組手特有の「残心」が残ったまま待ち拳を当てた財前に敗れ去った。

徳良 圭太 (とくら けいた)

要陵学園の空手部に所属する3年生で主将を務める。天才肌の吹越竜之助に対してコンプレックスがあり、「吹越に並ばないと、あいつがかわいそうだ」という信念を持っている。だか、それが逆に吹越と他の部員との間にできた溝を深める一因にもなっている。吹越と半座龍之介との試合で、半座の「無拍子」で吹越が心を乱すと最初は声援を送っていたが、それが彼に対する遠慮でしかないと気づくと逆に「負けちまえ!」と一喝。 これが逆に、吹越と徳良たちとの溝を埋める一因となった。徳良本人は足回りがとても柔軟で、私立蓮城高等学校の伊奈光も先が読めない足技を得意とする。さらに背刀(はいとう)などの手業も駆使して御門高校の青柳栄治を追い込む。 しかし、しかし、仲間の声援を背にして足技だけで立ち向かった青柳の前に負けてしまう。戦っている最中にそんな青柳があこがれる存在に見えたことも、徳良の敗因だった。

薬師寺 真美 (やくしじ まみ)

聖グレゴリオの空手部に所属する2年生。高飛車で高笑いをしがちな、派手な顔立ちの美少女。昨年、御門高校の藤木穂波に負けたときは、寝床でジタバタするくらい悔しがり、今年はその雪辱をすべくインターハイ予選の女子個人組手参戦。準決勝で藤木と当たる。上段突きをブラインドとして使い、そのあとに上段蹴りを出す魔法のような戦法を繰り出すが、番場誠十郎いわく「蹴りを隠すためだけの突き」だったため藤木に作戦を読まれてしまう。 結果、落ち着きをとり戻した藤木に今年も負けてしまう。

初見 恋 (はつみ こい)

幕張学道の空手部に所属する1年生。ツインテールの髪型で小柄な美少女。去年の中学千葉王者であり、インターハイ予選の女子個人組手の決勝戦で御門高校の藤木穂波と対戦。だが、試合は8-0で藤木の完勝。汗一つかいてない藤木に完敗を認めた。

集団・組織

千葉県立御門高等学校 (ちばけんりつみかどこうとうがっこう)

半座龍之介たちが通う高校。空手部は千葉県ではなかなかの強さだが、私立蓮城高等学校にはなかなか勝てずじまいだった。かつて、不良に暴行されかけた藤木穂波を助けるため、青柳栄治が乱闘事件を起こして部は一度廃部となる。だが、青柳一人で部は復活。翌年は藤木、番場誠十郎、財前隼人が加入。 男子は青柳、番場、財前の3人だけで公式戦に臨んでいた。さらに翌年には半座や野田ケン太らが入部して、団体戦を5人で戦えるまでに復活。ついにはインターハイ千葉代表の座を射止めた。

私立蓮城高等学校 (しりつれんじょうこうとうがっこう)

峰岸勝朗たちが通う高校。空手部は全国レベルの強さで、御門高校の番場誠十郎いわく「ちょっとした軍隊の練習場」とのこと。こことの練習試合が半座龍之介にとって初めての対外試合だった。インターハイ予選では準決勝まで勝ち上がったが、要陵学園に敗れてしまう。清水監督は一見すると普通のおじさんだが、対戦相手の半座にも丁寧にアドバイスをしていた。

東嶺大市川高校 (とうれいだいいちかわこうこう)

『ハンザスカイ』に登場する高校。空手の元・全日本王者である国島太陽に率いられる新興勢力。地獄のような稽古が特徴で一度問題になりかけたが、部員たちはみんな国島監督を慕っている。国島が現役時代に得意としていた重連携と呼ばれる連携技を各部員は習得しているが、その内容は各選手によって異なる。

要陵学園 (ようりょうがくえん)

『ハンザスカイ』に登場する高校。過去に5回優勝している名門で、昨年はベスト4に輝いた。吹越竜之助という天才を擁しているが、彼と他の部員との仲には溝が広がっている。インターハイ予選でば準決勝で私立蓮城高等学校を撃破するが、決勝戦で御門高校に敗北。だが、半座龍之介と吹越の試合をきっかけに、それまであった選手同士の溝が解消され、仲間同士の意識は一体化された。

その他キーワード

組手 (くみて)

『ハンザスカイ』に登場する空手競技の一種。フルコンタクトではなく、防具を着用して行われるポイント制の競技。8ポイント差をつけると勝利だが、制限時間内に8ポイント獲れなかった場合は、よりポイントの高い方が勝利する。有効は1ポイント、技ありは2ポイント、一本は3ポイントとなる。反則負けの場合は、反則した側のポイントが全部剥奪され、自動的に8-0で勝負がつく。

SHARE
EC
Amazon
logo