ご連絡有難うございます。
送信頂きました内容はすみやかに精査しコンテンツに反映致します。
引き続きマンガペディアをよろしくお願い致します。
利根川 幸雄
賭博黙示録カイジ(漫画)の登場人物。読みは「とねがわ ゆきお」。
- 登場作品
- 賭博黙示録カイジ(漫画)
- 正式名称
- 利根川 幸雄
- ふりがな
- とねがわ ゆきお
- 関連商品
-

概要
『賭博黙示録カイジ』の登場人物で兵藤の部下。ギャンブル船エスポワールのホールマスターで限定ジャンケン、その後のスターサイドホテルの鉄骨渡りを取り仕切る。巧みな話術で負債者たちを叱咤し命懸けのギャンブルへと誘いこむ。Eカードでカイジと直接対決を行い、百戦錬磨の実力とカイジの耳に仕掛けた器官破壊装置によるイカサマで追い詰めるが敗北。
そのため兵藤の怒りを買い、熱く焼けた鉄板の上で10秒土下座をする焼き土下座に掛けられるが、誰の力も借りず12.47秒耐え抜いた。
関連人物・キャラクター
『賭博黙示録カイジ』の登場人物で、ひげを蓄え、杖を持った老人。巨額の資産を有する金の亡者。数々のギャンブルの主催者であり、カイジにとっては最も忌むべき相手。嗜虐癖があり、人が苦しみ死ぬ姿を見ることと常... 関連ページ:兵藤 和尊
関連キーワード
スターサイドホテル
『賭博黙示録カイジ』に登場する舞台で、兵藤の所有する高層ホテル。カイジがギャンブル船エスポワールから生還した4ヶ月後、遠藤から新たなギャンブルの話を再び持ちかけられ、鉄骨渡りに挑むこととなる。
登場作品
カイジこと伊藤開司は、友人の保証人になったことで多額の借金を抱え、返済のために様々なギャンブルに挑んで行く。シリーズ1作目。福本伸行の代表作。第27回講談社漫画賞一般部門受賞(1995年)。 関連ページ:賭博黙示録カイジ
- SHARE
-
-
- EC
-