-
巨人の星
(テレビアニメ)
-
作中用語・組織等
-
大リーグボール2号
ご連絡有難うございます。
送信頂きました内容はすみやかに精査しコンテンツに反映致します。
引き続きマンガペディアをよろしくお願い致します。
大リーグボール2号
巨人の星(テレビアニメ)に登場する魔球。
- 登場作品
- 巨人の星(テレビアニメ)
- 正式名称
- 大リーグボール2号
- ふりがな
- だいりーぐぼーるにごう
- 関連商品
-

概要
大リーグボール1号を破られた飛雄馬が新たに産み出した。打者の手前で姿を消し、キャッチャーミット寸前で再び現れることから、「消える魔球」の異名を持つ。その正体は、魔送球の応用で、投球は打者の手前で地面すれすれを飛び、キャッチャーミット手前で浮き上がる軌道を描く。
そして飛雄馬が投球の際に高々と挙げた右足が、マウンドの土を巻き上げ、投球がその土煙や、軌道上の土を吸い込んで保護色となり、打者の視界から消えるという仕組みである。
その原理上、水や風に弱く、水を撒いたりスイングで土を払ったりといった、さまざまな手法により攻略された。
登場作品
原作・梶原一輝、作画・川崎のぼるによる同名の漫画作品『巨人の星』をアニメ化。アニメでは初の「魔球」を取り扱った野球ものであり、スポーツ根性ものというジャンルを確立させた作品でもある。ゆえに、多くのオマ... 関連ページ:巨人の星
- SHARE
-
-
- EC
-