ご連絡有難うございます。
送信頂きました内容はすみやかに精査しコンテンツに反映致します。
引き続きマンガペディアをよろしくお願い致します。
岸本 寛
モンキーターン(漫画)の登場人物。読みは「きしもと ひろし」。別称、純。
- 登場作品
- モンキーターン(漫画)
- 正式名称
- 岸本 寛
- ふりがな
- きしもと ひろし
- 別称
-
純
- 関連商品
-

概要
本栖研修所時代の波多野憲二の同期生で、同じ落ちこぼれ組の「D班」に所属した仲間。プロデビュー以降も、同じ東京で活動しているため憲二とよく顔を合わせることになる。ニックネームの「純」は、テレビドラマ『北の国から』の主人公である「黒板純」に似ているということで憲二がつけたもの。
ニックネームが定着してしまい、本名であまり呼ばれないことを少し気にしている。黒目がちのやや細い目が特徴。
関連人物・キャラクター
高校では野球部に所属していたが、甲子園の予選敗退後野球を辞め、競艇選手となるべく本栖研修所に入学。血の気が多く負けず嫌いなため、研修生時代はスタートでフライングしたりターンを攻める際に転覆することも多... 関連ページ:波多野 憲二
関連キーワード
本栖研修所
『モンキーターン』の舞台で、波多野憲二らが研修生時代に属していた場所。プロの競艇選手となるたのめ養成機関で、山梨県の本栖湖に立地していることからこの名称となっている。実在した施設だったが、『モンキーターン』の雑誌連載中、福岡県に移転しており、後に「やまと学校」に改称した。
登場作品
『帯をギュッとね!』の終了した後、実際に競艇場や選手等に取材を行って制作された河合克敏の長編連載作。波多野憲二が競艇選手となることを志し、その養成機関である本栖研修所に入るところから、プロの選手となっ... 関連ページ:モンキーターン
- SHARE
-
-
- EC
-