概要
県立北高校1年5組所属でクラス委員長を務める。青味がかったストレートのロングヘア。眉毛はやや太目で、美少女というより美人。人当たりが良い優等生で、男女問わず人気がある。北高校の最寄駅近くにある、長門有希と同じ、分譲マンションの505号室に一人で住んでいる。
その正体は、長門と同様、情報統合思念体によって造られた、対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース。
情報統合思念体の中でも急進派に属す。古泉一樹の所属する機関からはTEFIとも呼称される。長門と同じく、情報操作能力を持ち、当初は、彼女のハルヒ観測のバックアップとして設定されていた。
しかし、停滞を嫌い、早急にハルヒに情報爆発を起こさせるため、独断でキョンの殺害を企てる。教室内に自ら構築した閉鎖空間に彼を閉じ込め、追い詰めるが、後一歩の所で長門の介入を許し殺害に失敗。
長門との戦闘の末、敗北。消滅させられた。長門の情報操作によりカバーストーリーが作られ、彼女は、父親の都合で急遽カナダに転校したという事にされた。身長160cm。
関連人物・キャラクター
長門 有希
県立北高校1年6組所属。文芸部所属。涼宮ハルヒが結成した、SOS団に所属。無口で無表情、話す時も、淡々とした短い言葉しか発しない、落ち着いた性格。紫がかった髪を持った、色白で小柄な美少女。ボブカットを... 関連ページ:長門 有希
古泉 一樹
県立北高校1年9組、理数系特別進学クラス所属。涼宮ハルヒが結成した、SOS団の副団長。微笑を絶やさず、誰に対しても常に敬語を使う、穏和で爽やかな美系男子だが、その物腰はどこか胡散臭い。学業は優秀で、運... 関連ページ:古泉 一樹
関連キーワード
県立北高校
対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース
TEFI
登場作品
涼宮ハルヒの憂鬱 (2009年版)
主人公キョンと、非日常を待ち望むヒロイン涼宮ハルヒとの関係性の変化を軸に、彼女が設立した学校非公認同好会SOS団の日常的非日常が描かれる。ハルヒが無自覚に持つ、都合よく世界の理を書きかえる力世界改変能... 関連ページ:涼宮ハルヒの憂鬱 (2009年版)