中古品:
¥388 税込
配送料 ¥315 5月16日-18日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 並。International shipping available.コンディションガイドライン準拠。
通常4~5日以内に発送します。 在庫状況について
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ガンダム系の人々 (2) (角川コミックス) コミック – 2019/4/26

5つ星のうち4.7 18個の評価

胸に刻もうガンダム哀歌!

「ぼく、オタリーマン。」「理系の人々」のよしたにが贈る日常系ガンダム完結巻! 生暖かい目線で描かれた「ブライトさんの日常」に現代サラリーマンの縮図が刻まれる!

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2019/4/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/4/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • コミック ‏ : ‎ 212ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041081106
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041081105
  • 寸法 ‏ : ‎ 14.8 x 1.7 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.7 18個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
よしたに
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
18グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2020年8月13日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    頑張ってください。「よしたに」をご存知の方、そうでない方もお楽しみください/
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年4月26日に日本でレビュー済み
    よしたに氏の漫画はオタリーマンや理系、ツーアウトなどひと通り購入しているが、
    どの漫画でも出てくるマイナスオーラがこの作品ではブライトさんに変にマッチしていて面白い。
    あとこの漫画のせいでミライさん好きになった。
    この2巻で完結だからか、厚みが1巻の1.5倍くらいあって驚いた。
    それとカバーを外した所にある描き下ろし?がやたら面白い。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年6月14日に日本でレビュー済み
    『ガンダム系の人々 2巻』は、ファーストガンダムのブライト艦長を主人公としたギャグマンガです。
    ブライト艦長を若手の中間管理職と位置づけ、上司からの無理難題、部下からの突き上げの狭間に揺れる悲哀感をギャグテイストに出しています。
    著者が元SEのため、理系的な視点も入り、一風変わったガンダムが見れます。
    ガンダム世代である中間管理職に読んでもらい、癒して欲しいです。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年5月29日に日本でレビュー済み
    ブライトさんも悪くはない
    悪くはないけど、まるまる一冊はちょっとマンネリを感じる
    やはりよしたに氏はエッセイのスタイルが合ってるとおもう
    エッセイも欲しかったところ
    あと、今回はまえがきに源さんとのやりとりがなかったけど、担当外れた?
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年7月17日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    前巻の、チャチな権利無視のキラカード、仲間内で、醒めた。ガンダムカードみんなで集めてて、とか、白黒の画面でなんとか弟とファミコンのガシャポン戦記遊んだ、みたいなものが読みたくて、
    だから、味なので、よしたに先生は無理したり嘘ついてもいいので、テーマごと(これはガンダム)の、人生子供の頃思い出あるあるネタを入れて欲しいです。ネタが尽きたと白状しておりますが、
    その辺は多少、過去にこんなことあった、と捏造したり嘘ついたりしても、いいような。土器の発掘ではありませんからね。特によしたに先生はそれが一番の武器になっている作家だと思います。人生、日常、冴えないあるあるネタ。