中古品:
¥7 税込
配送料 ¥240 4月8日-10日にお届け(19 時間 45 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

きみはペット(8) (講談社コミックスキス) コミック – 2003/9/12

5つ星のうち4.6 83個の評価

スミレちゃんが教える美少年の正しい飼い方! 高学歴、高収入、身長170cmのバリキャリ新聞記者・スミレ。そんなスミレがある日拾ったのは……!?
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

商品の説明

著者について

12月1日生まれ。神奈川県出身。1994年、講談社「mimi&Kiss秋の新人まんが賞」に入選、同年12月の「Kiss」本誌にて『素顔にキスして』でデビュー。代表作の『きみはペット』は2003年、小雪、松本潤主演でドラマ化され、同年、第27回講談社漫画賞受賞。累計400万部を超えるヒットとなった。現在は「Kiss」で『キス&ネバークライ』を、「月刊少年シリウス」で『BAROQUE ~バロック~』を連載している。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2003/9/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/9/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • コミック ‏ : ‎ 196ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4063404463
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4063404463
  • 寸法 ‏ : ‎ 11.3 x 1.1 x 17.3 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.6 83個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
小川 彌生
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

12月1日、神奈川県生まれ。多摩美術大学卒業。漫画家。読売新聞社勤務を経て、1998年より専業漫画家に。2003年、『きみはペット』で、第27回講談社漫画賞少女部門受賞。同作品はドラマ化もされ大ヒット(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『バレエ!8巻 夢はエトワール!』(ISBN-10:4840134162)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
83グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2003年9月16日に日本でレビュー済み
    香港では大好きなはずのハスミ先輩とちょっと距離が縮まったかと思いきや、なぜか帰ることばかり考えてしまうスミレちゃん。おまけに先輩にもらった大事な指輪まで...
    帰ってからはモモとの楽しい日々。
    ある日、1日だけ記憶が飛んでしまったスミレちゃんにいろいろ悪巧みをするモモ&すっかりモモにだまされるしおらしいスミレちゃんが最高でした。
    そして香港ではハスミくんにヤバメなキャバクラ嬢となったリン・ミンメイ(笑)ことフクシマさんの魔の手が...
    ハスミくんもっとしっかりしてくれ。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2003年9月19日に日本でレビュー済み
    今回は、スミレちゃんの魅力を再確認!って感じです。
    ハスミさんにちょっと素直になれたり、家族思いな面を見せたり、心細げな様子を見せたり。今までもかわいかったけど、この8巻はさらに魅力満載って感じです。
    間に番外編っぽい話も入っているのですが、これがまた読ませます。いい話です。
    ハスミさんとスミレちゃんの今後も、ちょっと暗雲たちこめてきたかも・・・。さすがのハスミさんでも、ちょっとヤバいのでは・・・?と、今後の展開がますます気になります。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート