中古品:
¥38 税込
配送料 ¥350 4月8日-10日にお届け
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しています。発売時期や版数により装丁が異なる商品がある為、商品画像と異なる商品が届く場合があります。品質不備があった場合は返金対応。公式Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合キャンセル扱い。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

金色のガッシュ!!(15) (講談社漫画文庫 ら 1-15) 文庫 – 2012/5/8

5つ星のうち4.6 26個の評価

魔物100人の中からただひとりの「王」を決めるために、魔物と人間がコンビを組んで戦うファンタジー系バトル漫画。天才ゆえに疎まれ、他人との付き合いを避けてきた清麿(きよまろ)と、正義感の強い天真爛漫な魔物の子ガッシュが出会い、互いに影響し合いながら心身ともにたくましく成長をとげていく物語。また、それぞれのコンビを組む魔物と人間の絆や友情などの物語も描かれ、バトル譚だけではない“大切なもの”を読者の心に残してくれる好作品である。小さな子どもから大人まで、幅広い世代に読んで欲しい傑作漫画である。


王様になった者に与えられる「特権」を使って、魔物すべてを消そうと企むクリア・ノート。ワープ能力を持つ魔物・ゴームと組み、次々と、魔物を襲うクリアが、ついにブラゴと激突! だが、クリアの圧倒的な力の前にブラゴは大ピンチに。そんなブラゴを助けるため、ガッシュはアシュロンとともに駆けつける。魔界存続のため、先に魔界に帰った仲間のためにも、何としてもクリアの企みを阻止したいガッシュは、壮絶な総力戦に挑む!
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

商品の説明

著者について

岐阜県出身。1991年「BIRDMAN」でデビュー。その後、短編読み切りなどの掲載を経て、2001年から週刊少年サンデー(小学館)で『金色のガッシュ!!』を連載、大ヒットとなる。同作で第48回小学館漫画賞を受賞、2003~2006年まで『金色のガッシュベル!!』名でTVアニメが放映される。現在、別冊少年マガジンにて、新しいヒーローマンガ『どうぶつの国』を連載中。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2012/5/8)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/5/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 370ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4063707903
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4063707908
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.7 x 1.9 x 14.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.6 26個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
雷句 誠
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
26グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2016年2月7日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    最後のほうだけ読んでいなくて、続きが気になっていたんですよね。結構感動しました。
  • 2015年3月11日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    クリア編突入です。泣ける。
    文庫版も読みやすかったと思います。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2012年5月11日に日本でレビュー済み
    ついにここまできました。ガッシュの話も大詰め、否応なく話が盛り上がる事、盛り上がる事、この巻の見どころはまず、クリアの桁違いな強さでしょう。最強誇るブラゴを苦もなく倒してしまう恐ろしい奴ですね。サンデーで読んでいる時、コイツが最後敵だと確信しましたからね。同時にガッシュの最終回も近づいてると思いました。それが証拠にレギュラーキャラがひとりひとり徐々に消えていくもんな。それがみな印象に残る事、まず、アース消えるときに狼狽して死ぬのが怖いと言う。しかし、パートナーのエリーの最後の言葉でありがとうと言って魔界に帰還する。次のアシュロンもガッシュに後を託し良い魔界を作ってくれと言って魔界に帰還する。次、ガッシュのムードーメーカーのキャンチョメとパピプリオこの二人もまた印象的ですね。そして、フォルゴレの意外な過去、彼のライオンよりカバがいいと言うセリフは感動的ですね。最初登場してた時から、いつもギャグキャラだと思っていたけど本当はすごく強かったですね。最後はゴームです。ウルトラマンに出てくるゼットン見たいな無機質な印象ですが、キャンチョメとの戦いで感情に目覚める彼もパートナーも根はいい奴じゃん。さて、次巻はいよいよ最終巻、ガッシュの物語も遂に完結です。もちろん私は特装版を購入するつもりです。
    15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート