中古品:
¥1 税込
配送料 ¥248 4月10日-12日にお届け(8 時間 6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◇◆朝9時までのご注文は当日出荷(日曜日除く)◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【30425】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(1) (シリウスコミックス) コミック – 2006/9/22

5つ星のうち4.1 227個の評価

スタイリッシュに。ハートフルに。
これがマンガの“最新進化形態”――!

累計200万部突破!『デュラララ!』などを手がけ、
今もっとも注目を浴びるイラストレーター・ヤスダスズヒトが少年シリウスで放つ、
唯一にして最強のオリジナルコミック作品!

ツンヘコ町長の“ヒメ”、妹妖怪サトリの“アオ”、オンナノコ好き言霊使いの“ことは”。そして一番重大な秘密を抱えた、一見一般人“秋名”。あの世とこの世の間に存在する桜の街・桜新町で次々と起きる奇怪な事件にこの4人が挑む!!


夜の桜新町に続発する奇怪な事件。人外の力を得た者たちの跋扈、混沌の度を深める桜並木の町。それに立ち向かうは「比泉生活相談事務所」の面々。新感覚ハートフル・アクション、いよいよ開幕!
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

商品の説明

著者について

漫画家、イラストレーター。『神様家族』や『デュラララ!!』のイラストを手がける。『夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~』は著者初のオリジナル長編漫画。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2006/9/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/9/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • コミック ‏ : ‎ 207ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4063730425
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4063730425
  • 寸法 ‏ : ‎ 13 x 1.5 x 18.3 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 227個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ヤスダ スズヒト
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

公式Twitter

https://twitter.com/suzupin

5月4日生まれ。三重県桑名市出身。

2006年、『月刊少年シリウス』にて自身初のオリジナル長編漫画『夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜』の連載を開始し、2019年、「ブーツレグ」を連載開始。現在も同時連載中。

漫画

夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜(既刊27巻、講談社刊『月刊少年シリウス』)

ブーツレグ(既刊1巻、講談社刊『月刊少年シリウス』)

ピンキーコミック(単巻、ワニブックス刊『コミックガム』)

Eine Kleine Nachtmusik(ワニマガジン社刊『robot』)

ライラ・ライクル(角川書店刊『ビーンズエース』)

小説、イラスト担当

神様家族(作:桑島由一)

ラスト・ビジョン(作:海羽超史郎)

毛布お化けと金曜日の階段(作:橋本紡)

越佐大橋シリーズ(作:成田良悟)

デュラララ!!(作:成田良悟)

世界の中心、針山さん(作:成田良悟)

Girl's Guard 君の歌は僕の歌(作:桜庭一樹)

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(作:大森藤ノ)

画集

シューティングスター・カルナバル Side:夜桜四重奏(講談社刊)

シューティングスター・ビバップ Side:デュラララ!!(アスキー・メディアワークス刊)

テレビアニメ

神様家族 (2006年)

夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜(2008年)

デュラララ!! (2010年)

夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜(2013年)

DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION(2013年)

ガンダムビルドファイターズ(2013年)

ガンダムビルドファイターズトライ(2014年)

愛・天地無用!(2014年)

デュラララ!!2 (2014年)

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(2015年)

ゲーム

女神異聞録デビルサバイバー(アトラス)

デビルサバイバー2(アトラス)

デジモンワールド リ:デジタイズ(バンダイナムコ)

Caladrius(モス)

デジモンストーリー サイバースルゥース(バンダイナムコ)

その他

このライトノベルがすごい!

二次元DNsマスコットキャラ にじこちゃん(マイクロデザイン)

「TOWERanime」イメージキャラクター 田和玲子

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
227グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2014年2月4日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    デザイン、スペック、内容、価格ともに、とても満足できるものでした。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年11月18日に日本でレビュー済み
    1巻2巻で「ちょっと…」と思う人も夜桜四重奏はとりあえず3巻まで読むべし!です。
    1巻2巻は説明不足なまま物語はゆるゆる進みますが3巻から突然動き出します。
    自分も2巻までは読むのにかなり時間を要しましたが3巻からは早かったです、久々に本屋さんで大人買いを決行してしまいました。
    1巻2巻ですぐ切ってしまう人はもったいない!そんな漫画です。

    そして、なんといってもキャラクターデザインに魅力あり!さすが数々の作品のキャラクターデザインを手掛けているヤスダスズヒト。
    物語が進むにつれ登場人物が多くなってきますがそれぞれのキャラクターに癖があって個性的なのでごちゃごちゃしてなくて読んでいて楽しいです。

    少年漫画の王道ストーリーが大好きな人には少し物足りないかなあ、と思います。
    「誰も死なない物語」をモットーにだいたいの話は平和でほのぼのとしているので…人によっては受け入れがたいものがあるでしょうね。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2018年10月21日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    読者がキャラクター設定をわかっている前提で漫画が描かれているような印象を受けました。伏線なのかもしれないけれど、ちょっとわかりにくいですね。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年11月26日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    主人公の夜桜さんが、妖怪や人間の問題を解決する姿に、思わず応援したくなります。特に、彼女の相棒である桜の精霊・小春とのコンビがめちゃくちゃ可愛いんです。仕事で疲れた心が癒される瞬間がたくさんありました。さらに、個性的なキャラクターたちがそれぞれの悩みを抱えていて、共感できる部分が多いんですよね。特に、仲間たちとの絆が深まっていく様子には、私も友達との関係を大切にしようと思わされました。ストーリーもテンポよく進んで、あっという間に読み終わっちゃいました。
  • 2006年11月8日に日本でレビュー済み
    絶対表紙のテレキャスが武器だと思ったのに……。

    アレでぶん殴ったりするんだ!とか思ったのに……。

    どこぞのべスパ女の如く。いや、アレはリッケンでベースでしたが。

    閑話休題。

    『七郷』と呼ばれる七本の霊桜の根付く町、桜新町。

    人外の力を得た者達が現れる混沌の夜。

    立ち向かう、夜桜の中に四重奏。

    平凡だけど、いかにも主人公な格好良さを持った主人公。

    因縁ありげな人間関係、因縁だらけの過去の出来事。

    曰くつきの舞台に、曰くありな謎の人物。

    もうこれでもかとツボを突きまくった『伝奇モノ要素』。

    それに加えてヤスダさんの描く女の子ですからもう無敵です!

    合間合間に入るギャグもテンポよく凄い良い感じ。

    そして各話の間のキャラプロフィールも見逃せません。

    好きな内Pは大竹です。『隠れ設定・百合っ子』ってなんだことはさん!

    もう、ヤスダさんの思う壺。

    とにかく、見所がありすぎるほどにある漫画。

    ファンの方にもそれ以外にも、見逃して欲しくない一冊です。

    「弾弾弾弾……」は「ボラボラ……!」に次ぐ名掛け声だと思いました。
    11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年12月14日に日本でレビュー済み
    辛辣なレビューがあまりに多くてしばらく躊躇していましたが、私の場合は結果的にかなり満足です。既刊分を全て読んでみての感想となります。結論として、アニメを見て原作に興味を持った人は厳しいレビューを恐れずに読む価値があると思います。
    アニメを見て原作をチェックする時点で相当はまっている状態なので、初期の設定・伏線が多くて理解しにくいという点は当然問題にはなりません。原作の良い点に集中できると思います。
    また、アニメが原作にかなり忠実なのも分かりました。その点では原作の内容、進行がページ数に比べて薄いという指摘もあながち間違いではないと思います。9巻までが今期のアニメで描かれそうですね。
    ということで、アニメを見て原作1巻のレビューをチェックしたけど、びびって買う勇気が出ない人の参考になればと思います。
    Kindleでの購入でしたが、おまけページまでしっかり収録されていました(紙と全て同じかは比較していないので不明ですが)。出版社によっては電子化する際におまけが削られてしまうことがありますからね。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2012年1月8日に日本でレビュー済み
    イラストレーターだけあって絵は綺麗。でもストーリーはスカスカと言う意見が多いです。
    四重奏っていうコンセプトも最近は全く意味を成してませんし、まず緊張感が少ないです。

    ハマり方は様々でしょうし、私は基本的に王道のベタベタは嫌い(ワンピースやDB以外)なんですが、なぜかこの作品は好きになりました。
    本当にベタを地で行ってるんですが、それがこの作品に入り込めた理由の1つです。
    自分でもよく分かりませんが、大好きな作品です。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2020年9月20日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    話もまぁまぁ、1巻から盛り上がりは感じない、今後次第かな。。