中古品:
¥2 税込
配送料 ¥240 4月8日-10日にお届け(17 時間 42 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

あひるの空(24) (少年マガジンコミックス) コミック – 2009/6/17

5つ星のうち4.6 71個の評価

149cmと小柄な高校生ながら、天性の才能を魅せるバスケ少年・車谷空! 入学先のクズ高で、最初はバスケをやるには困難な状況だったものの、空の熱意に影響を受けて、千秋・百春兄弟や、天才少年・トビなど続々メンバーが集まった! 順調に進みだしたクズ高バスケ部だったが、挫折や事件とあらゆることに巻き込まれていく‥‥。バスケを愛する空たちは、数々の困難にどう立ち向かうのか!?


部昇格を目指し、毎日ひたすら頑張る空たち。練習試合で10勝のノルマに向け、バスケ素人だったチャッキーも成長の兆しをみせる。そして、遂に、怪我をしていたトビがクズ高バスケ部に復帰! 怪我をしたことで、改めてわかった自分の弱点を克服するため、努力していたトビが見せるプレーとは!

商品の説明

著者について

出身:茨城県、血液型:A型、デビュー:覚えてません(笑)、受賞歴:第61回マガジン新人漫画賞『スリーアウトチェンジ』、コミックス:『Howling』全2巻・『あひるの空』1~19巻(以下続刊)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2009/6/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/6/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • コミック ‏ : ‎ 215ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4063841456
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4063841459
  • 寸法 ‏ : ‎ 11.3 x 1.4 x 17.3 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.6 71個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
日向 武史
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
71グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2009年7月8日に日本でレビュー済み
    身長僅か150センチメートルの男子高校生が
    (ガードとはいえ)主人公をつとめる上、
    所属チームがひたすら負け続けていたと云う
    異色のバスケットボールマンガ第二十四巻。

    超高校級の選手が登場するわけではないため
    普通の高校生の生活や家庭の問題などが
    丁寧に描かれている点において、作品世界に
    しっかりとしたリアリティが感じられ好感が持てる。

    スコアラー「トビ」が怪我から復帰したことにより
    快進撃を始める主人公「空」たちバスケ同好会。
    そして長年「高校生」としての指導者はいたものの
    いよいよ本巻では不在であった「バスケの」指導者が現れる!

    部への昇格の条件(勉学・教師の協力等)を
    ひとつひとつクリアーしながら、物語は現在、
    正のスパイラルを一気に駆け登る雰囲気に満ち満ちている。
    嗚呼、早く早く次巻が読みたい!
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2009年9月4日に日本でレビュー済み
    いよいよアノ人(!)が登場するということで
    空にも大きな転換期になっている24巻だと思います。

    11・12巻におきたことの
    おさらいと補完にあたる部分でもあるので
    空や由夏さん、円、酒巻監督らへんが担い手です。

    今回はひとつの試合に重点をおいた内容ではなくて
    試合をこなしていく空たち九頭龍高校の日常が中心です。
    試合シーンよりはメンタル面に重点をおいて
    いろいろ区切りをつけていく、そういう内容だと思います。

    私にとってカバー裏のメッセージはとっても重要なので
    今回もありがたい、と言いますか得心がいったというような言葉だと思います。
    ページをめくるごとに感動が増していくので
    楽しく、また「あーそういう意味だったのか〜!!」と思えるハズです!
  • 2009年6月26日に日本でレビュー済み
    24巻に至るまでのこの数巻、泣いてしまいます。

    一生懸命、必死、努力
    そんな姿と、その過程を突きつけられます。

    かっこいいなぁ。
    そこから、芯を外さずにこれからも続いて欲しい。

    たまにある、誰が言ってる台詞だかわからない吹き出しは
    ご愛敬ってことで。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2009年6月17日に日本でレビュー済み
    チームの得点減であったトビ君を欠いた状態での試合が続きます。
    しかしトビがいなくてもかなり戦えるようになり
    トビだけに頼らないチームに成長できていることを読んでいて実感できます。
    特にヤスやチャッキーの成長が著しく嬉しくなる。
    そして監督の件も進展します。空達の監督は意外な人物に?!
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート