六巻の終わりで、本性を現してきた雅楽寮と裏にいた唐傘
もののがたり始まって以来のピンチに、もの惜しげに交渉してくる敵陣だが
もう迷いのない展開にとても熱くなります…!
椿の恐ろカッコいい場面も多い
圧倒的な敵の存在が膨らみ続ける
婚礼調度が存在する理由
とても次が気になります
(次巻予告のところ少し焦ります)
装丁も相変わらずカッコいい、とても良いです
この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
もののがたり 7 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2018/1/19
オニグンソウ
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥565","priceAmount":565.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"565","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0bO4F6dOU9I%2FtWz250oeE4%2B4LUymUmK%2Bt1Fh%2F%2Fm3KxmvTF0yXWB7sNgUSwmfZn%2FSO4Pv3mtRv3CoAGxTS8wsz0J6ouPVuzIF9bLxt%2FAygh3APJCSdBOK3b%2BxR%2B3DkGiZNauK%2FfGeB3I%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥391","priceAmount":391.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"391","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0bO4F6dOU9I%2FtWz250oeE4%2B4LUymUmK%2BcS0nvSB9DaKSEwWmU2DzvgF7NorU6Fq%2B9qaEcuBA%2BnkeU%2FRGUd35dBa2g7LVLaxynIHYYDidD8h7Xvfyk78M%2BnWBhm91XNujU8qU7h3%2F29hV9thrH2MFFtuGjMop9FhQF7L5In%2FkaU2nWbKA7vG4UA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
常世と現世を繋ぐは、心を宿し器物──“付喪神”。付喪神に奪われた青年・兵馬と付喪神に守られた少女・ぼたん。二人は出逢い、六人の付喪神と共に暮らし、絆を育む。その絆を引き裂くのは、裏切りの三大付喪神・雅楽寮…そして、復活した復讐の原点・唐傘。始まるぼたんの奪い合い──。物が奪い、物が守る。絆と恋の付喪ノ語り、過去に対峙する第七巻。
- 本の長さ210ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2018/1/19
- 寸法12.8 x 1.5 x 18.2 cm
- ISBN-104088908465
- ISBN-13978-4088908465
よく一緒に購入されている商品

対象商品: もののがたり 7 (ヤングジャンプコミックス)
¥565¥565
最短で5月4日 日曜日のお届け予定です
残り7点 ご注文はお早めに
¥565¥565
最短で5月4日 日曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
¥565¥565
最短で5月4日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
総額: $00$00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- 出版社 : 集英社 (2018/1/19)
- 発売日 : 2018/1/19
- 言語 : 日本語
- コミック : 210ページ
- ISBN-10 : 4088908465
- ISBN-13 : 978-4088908465
- 寸法 : 12.8 x 1.5 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 48,206位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
295グローバルレーティング
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星5つ88%9%3%0%0%88%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星4つ88%9%3%0%0%9%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星3つ88%9%3%0%0%3%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星2つ88%9%3%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星1つ88%9%3%0%0%0%
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
イメージ付きのレビュー

星5つ中5つ
最高っ!!!!
やっぱり面白い! 兵馬は超絶カッコいい!ぼたんを護る姿は物凄く好きです! それと毎回アクションシーンも迫力半端ないです>_< 雅楽寮が敵だったのはショックだったけどまた次の巻で雅楽寮について深い内容が載るみたいです 滅茶苦茶楽しみだぁー 毎回続きが期になる終わり方するんだよね(笑)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2018年5月10日に日本でレビュー済みAmazonで購入巻が進むごとにどんどん絵が綺麗になって楽しいです。
話は色々な登場人物の思惑は行き交う中、主人公の筋の通った姿勢に憧れます。
怒涛の展開に続きが気になります。
- 2023年6月13日に日本でレビュー済み戦闘シーンは、第1場面、第2場面、第3場面、第4場面とおもに4種類あります。最終的にはトーナメント方式で、生残した者ども同士の戦いになります。
婚礼調度のグループが帰還します。続きは第8巻で。
- 2018年1月24日に日本でレビュー済みやっぱり面白い!
兵馬は超絶カッコいい!ぼたんを護る姿は物凄く好きです!
それと毎回アクションシーンも迫力半端ないです>_<
雅楽寮が敵だったのはショックだったけどまた次の巻で雅楽寮について深い内容が載るみたいです
滅茶苦茶楽しみだぁー
毎回続きが期になる終わり方するんだよね(笑)
やっぱり面白い!
兵馬は超絶カッコいい!ぼたんを護る姿は物凄く好きです!
それと毎回アクションシーンも迫力半端ないです>_<
雅楽寮が敵だったのはショックだったけどまた次の巻で雅楽寮について深い内容が載るみたいです
滅茶苦茶楽しみだぁー
毎回続きが期になる終わり方するんだよね(笑)
このレビューの画像
- 2018年2月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入もう難しいことは抜きにしてあちこちで混戦模様な第7巻・ω・
ぼたんと婚礼調度のことでシレッと大事なことが出ていた気がしますが、その辺りは次巻に持ち越しですかね
- 2018年2月11日に日本でレビュー済みAmazonで購入絵もアクションもデザインも良いので⭐4以上は付けたいところだが、あと一歩泣けるまでに至らない。ストーリー性もきれいにまとまっているのだが...キレイ過ぎるのかも。日常の危うさだとか細かい心の動きの暗さと明るさや安心感へのメリハリがおとなしい気もする。