中古品:
¥1 税込
配送料 ¥240 4月8日-10日にお届け(22 時間以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

カノジョは嘘を愛しすぎてる (9) (Cheeseフラワーコミックス) コミック – 2012/7/26

5つ星のうち4.3 34個の評価

理子をめぐって、秋と心也が!?

何をどう言っていいのか、全然分からない――
クリプレ・アキ、初の楽曲提供が茉莉――動揺する理子は!?

「私は新曲を歌うの、アキの曲。アキが私のためだけに描いてくれた曲なの」。茉莉(まり)の言葉に、理子(りこ)は泣いてはダメ…と思いながらも涙が止まらない。そして「アキの曲、歌いたいです」。そう、言ってしまったところを心也に見られてしまう…。心也に気づいた理子は茉莉に「でも、MUSH&Co.も負けません」と力強く言った。元カノ・茉莉に楽曲提供したアキの気持ちを知りたくて…。でもMush&Co.をプロデュースしてくれる心也について行くと決めた理子は…!?
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン
新品まとめ買い カノジョは嘘を愛しすぎてる
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。
カノジョは嘘を愛しすぎてる (6) (Cheeseフラワーコミックス)
滋賀びわこ書店から販売、発送されます
カノジョは嘘を愛しすぎてる 8 (Cheeseフラワーコミックス)
滋賀びわこ書店から販売、発送されます
カノジョは嘘を愛しすぎてる (14) (Cheeseフラワーコミックス)
滋賀びわこ書店から販売、発送されます
カノジョは嘘を愛しすぎてる (19) (Cheeseフラワーコミックス)
✅HAP大阪店から販売、発送されます
結果は以上です
合計 (4/22 冊): ¥2,720
獲得ポイント:  14 pt (0%)

すべての商品はAmazon.co.jpから販売、配送されます。 配送料および配達日はレジでご確認ください。

1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 小学館 (2012/7/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/7/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • コミック ‏ : ‎ 179ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4091344445
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4091344441
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 34個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
青木 琴美
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

青木琴美 プロフィール

1980年生まれ 愛媛県出身

幼少期より漠然と絵を描く仕事がしたいと思っていたが、子供心になぜかその夢を語ることが恥ずかしかったという。

11歳の時、アニメ「らんま1/2 熱湯編」を大好きになる。 

12歳の夏祭りの時、はずれクジの残念賞で、販売時期の過ぎた少年サンデーを手にしたことから、大好きな「らんま」が漫画というモノだと知る。

その後、ノートにコマを割るようになる。

13歳の夏「ノートに描いていたら、いつまでもプロになれない」と思い、原稿用紙に漫画を描き始める。

その秋、11歳の時からの生き甲斐だったアニメ「らんま1/2」が最終回を迎え、号泣する。

16歳の夏休みに描いた「ETERNITY」を少女コミック(現:Sho-Comi)に初投稿。

あこがれの高橋先生が描いている小学館というのが、少女コミックを選んだ理由だった。

本作で、担当が付き、デビュー前新人として、少コミ編集者の指導を受け始める。

その後、高校に行きながら、1年に1本ペースで投稿作を描く。

18歳ので「99のナ・ミ・ダ」が、98年少女コミック15号で佳作を受賞し、デビュー。同年少女コミック増刊11/15号に掲載。

この作品で、新人としては異例の人気アンケート3位を取る。

デビューから半年というスピードで、99年少女コミック15号で初連載「太陽がいっぱい」を開始。

22歳の最後に描き始めた「僕は妹に恋をする」で大ブレイク。自身初のミリオン、600万部を越える大ヒットとなり、映画化される。

25歳で代表作「僕の初恋をキミに捧ぐ」を描き始める。同作は750万部を越え、前作以上の大ヒットとなり、第53回小学館漫画賞を受賞、映画化。

29歳になった冬、「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を開始。

2010年 現在第4巻まで刊行。

早くも100万部を越えるヒットとなっている。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
34グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2019年3月4日に日本でレビュー済み
    言葉の1つ1つにパンチ力があるな。言葉じゃなくてガチのパンチもあったけども。続きが気になる終わり方しおって
  • 2012年7月27日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    漫画でも飴と鞭はあると思いますが、
    この作者さんの漫画は飴が少ない気がします。
    胸をえぐるようなキュンはあっても、2人のゆったりとした甘さというものは少ないですね。
    それが良さであると思うので、ほんわか胸キュンは求めてないですが、
    もう少しマッシュとアキの関係を親密に掘ってから
    こじらせたり、ライバルを入れたりした方が良かったのじゃないかなと思っちゃいます。
    一体どこでアキはそんなにマッシュを好きになったの?
    歌声?素朴さ?素人っぽさ?
    マッシュは一体どこで?曲作りの才能?見た目?
    才能同士に惚れあうのも1つの形かもしれないですが、ちょっとその辺りが弱いせいで
    えーそんなに執着するの?って疑問点もあります。

    だけど物語を盛り上げるテクニックもあり、感情表現がとても素敵なので、
    マッシュとアキたちの続きがすごく気になります。
    実写化はあまり期待してないですが、10巻には期待♪
    久しぶりに月刊誌を買いに本屋に走ろうかと思うほどの9巻ラスト!
    必読です!
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2012年9月4日に日本でレビュー済み
    昔は、マンガをよく購入して、たくさん読む方でした。
    しかし、最近の少女マンガはワンパターンでやり尽された感じがあり、読むマンガもめっきり減ってきていました。
    しかし、このカノジョは嘘を愛しすぎて、はマンガって言うより、読んでいても一種の映画やドラマを見ているような、
    そんなハラハラさせるようなストーリーの流れが気に入っています。
    現在唯一購入して読んでいる少女漫画です(あとは休止中のNANAくらいかな)。他のマンガは読むの辞めちゃったなー。
    青木先生の作品は、僕は妹に恋をする、から8年間ぐらい読ませていただいていますが、どれも面白く、話題となっていますね。
    映画になるっていうくらいだから面白いのは何となく当たり前かもしれないけど、このマンガは連載当初から映画になることを見越していたようなので、それなりのストーリーであると思います。

    しかし1点。
    昔の少女漫画(わたしの偏見かもしれませんが)はマンガの巻数が少年漫画と比べて少なく、結構潔いモノが多かった気がします。しかし、最近の少女漫画は人気が出てきたから、かはわかりませんが、せっかくここで終わればいいのにってところでだらだらと続けてしまい、うまくいっていないものが多いように見受けられます。少女漫画(恋愛マンガ)なら、好きな人と結ばれて終わりってのが王道かな?
    このカノジョは嘘を愛しすぎて、はどうクライマックスがくるのでしょうか?9巻となると、そろそろ佳境に入ってもいいと思います。しかし、なんかだらだらしちゃうのかなーっていう予想が…
    青木先生、頑張ってください!w
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2012年7月26日に日本でレビュー済み
    ※ネタバレありです。

    とうとうデビュー間近のマッシュたち。
    でも妬みが入ったり、頭でわかってるけど気持ちがどうしようもない…
    わかります!もう!切ない!!

    あきとマッシュはどうなるのでしょう?
    別れちゃうの?!そんなのいやだょー(>_<)

    ということで、次回作待ち遠しい!!
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年11月3日に日本でレビュー済み
    この巻でも、ダラダラ展開だったしこれといった進展もなかった。