Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ミニじゃじゃ (上) (サンデーGXコミックス) コミック – 2017/2/17

5つ星のうち4.6 64個の評価

『ジャジャ』スピンオフ、待望の単行本化!

元カミナリ族でバイク好きのおじさん、イトーさんはイタリア旧車ショップ「ゴブリン」の常連。今日もオーナーのレナと宮城に、バイクと共に歩んできた自分の思い出話を語ります……。
人気イタリアンバイク漫画『ジャジャ』のスピンオフが遂に登場!
ノスタルジックな昭和のバイカーエピソードとともに語られる、イトーさんの波乱万丈の半生とは!?

【編集担当からのおすすめ情報】
『サンデーGX』で年に数回、1話6ページで描かれるイトーさんの昭和バイク四方山話。
連載開始が2002年……お待たせしました、ついに単行本化です。
『ジャジャ』ファンの方は必読ですよ!!

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 小学館 (2017/2/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/2/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • コミック ‏ : ‎ 160ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4091574750
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4091574756
  • 寸法 ‏ : ‎ 12.8 x 1.2 x 18.2 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.6 64個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
えの あきら
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
64グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2017年2月25日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ミニじゃじゃは過去に(雑誌購入もしくは単行本だったかな)
    500円分の切手?だったかな?うろ覚えだけど。を
    郵送したら送ってきてくれる形式の漫画でした。
    作者が毎月安定したページを量産するのが辛いと
    ミニページとして連載していたもので主人公は登場人物の一人
    お医者さんの「イトーさん」です。

    そのイトーさんの過去の話をいつもの面子が聞くというもの。
    今では手に入らないと思いますが「加原マリ編」と「ノートン編」の二刷。
    これらをあわせて追加入れたのが単行本版のミニじゃじゃ上になります。
    当然のように当時の事は知らないのだけど
    こう言う三丁目の某みたいな漫画は面白いもので
    当時のバイク事情を知るうえで勉強になります。

    ヨシムラCBなんて今持ってたら・・・とか言う話がありますが
    実際問題殆ど残ってないんですよね。
    漫画的表現でよくスッ転んだりするのですが
    その度に頭の中の電卓が弾かれてしまいますw

    まぁそんなわけでノスタルジックな話もありますが
    バイクも出てくるけど当時の世情も学べたりして
    2度美味しい漫画だと思うので是非購入してみてください。

    あと、薄いです。
    17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年3月13日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    むかーし発売されたミニじゃじゃも2セット持ってますが、待望の単行本化ですね!

    今月号のミニじゃじゃは48話目で、ミニじゃじゃ上巻は25話まで収録なので
    下巻で、50話完結ですかね。えのあきら先生、15年近くの年月の結晶、本当にお疲れ様でした。

    48話目は「炭鉱」の話で、日本の戦後を語るには絶対に避けてはならない話の1つだったと思います。

    私事で恐縮ですが、私の顧客の高齢層には、
    炭鉱や造船で戦前〜戦後まで働いていた生き証人が多数いました。
    私の親も戦前戦中戦後世代なので、彼らにとって戦争とは何だったのか、様々な表現で見聞きしてきました。
    私自身は彼らの苦しみを共有出来ませんが、
    常に出来得る限りで覚えておくように、機会があれば調べるように、努力してきました。

    本編ジャジャの13巻の戦争に関する描写も、
    さらさらさらっと描かれる中に、結果的に深くなる話題が含まれていたように思います。

    ジャジャは、さらっと描かれてる部分に、深い示唆が含まれている場合があって、有り難い漫画だと思っています。

    いつまでも続いて欲しいけど、本編も完結間近なのかなあ……。
    富士スピードウェイ編以降もミヤギ修行編として続いていってもらいたいです。
    7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年4月1日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    本編は連載一回目から読んでます。
    途中から雑誌は買わずに単行本で追う様になり、その後に本誌応募券+切手での配布というのを知らず、入手を諦めていたのが発刊との事で、迷わず購入しました。

    長年の読者からすると、イトーさんは漫画の脇役というよりは「良く行くバイク屋に入り浸ってるバイク好き爺ちゃん」そのもの。
    自分の知らない時代を、知らないバイクで青春していた昔話を聞くのは、楽しいものです。少なくとも私には。
    そういった雰囲気が嫌いでないなら楽しめると思います。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2018年5月4日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ゴブリンの常連の伊藤さんの若かりし頃の話!
    オマケじゃなく、完全にスピンオフ
  • 2017年3月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    本編は好きなんだけど
    このスピンオフはちょっとなぁ。
    昔話過ぎて、、毎回昔話なんだけどねぇ。
    これ書くなら本編早く書いてほしいと思います。
  • 2017年4月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    良く出来た内容ですね
    本編よりも深く掘り下げる事は無いですが戦後のモーターサイクルの取り巻く大まかな流れは書かれていると思います
    もう少し掘り下げて貰うのは本編でと言う事なんでしょう
    だからと言ってつまらないかと言うことも無く此方も長く続いて欲しいと思います
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年3月22日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    年寄り達の昔話を漫画にした作品ですね。この時代を知らない私には新鮮でよかったです
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年4月16日に日本でレビュー済み
    いいね!
    ジャジャ知らない人もぜひ読んで欲しい。
    楽しいですよ!
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート