この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
¥897 税込
ポイント: 28pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送5月6日 火曜日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月5日にお届け(1 時間 22 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り8点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥897 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥897
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

US-2 救難飛行艇開発物語 (1) (ビッグコミックススペシャル) コミック – 2018/3/30

5つ星のうち4.4 415個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥897","priceAmount":897.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"897","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"dgZxuZh0TOQeqt3RYQWSXVexDdb0GMzvXgUaLlCpL66rfBYYqG8Fbl0HvFQyeBefpQZOZ%2FMHWPv76QMdu88oOjja4C%2FisnGW6I2LACsLH9%2B0qYCD1ddZ0oHpO8XGfB0swTonMLSbaws%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

本邦初公開。超高性能航空機開発コミック!

「US-2」。海上自衛隊が運用する最新鋭救難飛行艇である。

世界で唯一、波高3mの外洋に着水可能なUS-2は、日本の四面を囲む大海原で遭難者の捜索や救助、離島住民の輸送など、過酷な状況下で確実に任務を遂行する。

しかし、多くの人命を救い日本が世界に誇る超ハイスペック航空機も、その完成までは苦難の連続だった……

飛行艇開発に全てを賭けた男たちの物語、開幕!!

【編集担当からのおすすめ情報】
プロジェクトXファン、航空機ファン、ミリタリーファン・・・必見必読の超高性能航空機開発コミック!!

日本の航空機開発の行く末を占う壮大なビッグプロジェクトを、海上自衛隊と開発製造関連企業より全面協力を得、圧倒的リアリティで描く。史上最も理系なコミックの、深く熱い人間ドラマが胸を打つ。日本が世界に誇る技術力をご覧あれ!!

【US-2 主要諸元】
乗員/11名 全長/33.25m 全幅/33.15m 最大全備重量/47.7t
出力/4591shp×4 最大速度/約580km/h 航続性能/約2500NM 実用上限高度/30000ft以上 着水距離/330m 離水距離/380m
着水速度 約100km/h
※スペックは新明和工業株式会社の提供

この商品はセット買いができます
『US-2 救難飛行艇開発物語 1-3巻 新品セット』 こちらをチェック
新品まとめ買い US-2 救難飛行艇開発物語
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。
結果は以上です
合計 (4/4 冊): ¥3,588
獲得ポイント:  112 pt (3%)

通常配送無料. 詳細

すべての商品はAmazon.co.jpから販売、配送されます。 配送料および配達日はレジでご確認ください。

1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません

よく一緒に購入されている商品

対象商品: US-2 救難飛行艇開発物語 (1) (ビッグコミックススペシャル)
¥897
最短で5月6日 火曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥897
最短で5月6日 火曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥897
最短で5月6日 火曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 小学館 (2018/3/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/3/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • コミック ‏ : ‎ 216ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4091898521
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4091898524
  • 寸法 ‏ : ‎ 14.8 x 1.7 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.4 415個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
月島冬二
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1964年生まれ。福岡県福岡市出身。

1991年“そらみみくろすけ”として『放課後戦隊ゴタッキー』でデビュー。その後“イワシタシゲユキ”のペンネームで活動し、現在は“月島冬二”として『前科者』(原作/香川まさひと)をビッグコミックオリジナルで連載中。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
415グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの漫画について、良質のドキュメンタリーとして高く評価しています。一読の価値があり、ドライな技術的な話の中に人間ドラマが刻まれていて読み応えがあると好評です。また、絵が詳細までわかりやすく、とてもきれいに書かれていると感じています。また、子供にも読みやすいとの声もあります。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

13人のお客様が「内容」について述べています。13肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、良質のドキュメンタリー漫画として高く評価しています。一読の価値があり、技術者におすすめの一冊だと感じています。ドライな技術的な話の中にしっかり人間ドラマが刻まれており、読み応えがあると好評です。また、飛行艇に興味を持っている方にとって必読の書であると指摘されています。

"しっかりした取材に基づくドキュメントです。 新明和の技術陣がどれほどの苦労をしたかが良く解ります。 またUS-1が墜落したF-16のパイロットを救出する実話などもあります。 開発過程を読むと外販できないのも無理はないかと思ったりもしました。" もっと読む

"大変参考になった。" もっと読む

"好きなジャンルなので一気に読みました続きがまちどおしいです" もっと読む

"一般的な航空機との違いがく良く解った、! US-1からの開発にしっかり言及していて良い。" もっと読む

13人のお客様が「面白さ」について述べています。13肯定的0否定的

お客様はこの漫画について、以下のような評価をしています: おもしろいと高く評価しています。カッコ良い漫画で、続きが楽しみだという意見が多くあります。また、モノづくり人間には面白いと読める内容だと感じています。また、しっかりと人間ドラマも刻まれていて、読み応えがあるという声もあります。技術大国の日本人として一読の価値があると感じているようです。

"一つの機体をつくる過程を多角的に追うことができる漫画。読み応えがあり、航空機に明るくない私には知らないことが満載でとても興味深いです。 作り手の苦悩が伝わってきます。 数ヶ月に一度の増刊号ではなく、まとめていっきに読みたい!と思い単行本を購入しました。..." もっと読む

"二式大艇から続く飛行艇の歴史表しており興味深く読みました。" もっと読む

"ややこしい仕事が続いている時には読みたくないが、モノづくり人間にはおもしろいと読めた。だが、タバコを吸うシーンが多くて、今時、社内で吸う者も居ないし吸いながらなんてないわなぁ。" もっと読む

"航空機の開発現場という、一般に知られることの少ない舞台裏をよく取材し、それなりにリアリティある漫画に仕上がっています。 さすがに現実と漫画は違いますが、外部の漫画家さんが取材して描いたものとしては、十分丁寧な仕事だと思います。" もっと読む

5人のお客様が「絵柄」について述べています。5肯定的0否定的

お客様はこの漫画の画質を高く評価しています。良く描けていて、詳細までわかりやすく、秀逸な作品だと感じています。また、絵が詳細までわかりやすく、とてもきれいに書かれているため、気分が良いと好評です。

"...限られた予算と時間で開発された日本人飛行機開発技術者、防衛省技官、操縦士の誇りを再認識した技術系漫画を事務屋の自分でもわかりやすく描かれていて秀逸な作品でした。" もっと読む

"...近い将来、作れなくなっていく。 そして、不思議と傑作機と思われる機体は美しい。中にある写真を観てもそう思います。" もっと読む

"何度も何度も読みたくなる一冊です。 マンガ好き、機械好き、乗り物好きにはたまらない。 絵が詳細までわかりやすく、とてもきれいに書いてあるので、 気分が良い。 ここまでカッコ良い漫画がこれまであったか?" もっと読む

"早く続きが読みたい こういう良質のドキュメンタリーまんがが増えてほしい 小説もいいんだけど、絵があると説得力が違う" もっと読む

3人のお客様が「分かりやすさ」について述べています。3肯定的0否定的

お客様はこのマンガの分かりやすさを高く評価しています。理解しやすいイラストが使われているため、子供にも読みやすいと感じています。また、技術的な部分は解りやすいイラストになっているため、すごい苦労があることも指摘されています。

"良いマンガなので、子供には読みやすいと思います。また 技術的な部分は解りやすいイラストになっているので、理解しやすかったです。" もっと読む

"技術者たちの熱い気持ちと、US-2の歴史的な経緯とがよくわかる。途中にある解説記事がまたすばらしい。" もっと読む

"すごい苦労があること。..." もっと読む

3人のお客様が「読みやすさ」について述べています。3肯定的0否定的

お客様はこの漫画の読みやすさを高く評価しています。読み応えがあり、子供にも読みやすいと感じています。技術的な部分も解りやすいイラストになっているため、理解しやすいという意見もあります。

"一つの機体をつくる過程を多角的に追うことができる漫画。読み応えがあり、航空機に明るくない私には知らないことが満載でとても興味深いです。 作り手の苦悩が伝わってきます。 数ヶ月に一度の増刊号ではなく、まとめていっきに読みたい!と思い単行本を購入しました。..." もっと読む

"良いマンガなので、子供には読みやすいと思います。また 技術的な部分は解りやすいイラストになっているので、理解しやすかったです。" もっと読む

"...読んでみれば確かに超理系だけれども、難解という訳ではない。ドライな技術的な話の中に、しっかり人間ドラマも刻まれていて、読み応えは十分だった。 技術大国の日本人として、一読の価値はある。これまでに読んだことのない、唯一無二のハイスペック漫画である。" もっと読む

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2018年6月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    一つの機体をつくる過程を多角的に追うことができる漫画。読み応えがあり、航空機に明るくない私には知らないことが満載でとても興味深いです。
    作り手の苦悩が伝わってきます。

    数ヶ月に一度の増刊号ではなく、まとめていっきに読みたい!と思い単行本を購入しました。本誌掲載にしてほしい作品です。取材などの関係で難しいんでしょうか?
    2巻の発売が待ち遠しいです。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年8月10日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    軍艦、飛行機、戦車等の高価な軍用製品の寿命は長くなる一方、比例して新規開発の機会が減少しているために、技術者の経験と知識の継承は上手くいっていません。開発の期間と予算が予定通りに収まる事はないのが現状です。
    コンピュータによるシミュレーションでモックアップは不要とか仮想空間で試験すれば実機や模型での試験を省略できるとか言われてますが、本作を読むと昨今のアメリカの兵器開発が尽く遅延又は失敗している理由の一端が伺えます。

    また、昨今の川崎さんを見てると、作中で新明和に言い放った「あんたらには主契約会社は荷が重過ぎたんやわ」のセリフには苦笑せざるを得ない。
    天に吐いたツバが、見事に返ってきてますな。
  • 2019年4月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    二式大艇から続く飛行艇の歴史表しており興味深く読みました。
  • 2023年1月23日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    しっかりした取材に基づくドキュメントです。
    新明和の技術陣がどれほどの苦労をしたかが良く解ります。
    またUS-1が墜落したF-16のパイロットを救出する実話などもあります。
    開発過程を読むと外販できないのも無理はないかと思ったりもしました。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年7月11日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    大東亜戦争の二式大艇からUS一1が開発されて殉職者を出る程難しい操縦技術を限られた予算と時間で開発された日本人飛行機開発技術者、防衛省技官、操縦士の誇りを再認識した技術系漫画を事務屋の自分でもわかりやすく描かれていて秀逸な作品でした。
  • 2020年6月3日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    理系向きだが、エンターテインメント的に、すこし、期待しすぎた
  • 2021年5月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    絵柄的(人物)にはあまり私の好みではないですが、飛行艇を開発することが、どれほど大変かわかりました。日本の自衛隊装備の更新・継続は難しいことだと思いました。
  • 2018年12月11日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ややこしい仕事が続いている時には読みたくないが、モノづくり人間にはおもしろいと読めた。だが、タバコを吸うシーンが多くて、今時、社内で吸う者も居ないし吸いながらなんてないわなぁ。
    7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート