奏ちゃんが社員になるって聞いた時の和泉澄の心情描写わかりすぎてマジで辛い やりたいこともなく行動するでもなく、なにもしないで置いてかれてく感覚
最後に心の底の本心を打ち明けて自分の人生を肯定する終わり方は救いがあってよかった

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
なんで生きてるかわからない人 和泉澄25歳 2 (ゼノンコミックス) コミック – 2019/5/20
あぬ
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
奏ちゃんという悩みを共有できる友人を得た和泉澄。勇気を出して奏ちゃんをショッピングに誘ったり、クリスマスにバイト先の仲間とケーキを食べたり、他人との接触にだんだんと前向きになっていく。
かつて自分が会社員で体験した無能感と劣等感。25歳という年齢で失ってしまった万能感など今の和泉澄を形成するきっかけとなった過去も登場。そして、奏・店長の環境にも変化が訪れる。周りのみんなが変わっていく時、和泉澄は――!?
かつて自分が会社員で体験した無能感と劣等感。25歳という年齢で失ってしまった万能感など今の和泉澄を形成するきっかけとなった過去も登場。そして、奏・店長の環境にも変化が訪れる。周りのみんなが変わっていく時、和泉澄は――!?
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
■あぬ・・・・・・ 漫画家・イラストレーターとして幅広く活躍中。立体物の造形も得意。現在は、自身の経験を元にした「なんで生きてるかわからない人 和泉澄25歳」をWEBコミックぜにょんで連載。
登録情報
- 出版社 : 徳間書店 (2019/5/20)
- 発売日 : 2019/5/20
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4199805702
- ISBN-13 : 978-4199805707
- Amazon 売れ筋ランキング: - 134,681位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
187グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2020年2月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入主人公は特に能力はない、頭がいいわけではない、のでしょうね
何かやろうとしても失敗してしまうのかもしれない
そうなると、この漫画の他の人みたいに仕事に生きるのはむいてないかもしれない
主婦のほうがむいてるでしょう
家庭の中で生きていくほうがいい
そして年をへて、家事から解放されたとき何をするでしょうね
しかし、こもままでいいから、続編を見たい
- 2019年8月27日に日本でレビュー済みAmazonで購入無料だった一巻が気に入ったので二巻を購入しました。
これで完結というのは寂しい気もしますが、サイズと結末的にはこれでよかったのかも。
作者の方の実体験を元にした作品らしいので、
個人的にはあとがき的なものも読んで見たかったですが、
作者が澄のような方なのであれば、そんな自分語りみたいなことは避けたいかもですね。
孤独にそっと寄り添ってくれるような、良い作品でした。
- 2020年11月23日に日本でレビュー済みAmazonで購入作品全体の雰囲気は暗く重いのですが何処か共感出来るところがあったりと気がついたら読んでしまっている作品でした。
- 2019年7月10日に日本でレビュー済みAmazonで購入ネガティブ感がリアルです。
同じような性格の方は読んでいて非常に共感できるのではないでしょうか。
一方漫画としてはやや物語性は弱め。
澄ちゃんに共感できる人は読む価値のある漫画だと思いますが、そうでない人にはあまり面白く感じられないかもしれません。
ちなみに私は澄ちゃんの気持ちがわかりまくります。
- 2019年9月10日に日本でレビュー済みAmazonで購入少し前の自分を思い出しながら読んでいました。
希望が見えず、思うようにいかず、自分を責め続ける終わりの見えない毎日
人からどう思われるかばかり気にしていて、周りの人を常にどこか疑っている主人公が
彼女を認めてくれる人たちに少しずつ心を開いていきます
とても心の温まる漫画でした
- 2019年5月20日に日本でレビュー済みAmazonで購入主人公の人生に対する思い、葛藤がよく分かります。
例え正社員で働いていても、今の境遇に対して幸せだと思っていない人、毎日が鬱鬱として辛い人、ぜひ読んでみて欲しい。
答えがない人生の中でも妥協点を見つけていくプロセスに心を打たれます。
誰だって幸せになりたい。幸せとは言えないけど、毎日頑張っている人達に読んでもらいたい。