コンピューターの支援なしにも必死の連勝を続ける増山名人。
かつて自分を破り引退に追い込んだソフトの上位後継ソフトの支援により全盛期の棋力を取り戻した"神"羽内元名人。
2人の天才棋士の激突となった新名人戦は驚きの展開を見せるーーーー!
コンピューターvs人間から始まり
コンピューター&人間を経て
人間vs人間へ
将棋という偉大なゲームの「復権」を見事に描き切った時、この作品もまた素晴らしい人間賛歌の物語となった。
感動したよ〜〜〜!(泣)
それにしても4人の天才が真摯に「激突」する、実にゴージャスな展開だった。
中でもイチオシは少女プログラマーの翔子ちゃん。
際立った可愛さがたまりません!
今までにない知的元気メガネ美少女の誕生です!!
その翔子と「もう一人の天才」が活躍する特別編は、本編とは趣きをガラリと変えた本格サイバーミステリー。
IoT、プロジェクションマッピング、そして総理誘拐!?
着想もトリックも、これまた凄い。
ネット犯罪の未来形にはこんな可能性もあるのか!
面白かったあ〜!
翔子ちゃんが探偵役をするミステリーを、もっと読みたくなっちゃった!
シリーズ化しないかなあ!?

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
永遠の一手 -2030年、コンピューター将棋に挑む-(下): 少年チャンピオン・コミックス・エクストラ (少年チャンピオン・コミックスエクストラ) コミック – 2017/1/6
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
ダブルポイント 詳細
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社秋田書店
- 発売日2017/1/6
- ISBN-104253252427
- ISBN-13978-4253252423
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- 出版社 : 秋田書店 (2017/1/6)
- 発売日 : 2017/1/6
- 言語 : 日本語
- コミック : 192ページ
- ISBN-10 : 4253252427
- ISBN-13 : 978-4253252423
- Amazon 売れ筋ランキング: - 445,085位コミック
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
26グローバルレーティング
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星5つ71%19%10%0%0%71%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星4つ71%19%10%0%0%19%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星3つ71%19%10%0%0%10%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星2つ71%19%10%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星1つ71%19%10%0%0%0%
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2017年1月7日に日本でレビュー済み
- 2017年2月18日に日本でレビュー済みAmazonで購入個人的には好きな作品ですが…
使われている将棋の棋譜があり得そうもない感じがするので、☆1つマイナスに。
- 2021年7月17日に日本でレビュー済みコンピュータはデータありきなので、それまでにないルール追加すれば無力になります。
障害物おくとかね。それがリアルでしょう。
- 2018年5月27日に日本でレビュー済み上巻での30手詰めなど、
このマンガで何回も出てくる将棋として変な部分が、
誤植や監修を置かなかった事によるミスではなく、
原作者が意図して行っていた事を知りました。
意図が読み取れればなるほどと思える部分もありますが
その部分が連載中や単行本になってもネタとして扱われてしまい
本作全体がネタマンガとして扱われてしまったのは勿体なく思います。
そういう部分を読み替えて読み直せば
問題提起もあるいいマンガになるとは思いますが
一回ネタマンガとして頭に記憶されてしまっているので
その部分を取り除くのが難しかったです。
変な部分は30手詰めだけではないですが、
原作者のイメージ通り「30手詰め」と言うセリフを「偶数手詰めではない」と
連載時に理解できていたら☆5にしていたと思います。