名古屋の事を今回も大変楽しみながら、
読ませて頂きました。
地方が変わればこんなにも変化があると、
自分の住む街と比較しています。
そうかと思うところあれば、何とと
驚くこともあり非常に勉強になります。
今後とも楽しみにしております。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
八十亀ちゃんかんさつにっき (6) (REXコミックス) コミック – 2019/5/27
安藤 正基
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
長かった夏休みも終盤。楽しい夏休みを過ごした一方で、残された宿題の山に八十亀ちゃんも悪戦苦闘!? 作中の残暑にも負けないホットな名古屋ネタをお届け!! シリーズ累計部数40万部突破(電子書籍含む)の大人気局地コメディ最新刊!!
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社一迅社
- 発売日2019/5/27
- 寸法12.8 x 1.3 x 18.2 cm
- ISBN-104758068054
- ISBN-13978-4758068055
新品まとめ買い 八十亀ちゃんかんさつにっき
合計 (12/13 冊):
¥13,539
獲得ポイント:
823 pt
(6%)
すべての商品はAmazon.co.jpから販売、配送されます。 配送料および配達日はレジでご確認ください。
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- 出版社 : 一迅社 (2019/5/27)
- 発売日 : 2019/5/27
- 言語 : 日本語
- コミック : 144ページ
- ISBN-10 : 4758068054
- ISBN-13 : 978-4758068055
- 寸法 : 12.8 x 1.3 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 129,909位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
167グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2019年6月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入引き続き夏休み編です。
夏祭りの盆踊りが大変やばいのは分かりました。
あと宿題は計画的にするべき。
- 2019年7月2日に日本でレビュー済みAmazonで購入面白い内容で、東海3県のネタ満載です。
お薦めの漫画。
- 2019年6月9日に日本でレビュー済みAmazonで購入大須商店街に始まり、栄のオアシスをメイン会場とする世界コスプレサミットで、まずは陣と只草が盛り上がります。
食べ物ネタ、ころうどん、冷やし中華を挟んで、名古屋城夏祭りは八十亀ちゃんを中心に。
でも、夏休みもとうとう終わりかけ、鶴舞中央図書館に皆で籠ることになります。学生は辛いね。
2学期が始まると何か不穏な動きが・・・。東風樫湘、青那寺恵、朝霞きぃな、という生徒会3人組が新登場。みんな関東者だがね。次巻では関東勢と名古屋勢の対決か? 陣はどちらに付くのかな?
描き下ろし漫画で静岡出身の初内ララ先生の名の由来が明かされます。
巻末のルポマンガは八十亀ちゃんのアニメ企画が纏まっていく様子が描かれていて、なかなか劇的なところもありますよ。
ただ第6巻全体ではキャラが増える割に八十亀ちゃんに元気がないので、☆一つ減らしました。
通常版を買いましたが、アニメも楽しんでいる者としては、戸松遥さんの「DELUXE DELUXE HAPPY(デラデラハッピー)」のCDが付いた特装版にすれば良かったなあ。
- 2019年11月20日に日本でレビュー済み埼玉県民の高校生です。
Twitterの四コマを拝見してから単行本も全巻読ませてもらっています。
高校生という身分ながら名古屋には経済的にも時間的にも行けないのですが、この漫画を読んでみて大学生になったら行ってみようという気持ちになるくらい関東人でも楽しめる漫画です。
また、本巻では関東ネタも少しながら出ています(名古屋人の方には賛否両論の様ですが…)。僕は、関東人としては文化の違いに触れながらの名古屋と関東(一部)双方の紹介を読めるので充分楽しめる作品だと思います。
- 2019年6月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入面白い作品なのですが、名古屋以外から来たキャラが増える毎に名古屋の要素が薄まっていくように思えます。
今巻ではそれが特に顕著であり、名古屋を体現するメインキャラであるはずの八十亀ちゃんの影が非常に薄くなっているように感じました。
中途半端に地域を広げるより、東海地方をガッチリ掘り下げた方が良いような気がします。
次巻への期待を込めて星3つとさせていただきます。
- 2019年6月22日に日本でレビュー済みAmazonで購入最近は名古屋要素が減ってきて残念です。
じゃんだら先輩に三河で有名(?)かきつばた、八橋、安城七夕祭り、岡崎の花火、あんまき、桜井凧その他諸々のせていただければうれしいなあ。と三河地区市民。
4%しか読んでないって人いましたけどkindleの場合登場人物紹介までじゃないかい
- 2019年6月7日に日本でレビュー済みAmazonで購入4%位読んで止まってる。
もう別に面白みも真新しさもない。
出オチ系の変化球だっただけで新鮮味薄れきったら新聞の四コマの方が読みやすいくらい