獲得予定ポイント: | +5 pt (1%) |
これらのプロモーションはこの商品に適用されます:
一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。
続刊をお見逃しなく
シリーズ購読に登録する
購読は、シリーズの続刊を対象としています
最新刊の発売日に配信されます
[シリーズ購読]は連載中のシリーズで今後発売される続刊を対象としています。ご登録いただいた時点で既に発売開始している商品はシリーズ購読に登録しても自動配信の対象とはなりません。また、本シリーズ購読は、一話毎に販売している商品は対象としておりません。
続刊の価格はどうやってわかりますか?
予約注文ができるようになると同時に価格が設定されます。予約商品の価格保証が適用される商品は、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格[ (税込)が適用されます]。なお、予約注文受付期間なく販売される商品については、発売と同時に価格が設定されます。続刊以降の価格、および、お客様がシリーズ購読をキャンセルまたは連載が終了するまでにお客様にお支払いいただく総額については、事前に確定することができません。続刊以降の価格は、確定し次第、メールにてご案内いたします。
シリーズ購読はいつまで続きますか?
シリーズ購読は、お客様がシリーズ購読をキャンセルするまで、連載が終了するまで、またはシリーズ購読のサービス提供終了まで継続します。予約注文またはシリーズ購読はいつでもキャンセルできます。
各商品の購入代金の請求はいつですか?
代金の請求は商品が発売され、ダウンロード可能になるまで行われません。また、代金の請求はお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法により、自動的に行います。代金の請求日、すなわち商品の発売日は、事前に確定することができません。確定し次第、メールにてご案内いたします。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ケルン市警オド 3 (プリンセス・コミックス) Kindle版
- 言語日本語
- 出版社秋田書店
- 発売日2018/7/13
- ファイルサイズ57.1 MB
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 1,42515pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,37525pt (1%)
-
7冊すべて¥ 2,85030pt (1%)
-
最初の3冊¥ 1,42515pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,37525pt (1%)
-
7冊すべて¥ 2,85030pt (1%)
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには1-7巻のうち6巻が含まれます。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
登録情報
- ASIN : B07DTCLL4G
- 出版社 : 秋田書店 (2018/7/13)
- 発売日 : 2018/7/13
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 57.1 MB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 176ページ
- カスタマーレビュー:
著者について

漫画家。山口県下関市出身。1963年、15歳でデビュー。76年『プリンセス』(秋田書店)で開始した『エロイカより愛をこめて』は、少女漫画史に残るヒット作。中世を舞台に描く歴史作品も高い評価(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『「エロイカより愛をこめて」の創りかた』(ISBN-10:4838770405)が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの作品のストーリーテリングを高く評価しています。青池御大のストーリーテリングが脱帽で、面白いと感じています。キャラクターについても、表情豊かに人間らしく描かれており、素晴らしいタッチで描かれていると好評です。ケルン市警オドも素晴らしいタッチで描かれているようです。また、カイ修道士は相変わらず有能だと感じているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの小説のストーリーテリングを高く評価しています。青池御大のストーリーテリングに脱帽し、面白いと感じています。また、ところどころギャグがはさまれる適度な軽さも好評です。
"修道士ファルコの主要登場人物である、オド先輩の物語。ハラハラしながら楽しめました。" もっと読む
"最初はそこまでハマりませんでしたが、ミステリーが好きなのとところどころギャグがはさまれる適度な軽さ、そして何より青池御大のストーリーテリングには脱帽です。次巻はいつ出るのかなぁー" もっと読む
"...前の巻より先輩と後輩が仲良く捜査してます(フフフ......)しかも事件は次巻に続く! ページ数が多いとストーリーは骨太だし、エピソードは細かいしといいことがいっぱい!! はやく4巻出ないかな。" もっと読む
"面白いです..." もっと読む
お客様はこの作品について、表情豊かに人間らしく描いていると評価しています。ニルスが格好よく、ケルン市警オドも素晴らしいタッチで描かれていると好評です。また、カイ修道士は相変わらず有能だと感じています。
"ニルスは、やはり格好よかったです。また、カイ修道士は相変わらず有能でした。" もっと読む
"『修道士ファルコ』のスピンオフです。登場人物の修道士の1人の現役時代を 表情豊かに人間らしく描いています。 キャラクターが魅力的で、青池保子先生の真骨頂です。" もっと読む
"青池保子さんの作品は、骨太で、私が高校生の頃から、大ファンでした。ケルン市警オド、も、素晴らしいタッチで、描かれてあります。まるで、絵画を見ているような作品です。また、よろしくお願いします。" もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年3月9日に日本でレビュー済みAmazonで購入ニルスは、やはり格好よかったです。また、カイ修道士は相変わらず有能でした。
- 2024年7月23日に日本でレビュー済みAmazonで購入ケルンの豪商エフナー家で当主の甥や孫など3人が殺されます。その殺人事件をオドたちが秘密裏に解決しようとする話です。冒頭に当主の次男坊による兄とその庶子の回想がありますが、非業の死を遂げたようなのが、巻末になってわかってきます。そこで、なにやらお家騒動的な匂いがしてきます。途中で劇中劇のように別の豪商の不貞とその代償というかキッチュな話が挟み込まれて中世の女のたくましさを見せつけられます。ついでに男どもの頼りなさも。しかし、若きオドは今後どのような道をたどって世俗の世界を捨てるのか気になります。
- 2019年7月8日に日本でレビュー済みAmazonで購入『修道士ファルコ』のスピンオフです。登場人物の修道士の1人の現役時代を
表情豊かに人間らしく描いています。
キャラクターが魅力的で、青池保子先生の真骨頂です。
- 2018年7月14日に日本でレビュー済み最近のデジタル絵の漫画がどうにも苦手なので青池先生の
前作1、2巻と変わらない緻密な画面にホレボレします。
個人的にファンのゲオルグ様もお元気そうでなによりでした。
事件は金持ちの親族ゴタゴタからの複数殺人、て感じでしょうか。
1、2巻では犯人予想したりできなかったのですが
今回は解決巻まで時間ありそうなのでアレコレ考えられました。
いやでも私ごときの予想など当たるはずもないのですが。
早く解決編読みたいです
1冊で終わらなかったので星4つにしました。
- 2019年6月9日に日本でレビュー済みAmazonで購入修道士ファルコの主要登場人物である、オド先輩の物語。ハラハラしながら楽しめました。
- 2018年7月14日に日本でレビュー済みAmazonで購入ファルコもオドもいい味出してるなあ。
結局、青池さんは職務に忠実な働き者が好き。
実直でちょっと不器用で世慣れていないようで、誠実に事に当たることで道を切り開く人が。
当時の自治権、職域、市民感覚、お役人体質、今の人間とは感覚のずれもあるだろうけれど、
悲喜こもごもの市井の一部を切り取って、楽しくも捕り物仕立てに。
むろん少佐とジェイムズ君を彷彿とさせるキャラ、ヘラヘラした上司、
スターダムシステムにお馴染みの世界を背負いつつ、
長年のファンとしてはさくさく読み進めることができるのが嬉しい。
いい所で次巻に続くも憎い。引きがいいなあ。
待ってますよ。青池さん、頑張って。
- 2018年8月18日に日本でレビュー済みAmazonで購入最初はそこまでハマりませんでしたが、ミステリーが好きなのとところどころギャグがはさまれる適度な軽さ、そして何より青池御大のストーリーテリングには脱帽です。次巻はいつ出るのかなぁー
- 2018年7月31日に日本でレビュー済みAmazonで購入青池保子さんの作品は、骨太で、私が高校生の頃から、大ファンでした。ケルン市警オド、も、素晴らしいタッチで、描かれてあります。まるで、絵画を見ているような作品です。また、よろしくお願いします。