めちゃくちゃ面白いです。5巻で完結が残念。ドラマにもなって好評でしたが、漫画の方が断然面白いです。
¥693 ¥693 税込
獲得予定ポイント: | +76 pt (11%) |
上のボタンを押すとKindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
これらのプロモーションはこの商品に適用されます:
一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
その女、ジルバ(5) (ビッグコミックス) Kindle版
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
生き方を変えたアララを待つ未来…完結巻!
高齢BAR「OLDJACK&ROSE」にあって
新米ホステスだった不惑のアララは、そこで出会った様々な先輩方の思いを知ってOLとの兼業をあきらめホステス一本で生きる決意を固めた。
戦中戦後の女性達が体を張って守り抜いてきた場所を今度はアララが受け継ぐ――!
女性たちの人生。この国で幸せに生きるということ。
著書の思いがあふれ出す完結巻です!
高齢BAR「OLDJACK&ROSE」にあって
新米ホステスだった不惑のアララは、そこで出会った様々な先輩方の思いを知ってOLとの兼業をあきらめホステス一本で生きる決意を固めた。
戦中戦後の女性達が体を張って守り抜いてきた場所を今度はアララが受け継ぐ――!
女性たちの人生。この国で幸せに生きるということ。
著書の思いがあふれ出す完結巻です!
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2018/9/28
- ファイルサイズ45.4 MB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
販売: 小学館
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 2,079228pt (11%)
-
5冊すべて¥ 3,465380pt (11%)
まとめ買い
このシリーズは全5巻です。
-
最初の3冊¥ 2,079228pt (11%)
-
5冊すべて¥ 3,465380pt (11%)
まとめ買い価格:
Kindle 価格
¥ 2,079
(税込)
獲得ポイント:
228pt (11%)
まとめ買い価格:
Kindle 価格
¥ 3,465
(税込)
獲得ポイント:
380pt (11%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
販売:
小学館
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには1-5巻のうち5巻が含まれます。
エラーが発生しました。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- ASIN : B07H8WZTYQ
- 出版社 : 小学館 (2018/9/28)
- 発売日 : 2018/9/28
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 45.4 MB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 217ページ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

現役女子高生時代に「本場ぢょしこうマニュアル」でヤングマガジン誌上でデビュー。のちに映画化された。多彩な漫画ジャンルの他、文筆、原作、俳句等文章表現でも活動中。
代表作は「モンキー・パトロール」「ホテルポパン」「灼熱アバンチュール」「あかぼし俳句帖(原作と俳句担当)」。「その女、ジルバ」で第23回手塚治虫文化賞大賞受賞、ドラマ化。
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
402グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2020年12月27日に日本でレビュー済みAmazonで購入最終巻の感想のみ書きますが、全ての巻が間延びせず面白かったです。面白いという言葉だけでは足りない、、。涙も出たし笑いもしました。絵は決して上手いとは言えないけど、久々に名作に出逢えて嬉しい気持ち。
あとは、ブラジル移民とか、聞いたことはあるけど良くしらなかった日本の悲しい歴史についても知りました。
「ロリコン大国日本で、こんなバーは現実にはあり得ない」と言ってしまえばそれまでだけど、日本もフランスのように大人の女性(本作では40歳の主人公がギャルと笑われていますが、せめて30代後半以上の女性)の魅力がもっと認められる成熟した国になるといいなと思いました。
勿論歳をとっても何も成長せず、魅力を増さない人もいますから、歳を取る=成熟ではないです。でも、成熟した女性の良さが評価されず、若さばかりがもてはやされる文化は、やはり幼稚と言わざるを得ません。
池脇千鶴主演でドラマ化されるそうで。池脇千鶴ならアリだなと思いました。流行りの演技のうまくない女優じゃなく、ちゃんとした演技派の女優さんが選ばれていて一安心。
ドラマも楽しみにしてます。
- 2021年3月6日に日本でレビュー済みAmazonで購入読み終えて少し放心状態ではあるが、心の奥深いところが揺さぶられている。マンガを読んでこういう気持ちになったのは、初めてだ。テレビのドラマを見て、ストーリー、演出、配役、演技、に引き込まれて見るようになった。
原作も読んでみたくなって手に入れ、読みなれない(私が高齢者なので)マンガに苦戦しながら読み終えた。
クジラママとマスター以外は少女マンガチックな平和な感じの絵で、テレビと決して似ていないが、キャラクターは全く違和感なくドラマの世界にはいることができた。
テレビよりも描かれている中身が多いので読み応えがあった。40才になったばかりの揺れ動く女性たち、50後半から80代の熟年女性たちの現在と、彼女たちの若い頃のエピソード。一見、どこも一致しそうにない人生だが、過去、現在をよく捉えて、戦中、戦争直後を経験した人にしかわからない苦しみが伝わって来る。5巻の最後に参考資料資料一覧があった。たくさんの資料を参考に書かれたことに胸を突かれた。そしてこの言葉にも。「ものかきは、ペンを持たない人を踏みつけてはいけない」
深い調査とデリケートな配慮のもとに描かれたことが想像できる。今の日本では考えられないような時代の出来事を描きながらも、人間は変われるのだという力強いメッセージをいただいた。
アララ、すみれちゃん、みかちゃん、ナマコ、エリー、クジラママ、ひなぎくさん、チーママ、マスター、ジルバさん・・・忘れないよ!
- 2018年10月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入凄く面白い!
終わるのが残念。もっと読んでいたかった。
くじらママみたいな、素敵な女性に会ってみたい。
- 2018年9月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入違和感があったエリーの年齢、くじらママの旦那、ナマコの「母ちゃん」への返事…伏線が全て回収され、清々しい気持ちです。
新しく始まるアララの恋の予感。
とても素敵な物語でした。
- 2021年4月6日に日本でレビュー済みAmazonで購入最初、絵柄で軽い日常漫画かな〜と判断しましたが、何かのサイトで試し読みしたら引き込まれて止まらず、購入しました。
まったく中弛みもなく、最後までしっかり中身のある深いお話でした。読み終わると5月の陽気の中にいるような、あたたかい清々しい気持ちになりました。ずっと持って読み返したい作品です。