お気に入りの映画をTシャツで
¥682 税込
獲得予定ポイント: +341 pt (50%)
期間限定ポイント

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

続刊をお見逃しなく

幼女戦記
シリーズ購読について

購読は、シリーズの続刊を対象としています
[1-Click® で今すぐシリーズ購読に登録する]にクリックすることで、AMAZON KINDLEストア利用規約に同意したものとみなされ、発売日にAmazonがお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法に、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格(予約注文受付期間なく販売される商品については、発売日の価格)(税込)を請求することに同意したものとみなされます。シリーズ購読はキャンセルされるまで、または連載が終了するまで継続されます。お客様はいつでも、アカウントサービスの「メンバーシップおよび購読 」からシリーズ購読をキャンセルすることができます。

最新刊の発売日に配信されます

どの商品を購入することになりますか?
[シリーズ購読]は連載中のシリーズで今後発売される続刊を対象としています。ご登録いただいた時点で既に発売開始している商品はシリーズ購読に登録しても自動配信の対象とはなりません。また、本シリーズ購読は、一話毎に販売している商品は対象としておりません。

続刊の価格はどうやってわかりますか?
予約注文ができるようになると同時に価格が設定されます。予約商品の価格保証が適用される商品は、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格[ (税込)が適用されます]。なお、予約注文受付期間なく販売される商品については、発売と同時に価格が設定されます。続刊以降の価格、および、お客様がシリーズ購読をキャンセルまたは連載が終了するまでにお客様にお支払いいただく総額については、事前に確定することができません。続刊以降の価格は、確定し次第、メールにてご案内いたします。

シリーズ購読はいつまで続きますか?
シリーズ購読は、お客様がシリーズ購読をキャンセルするまで、連載が終了するまで、またはシリーズ購読のサービス提供終了まで継続します。予約注文またはシリーズ購読はいつでもキャンセルできます。

各商品の購入代金の請求はいつですか?
代金の請求は商品が発売され、ダウンロード可能になるまで行われません。また、代金の請求はお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法により、自動的に行います。代金の請求日、すなわち商品の発売日は、事前に確定することができません。確定し次第、メールにてご案内いたします。
幼女戦記 を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

幼女戦記(13) (角川コミックス・エース) Kindle版

5つ星のうち4.8 1,712個の評価

ビアント中佐率いる共和国軍の強襲に見舞われた帝国軍補給拠点、アレーヌ市。この襲撃を受け司令部はターニャが軍大学時代に発案した、「悪魔の計画書」の遂行を第二〇三大隊に命じる。その戦慄の内容とは…?
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
このまとめ買いには3冊が含まれます。 このまとめ買いには5冊が含まれます。 このまとめ買いには10冊が含まれます。 このまとめ買いには1-31巻のうち31巻が含まれます。 含まれる巻を見る
まとめ買い
このシリーズは全31巻です。
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
957pt (50%)
期間限定ポイント
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
1595pt (50%)
期間限定ポイント
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
3177pt (50%)
期間限定ポイント
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
10476pt (50%)
期間限定ポイント
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら

このまとめ買いには3冊が含まれます。

このまとめ買いには5冊が含まれます。

このまとめ買いには10冊が含まれます。

このまとめ買いには1-31巻のうち31巻が含まれます。

エラーが発生しました。
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
957pt (50%)
期間限定ポイント
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
1595pt (50%)
期間限定ポイント
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
3177pt (50%)
期間限定ポイント
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
10476pt (50%)
期間限定ポイント
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら

本シリーズ (全 31 巻)

Kindle版

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B07QKSR1JY
  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2019/4/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/4/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 153.3 MB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効になっていません。
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 167ページ
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 1,712個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
カルロ・ゼン
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
1,712グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの漫画について、アニメより内容が濃く面白いと評価しています。リアリティーのある戦況描写が好評で、戦闘シーンも迫力満載で見応えがあると感じています。また、解説をしっかりとしてくれている点もありがたいという意見もあります。一方で、マンネリ感が漂っているような印象を受けており、次の巻を楽しみたいと考えているようです。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

選択して詳細を見る

4人のお客様が「面白さ」について述べています。4肯定的0否定的

お客様はこの作品の面白さを高く評価しています。アニメより内容が濃く、リアリティーのある戦況描写が好評です。戦闘シーンも迫力満載で見応えがあると感じています。また、新米グランツくんも出番が多く、幼女戦記として期待されているようです。

"毎号楽しめる❗アニメより内容が濃く面白い‼️" もっと読む

"アニメから入りましたが、アニメ終了後も続きが気になって漫画で追っています。 リアリティーのある戦況描写が大好きです。 解説をしっかりとしてくれている点もありがたいですね。 戦線後退と新作戦実行準備段階が楽しめました。..." もっと読む

"...今巻では第ニ○三魔導大隊のノイマンさんやケーニッヒさん、新米グランツくんも出番が多くて嬉しいのと戦闘シーンも迫力満載で見応えありです! そしてデグさんはビアント中佐との一騎討ちでまさかの名ゼリフ(誰もが1度は言ってみたいあのセリフ)が飛び出し......." もっと読む

"セリフのテンポが良くて、喜怒哀楽の剥げしい顔芸の主人公が面白い今作ですが、少しマンネリ感が漂っているようなそんな気がしました。" もっと読む

3人のお客様が「解説」について述べています。3肯定的0否定的

お客様はこの漫画の解説について高く評価しています。リアリティーのある戦況描写や、分かりやすく噛み砕いて漫画として表現されている点を高く評価しています。カルロ・ゼン先生の原作の素晴らしさと、それをここまで分かりやすく噛み砕いて漫画として表現するチカ先生に対して感謝と敬意を述べています。

"...興味がある人は鑑賞してみるといいと思います。 相変わらずのハイクオリティ、驚きの刊行ペース、そしてわかりやすい注釈。本当によく調べて書いているのでしょう。 ただただ、すばらしいとしか言えません。 P.S.フルメタルジャケットを見ましたが、..." もっと読む

"アニメから入りましたが、アニメ終了後も続きが気になって漫画で追っています。 リアリティーのある戦況描写が大好きです。 解説をしっかりとしてくれている点もありがたいですね。 戦線後退と新作戦実行準備段階が楽しめました。..." もっと読む

"...カルロ・ゼン先生の原作の素晴らしさと、それをここまで分かりやすく噛み砕いて漫画として表現されるチカ先生の双方に感謝と敬意を評しつつ、次の巻を楽しみにお待ちしております。" もっと読む

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2019年5月10日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    毎号楽しめる❗アニメより内容が濃く面白い‼️
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年5月26日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    このネタ、元ネタとおぼしき映画を見つけました。フルメタルジャケットという映画です。
    ヘリコプターのドアガンナーが「逃げる奴はベトコンだ!!逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!本当戦争は地獄だぜ!!!」と言っており、このネタが元になっていると思われます。
    興味がある人は鑑賞してみるといいと思います。
    相変わらずのハイクオリティ、驚きの刊行ペース、そしてわかりやすい注釈。本当によく調べて書いているのでしょう。
    ただただ、すばらしいとしか言えません。

    P.S.フルメタルジャケットを見ましたが、
    4巻でのターニャの訓示など、映画を見ていれば数倍楽しめます。
    今ならdvdも安いので、元ネタを知りたい人は是非。
  • 2021年8月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    アレーヌ市に侵入していたフランソワ魔導師達はパルチザンと連携し動き出した。ターニャ達は史上初の市街戦に突入する。新米士官のグランツは躊躇しつつも203大隊の一員となっていく。
    ターニャ自身は自らのドクトリンを実現する羽目になり、新米士官以上に困惑している。そこは社蓄の記憶が感情に勝つ。降伏勧告という罠をパルチザンに投げつける。
    アニメと違った展開もありますがこの方がリアルかもしれません。
  • 2019年4月25日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    この巻で挙がった命題を一言で纏めると、良く知られた倫理学の思考実験と同じお題となります。「暴走トロッコの先に分岐器があり、その側に立つ貴方はそれを動かせる立場です。放置すればトロッコは5人を轢き、貴方が分岐を変化させると1人だけを轢きます。犠牲者を減らす為に分岐を動かしますか?」という有名なアレです。倫理上では正答の無いジレンマとなりますが、軍事的には明確に答えが導き出せます。「当然、1人に死んで貰う」これです。国益に携わり、全体の利益を最優先に決断を下さねばならぬ軍人将校的には、これが唯一の正解となります。

    重要な最前線を維持する為、絶対必要な補給路を預かる都市が、敵軍ゲリラに武装占拠され機能不全に陥りました。可及的速やかにこれを奪還し機能回復させねば、前線が維持できず、結果、甚大な被害が発生することが予想されます。が、素早く奪還する為には、どうしても一部自国民を見捨てなければなりません。それ以外の解決方法は時間等が多大に掛かり前線維持にも間に合わず、現実的ではありません。一部の自国民を見捨て、死んで貰いますか?見捨てず時間を掛け、前線に壊滅して貰いますか?そういう問題です。

    主人公はとても残酷な事を提案しているように聞こえますが、そんな事はありません。主人公は突き詰めれば「(兵士・民間人問わず)自国の人間の死者は、より少ない方がまだマシ」という、至極当然の国益を論じているだけでして。これを否定するのは国家という枠組み自体の否定となります。これを忌避し二の足踏む方が軍人や為政者としては失格でしょう。

    そもそも民間人と兵隊に差なぞ無いのです。どちらも等しく国民です。兵隊の存在がその国を守る為に在り、国を守る為に前線で戦っている傍ら、民間人も後方で間接的に補給を支援し戦争に関わってると言っても過言で無い訳でして。「民間人を極力害さない」というのは、単に過度の人的消耗戦をし合い無駄に被害が拡大し戦後統治に混乱を来すような事態を避ける為に設けられた施策に過ぎず、「民間人は非戦闘員だから~云々」なんてのはただの建前、おためごかしです。

    なので、大量の自国兵士が死ぬ事となりかつ前線も押し下げられ今以上に危機的状況に国が陥るという、看過できない損害が発生する事が目に見えているなら、たとえ自国の民間人であろうと、より少ない数の方を犠牲にする方がマシ、と結論づけられるのは軍事的には当然であり、倫理的にそれが嫌と我儘をこねるなら、順に「そもそも戦争するな」、「そもそも軍隊持つな」、「そもそも国境線引いて自領を主張するな」、「そもそも攻められても抵抗するな始めから無条件降伏して迎え入れろ」、「他国人でも誰でも笑顔で受け入れろ」、「経済的に他国に追い詰められても黙って貧乏国になれ」、「同じ人類というだけで何もかも平等に扱え」という話になります。そんな事は今の人類には無理です。因みに、セートゥーアが言ってる事を訳すと「そもそもお前らが民間人を人質に取ったのが悪い」となります。

    つまり、「国境線を互いに設け、内側の民を守り、外側は除外する」と定め、国が造られその庇護下に入った時点から、その国が戦争まで行ったら全国民同罪、その命を兵士・民間人問わず秤に上げたとみなされて当然なのです。前線に自国の兵士送り込むのは賛同したのに、やむを得ない損害として民間人である自身が計画的に殺されるのは嫌、命令だからと敵国の兵士は殺せても民間人殺すのは嫌、なんてのはただの我儘です。民主主義国家なら尚更。

    主人公はそれを充分理解しており、その上で自国の国益を守る為、自身の立場で可能な限り、その責任を全うする為の言動を続けているに過ぎず、倫理上酷い行いでやりたくないと思っては居ても、やれと言われたら迷わずやるのです。むしろ何もかも主人公に押し付ける上層部の方が相当悪質といえます。英雄はこうして共同体で他の大人が責任を放棄した時、図られ作られます。それがよく見えてくる巻ですね。他の指揮官に覚悟が足りてない。若者を戦場に放り込む事は先達の習い過ぎて躊躇いなくできても、民間人を殺す事には躊躇する。それはよく考えたらとんでもないダブスタです。やるなら徹底的にやれ。そこで逃げるな臆病者。悪魔だ狂信者だなど、言いがかりも甚だしい。主人公が悪魔なら、彼等は主人公に責任を押し付け捲り甘い汁だけ得ている下劣なハイエナです。

    国家の命運を互いに賭けた国家間の戦争において、非道とか卑怯とかは無いのです。あらゆる手段を用いてでも自国の損失を減らす。それだけが正しいのが最悪の外交、戦争の仕方なのです。そりゃ主人公は嫌う訳ですこんな最悪の外交。ですが、嫌った上で、それでも躊躇なく分岐レバーを引ける主人公が、私はとても好きです。
    98人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年4月26日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    幼女(中身おっさん)が戦争をする漫画の13巻

    表紙はマントを翻し、凛々しいデグレチャフ少佐と、二〇三大隊。
    折り返しにセレブリャコーフ少尉が隠れていたのを見て、思わず広げてみたくなったカッコイイ表紙が目印。

    本編は麗しのアレーヌ市を巡る”市外戦”。
    物語中盤から始まるフランソワ共和国の魔導師たちとの戦いは息をのむスピード感で街中での戦闘が描かれます。

    前巻から比べ、一変し、重苦しい雰囲気の中、「悪魔の計画書」が既定路線であったが如く紐解かれていく様は、狂気の中にたどり着くが如く、まさしく「戦火は正義を焼滅する」という帯の言葉どおりの流れを読者は見る事となるでしょう。

    繰り返される降伏勧告の先にある地獄と、見分けのつかない結果を想像しながらも、実に合理的な判断というのは道徳などとは無縁の存在になりえるのだなと、いささか反戦感情を高めそうな展開に、ターニャの本質に対して、読者の判断も試されているのかもしれません。

    あと、アカい奴相手に、”当たらなければどうという事はない”というのは中々度胸のあるコマであったかと。
    そう、5/24発売の次巻、君は生きのびる事ができるか?
    11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年8月14日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    アニメから入りましたが、アニメ終了後も続きが気になって漫画で追っています。
    リアリティーのある戦況描写が大好きです。
    解説をしっかりとしてくれている点もありがたいですね。
    戦線後退と新作戦実行準備段階が楽しめました。

    いつも思うのですが、これだけの短いサイクルで刊行して、よくクオリティーが落ちないものだと感心します。
    作者はしっかりと休めているのでしょうか?
    病気中断とか勘弁願いたいので、しっかり休んで欲しいですね。
    次巻も待ち遠しいです!!!
  • 2019年4月25日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    戦争の暗部が色濃くなる13巻、アレーヌ市でフランソワ共和国との市街戦開始です。帝国の戦い方を学び兵站の断絶を画策するビアントさんですがデグさんの入れ知恵で悪魔的論理を手にした帝国はさらに先へ進んでいるのでした。今巻では第ニ○三魔導大隊のノイマンさんやケーニッヒさん、新米グランツくんも出番が多くて嬉しいのと戦闘シーンも迫力満載で見応えありです! そしてデグさんはビアント中佐との一騎討ちでまさかの名ゼリフ(誰もが1度は言ってみたいあのセリフ)が飛び出し....もうノリノリで読みました🎵  気になる次巻はなんと来月発売とのことで東條チカ先生の筆の速さにありがたくもびっくりです。アニメ「異世界かるてっと」で可愛く頑張るデグさんも見逃せませんね("⌒∇⌒")。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年5月3日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    sumiさんという方が「軍事版トロッコ問題」という素晴らしいレビューを書いて下さったおかげで、僕から書き足す事は何もありません。

    カルロ・ゼン先生の原作の素晴らしさと、それをここまで分かりやすく噛み砕いて漫画として表現されるチカ先生の双方に感謝と敬意を評しつつ、次の巻を楽しみにお待ちしております。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?