いよいよアルスラーン軍が王都エクバターナへ向けて進軍開始!
ダリューンやキシュワードが鬼神のごとき大立ち回りをすれば、
アルスラーンも自ら剣を振るい、ナルサスは変幻自在の用兵を繰り出す。
まさに「戦記」の名にふさわしい、迫力ある展開が盛りだくさん。
独行に出たギーヴの、愁いを帯びた言動や絶妙な役どころも心憎い。
かと思いきや、ただ派手な切った張ったに終始することなく、
強すぎる信仰心が引き起こす攻城戦の悲劇など、
相変わらず戦の残酷さ、むなしさがしっかり描かれている。
だから、ルシタニアが一方的に悪者になっていることや、
アルスラーンのド正論も、鼻につくことがなく素直に楽しめる。
この辺の戦の描き方のさじ加減が、
本シリーズが素晴らしいエンターテイメントたるゆえんだと思う。
なお、表紙のクバードは作中に全く登場しない。謎の人選。
¥594 ¥594 税込
獲得予定ポイント: | +30 pt (5%) |
上のボタンを押すとKindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
これらのプロモーションはこの商品に適用されます:
一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。
続刊をお見逃しなく
シリーズ購読に登録する
シリーズ購読について
購読は、シリーズの続刊を対象としています [1-Click® で今すぐシリーズ購読に登録する]にクリックすることで、AMAZON KINDLEストア利用規約に同意したものとみなされ、発売日にAmazonがお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法に、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格(予約注文受付期間なく販売される商品については、発売日の価格)(税込)を請求することに同意したものとみなされます。シリーズ購読はキャンセルされるまで、または連載が終了するまで継続されます。お客様はいつでも、アカウントサービスの「メンバーシップおよび購読 」からシリーズ購読をキャンセルすることができます。
購読は、シリーズの続刊を対象としています
1-Click®でシリーズ購読に登録する
最新刊の発売日に配信されます
どの商品を購入することになりますか?
[シリーズ購読]は連載中のシリーズで今後発売される続刊を対象としています。ご登録いただいた時点で既に発売開始している商品はシリーズ購読に登録しても自動配信の対象とはなりません。また、本シリーズ購読は、一話毎に販売している商品は対象としておりません。
続刊の価格はどうやってわかりますか?
予約注文ができるようになると同時に価格が設定されます。予約商品の価格保証が適用される商品は、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格[ (税込)が適用されます]。なお、予約注文受付期間なく販売される商品については、発売と同時に価格が設定されます。続刊以降の価格、および、お客様がシリーズ購読をキャンセルまたは連載が終了するまでにお客様にお支払いいただく総額については、事前に確定することができません。続刊以降の価格は、確定し次第、メールにてご案内いたします。
シリーズ購読はいつまで続きますか?
シリーズ購読は、お客様がシリーズ購読をキャンセルするまで、連載が終了するまで、またはシリーズ購読のサービス提供終了まで継続します。予約注文またはシリーズ購読はいつでもキャンセルできます。
各商品の購入代金の請求はいつですか?
代金の請求は商品が発売され、ダウンロード可能になるまで行われません。また、代金の請求はお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法により、自動的に行います。代金の請求日、すなわち商品の発売日は、事前に確定することができません。確定し次第、メールにてご案内いたします。
[シリーズ購読]は連載中のシリーズで今後発売される続刊を対象としています。ご登録いただいた時点で既に発売開始している商品はシリーズ購読に登録しても自動配信の対象とはなりません。また、本シリーズ購読は、一話毎に販売している商品は対象としておりません。
続刊の価格はどうやってわかりますか?
予約注文ができるようになると同時に価格が設定されます。予約商品の価格保証が適用される商品は、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格[ (税込)が適用されます]。なお、予約注文受付期間なく販売される商品については、発売と同時に価格が設定されます。続刊以降の価格、および、お客様がシリーズ購読をキャンセルまたは連載が終了するまでにお客様にお支払いいただく総額については、事前に確定することができません。続刊以降の価格は、確定し次第、メールにてご案内いたします。
シリーズ購読はいつまで続きますか?
シリーズ購読は、お客様がシリーズ購読をキャンセルするまで、連載が終了するまで、またはシリーズ購読のサービス提供終了まで継続します。予約注文またはシリーズ購読はいつでもキャンセルできます。
各商品の購入代金の請求はいつですか?
代金の請求は商品が発売され、ダウンロード可能になるまで行われません。また、代金の請求はお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法により、自動的に行います。代金の請求日、すなわち商品の発売日は、事前に確定することができません。確定し次第、メールにてご案内いたします。
アルスラーン戦記 を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アルスラーン戦記(11) (週刊少年マガジンコミックス) Kindle版
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
ペシャワール城を拠点に王都奪還の準備を進めるアルスラーン。たった2人から始まった奪還軍は今や兵数10万の規模となった。しかし、増兵による新旧家臣の衝突がアルスラーン軍に分裂の危機をもたらす! 銀仮面ヒルメスとの宿命、そして目前に迫る大戦。パルスの王を目指す若き王太子の前には厳しく険しい道のみ。…それでも歩みを止めてはならない。国を取り戻すため、アルスラーン出撃! 新たな歴史と出逢いが少年を待つ!
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2019/5/9
- ファイルサイズ79.3 MB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
販売: 株式会社 講談社
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 1,782120pt (7%)
-
最初の5冊¥ 2,970180pt (6%)
-
最初の10冊¥ 5,940330pt (6%)
-
22冊すべて¥ 13,068909pt (7%)
まとめ買い
このシリーズは全22巻です。
-
最初の3冊¥ 1,782120pt (7%)
-
最初の5冊¥ 2,970180pt (6%)
-
最初の10冊¥ 5,940330pt (6%)
-
22冊すべて¥ 13,068909pt (7%)
まとめ買い価格:
Kindle 価格
¥ 1,782
(税込)
獲得ポイント:
120pt (7%)
まとめ買い価格:
Kindle 価格
¥ 2,970
(税込)
獲得ポイント:
180pt (6%)
まとめ買い価格:
Kindle 価格
¥ 5,940
(税込)
獲得ポイント:
330pt (6%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
販売:
株式会社 講談社
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには10冊が含まれます。
このまとめ買いには1-22巻のうち22巻が含まれます。
エラーが発生しました。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- ASIN : B07R15HXP5
- 出版社 : 講談社 (2019/5/9)
- 発売日 : 2019/5/9
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 79.3 MB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 187ページ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
1952年10月22日、熊本県生まれ。学習院大学大学院修了。1978年在学中に「緑の草原に…」で、幻影城新人賞受賞。1988年「銀河英雄伝説」にて第19回星雲賞受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 野望円舞曲〈9〉 (ISBN-13: 978-4199052019 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
845グローバルレーティング
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星5つ80%15%5%0%0%80%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星4つ80%15%5%0%0%15%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星3つ80%15%5%0%0%5%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星2つ80%15%5%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星1つ80%15%5%0%0%0%
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2021年1月29日に日本でレビュー済みAmazonで購入毎回まいかい派手に肉体を文字通り吹き飛ばすなあ。
ちゃんと大将首を手に掲げて敵将打ち取ったり!をやるので、フィクションなのにリアルだよなあとか。
エトワールってそんなに重要なキャラだったのねえ。
- 2019年6月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入荒川弘先生のバトルシーンはいつもものすごい
アクションの動きの躍動感で感心します。
特にこの作品は強い戦士の太刀さばきが痛快。
小さな子にはちょっと見せられないくらいですが
汚くないのにめった切りで、爽快感すらあります。
原作も面白いからでしょうが、この作品も
毎回読むのが楽しみで仕方ありません。
そして何度読み返しても面白い。
さすがです。
- 2019年6月2日に日本でレビュー済みAmazonで購入王都奪還までは先が長い。
この巻ではエトワール(エステル)再登場でうれしいな。
アルスラーンのここでの扱いで自分たちとアルスラーンの違いを考え始めるし。
原作の第二部では原作者の二つ名通りたくさん死んでいくから寂しいな。
そういえば原作第二部のらいとすたっふKindle版が残り2巻で止まって
かわりに創竜伝が2巻まで出てる。
- 2019年5月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入そしてついに正体が明らかになりますよ!
牢獄の国と信仰についての問答とそのあとの会話は、アルスラーンの語り口の中で一番好きなところです。
ええ子や。
- 2019年8月5日に日本でレビュー済みAmazonで購入まだまだ序盤ですがオモロい!鋼錬のようにフルメタル・パニックでアニメも出るんだろうけど…もう少しハイペースで描いて欲しいw
- 2019年5月15日に日本でレビュー済み原作は結末まで読了しており、後半の失速ぶりに嘆息していましたが、
漫画版では、その失望を遙かに上回る穴埋めをしてくれるのでありがたいです。
今巻も登場人物たちが無類の働きをしており、展開は知っていても手に汗握るシーンが続き、
荒川さんの筆力の高さにうなるばかり。ダリューンの強さを、そう表現するか、と。
漫画版は王都奪還までで終わるとの話はありますが、
その後は原作を気にせず荒川版アルスラーンを思うがままに書いて欲しいな、
と思ったりもします。そう期待しているファンも多いのでは?
- 2019年5月22日に日本でレビュー済みお待ちかねの11巻です。
エクタバーナに向けての進軍を開始したパルス軍、聖マヌエル城の陥落とエトワールとの再会、アンドラゴラス大暴れの巻、と、テンポよく話が進んでいます。
11巻まで読んでしみじみ思うに、ストーリーも台詞回しも原作に忠実なのに、全く違う話に感じるんですね。
だから新鮮で、先を知っているのに続きが楽しみになります。
本誌で「田中先生にほったらかしにされてる(いい意味で)」とおっしゃってましたが、自由だから、上手に計算して描いておられるんだろうなあと。
荒川テイストが入ると、敵も味方もさらに魅力的ですね。
もともと、田中先生自身が魅力的な敵キャラを描かれるのが上手い方なのですが、そこにユーモラスな絵が加わり、とても生き生きしています。
(失礼ながら昔から、田中先生の女性キャラは、男性キャラに対していまいち魅力がない、という下馬評があったりするのですが)エトワールちゃんも天然ツンツンっぷりがクソ可愛い('ω`*
さて、新刊を楽しんで読むたびに、原作のラストが頭をよぎってしまうわけですが・・
原作の筋を大きく逸脱するのは、難しいのかもしれないなあと思います。
でも、どんなキャラでも、投げ売りみたいな扱いをされる方ではないので、安心して読ませていただいてます。
つわものどもがゆめのあと的な、余韻のある、終わり方をしてもらえるんじゃないかなあ。