ケロロのかっこいい(笑)バトルを見たいならコレ!
自分はこう言うのを待ってました!
本家をギャグ10でMAXとすると、こっちはギャグ5シリアス5(間違ってたらすみません)でバランスは良い。
自分としてはもう少しシリアスに偏ってもいいかな…と思う。本家がギャグなだけに、差別化の意味でも…。
ケロロ小隊5人がメインなのも◎で最高!
ケロロ小隊24時←(本家漫画のエピソード)が好きな人だと、今後の展開次第だけど手に取って見ても良いのではないかと思う。
一巻の感じだと、勝手な感想ですが、深夜でもいいからアニメになっても良いのではないかと思う仕上がりです。今後の展開に期待の1冊です!
¥614 ¥614 税込
獲得予定ポイント: | +6 pt (1%) |
上のボタンを押すとKindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
これらのプロモーションはこの商品に適用されます:
一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
超ケロロ軍曹UC 激闘!! ケロロロボ大決戦(1) (角川コミックス・エース) Kindle版
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
本日も、地球侵略を企てたり企てなかったりするケロロたち。そんなある日、突如何者かに日向家がまるっと盗まれてしまう!! 日向家を取り戻すため、ケロロ小隊が向かったのは、極寒の地、南極!?
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2019/5/25
- ファイルサイズ112.6 MB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
登録情報
- ASIN : B07RRMS1DW
- 出版社 : KADOKAWA (2019/5/25)
- 発売日 : 2019/5/25
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 112.6 MB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 203ページ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

九州出身。1989年小学館新人コミック大賞佳作でデビュー。代表作の『ケロロ軍曹』で、2005年に小学館漫画賞を受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『小説侵略! ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』(ISBN-10:4046310855)が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
19グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2019年6月3日に日本でレビュー済みAmazonで購入
- 2019年6月26日に日本でレビュー済みAmazonで購入good
- 2019年5月31日に日本でレビュー済みAmazonで購入ロボット系の漫画は他に読んだことがないので、なんとも言えないのですが、
ケロロの世界観が好きならきっとこちらも好きになれると思います。
ただ、絵柄がかなり個性的(特に人間のキャラが・・・)なので、
吉崎観音先生のイメージが強い方は受け入れるのに時間がかかる・・・かなと。
アニメにしか出てこないケロン人もどんどん登場してくるので、
これからの展開に大いに期待しています!シュララ軍団とか出ると最高!
- 2019年12月27日に日本でレビュー済みロボットによる戦闘シーンがたくさん見られてとても楽しい。
日常シーンはほぼゼロ!シリアスでかっこいいケロロとギロロとガルルがたくさん見られる!最高!
でも、「あれ?このキャラクターこんな感じだっけ?」と思うところも多い。
読者サービス的に登場人物はたくさん出てくるけど、彼ら全員に見せ場や重要な役割があるわけでもない。
セリフがあるだけドロロの方が影が濃いんじゃないか、と思うようなのが何人かいる。
2巻で完結するらしいので駆け足気味なのは仕方ないとしても、人間関係を描くことが主題の話ではなかった。
アニメとも原作漫画とも違うまた別次元のオリジナル時空と思って買えば良いと思います。
- 2019年5月25日に日本でレビュー済みAmazonで購入「ケロロ軍曹。これは命令ではない。闘う意志を問うている」 by ジョリリ。
そろそろネタバレOKかと。本巻の一番の名台詞を!!
ケロン軍過去の唯一の敗戦「ゲコナム戦争」の英雄、元エースパイロット・ジョリリの活躍!
「GR計画」の秘密含め、ナムム元特務曹長の暗躍!!
本編で止まっていた謎設定が動き出します!
プルルちゃんの純愛ストーカー・バリリ准尉も来るでよ!!
====
本日到着。「超ケロロ軍曹」を名乗るとおり「劇場版の脚本??」という怒涛の展開。原作版ではなく往年のアニメ版の続編といった体をとっています。ナムム・ジョリリといったたまにしか出てこない人気キャラも重要な役で大活躍。これ以上詳しく書いちゃうとどれもネタバレなので、より詳しくはぜひご一読ください!! お薦めです。
ただしプルル看護長が看護兵と誤植されているので-1点。あと、みなさんお嫌いなあいつだけは出てこないのでご安心あれ。●追記●ナムム特務曹長の声は麦人さんで脳内変換するがよろしあるよ。