¥792 税込
獲得予定ポイント: +180 pt (23%)
期間限定ポイント

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

僕の小規模な失敗 (ヤングマガジンコミックス) Kindle版

5つ星のうち4.8 349個の評価

『妻と僕の小規模な育児』が大好評でツイッターフォロワー急増中の福満しげゆき版・私漫画シリーズ第1弾。おなじみの妻と結婚するまでの超・紆余曲折編です。工業高校入学→中退→定時制高校入学(ガロに持ち込み)→夜間大学入学(いつの間にか中退)→妻と出会うがストーカー扱い→紆余曲折ありまくりの末に結婚→でも漫画で食えないので妻が働くことに。までを描いた「日本一小規模な漫画家」の「小規模なまんが道」第1弾。第2弾『僕の小規模な生活』(講談社刊)第3弾『うちの妻ってどうでしょう?』(双葉社刊)第4弾『妻に恋する66の方法』(講談社刊)第5弾『妻と僕の小規模な育児』(講談社刊、コミックDAYS連載中)に続く私漫画シリーズは、ここから始まりました。
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B08BWZZZRV
  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2020/7/8)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/7/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 68.4 MB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効になっていません。
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 155ページ
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 349個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
福満 しげゆき
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

漫画家。1976年東京生まれ。工業高校中退後、定時制高校に入学。卒業後、夜間大学に進学するも中退。コンビニ、ガソリンスタンド、新聞配達などさまざ まなバイトをしながらその合間に作品を執筆。「ガロ」でデビューしたのち、現在は「モーニング」「漫画アクション」ほか各誌で連載中(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『グラグラな社会とグラグラな僕のまんが道』(ISBN-10:4845910489)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
349グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの自伝について、面白いと評価しています。たとえ話が上手い、主張がヒートアップして面白いと感じています。また、絵柄も好みだと感じているようです。一方で、お酒で記憶飛ばすのは危険だという指摘もあります。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

選択して詳細を見る

5人のお客様が「面白さ」について述べています。5肯定的0否定的

お客様はこの著者の物語について、面白いと評価しています。たとえ話がホントに上手いという意見が多く、中盤から後半にかけて主張がヒートアップして面白いと感じるようです。

"おもしろくて一気読みしました! 福満先生の人柄や考え方がよく出ていて応援したくなります。 絵柄も好みでした。 お酒で記憶飛ばすのは危険!" もっと読む

"面白かったです。 久々にじっくりと一気読みいたしました。 Xでの投稿で知って、購入しました。" もっと読む

"序盤がイマイチ面白くなかったが、中盤から後半にかけて著者も馴れて来たのか、主張がヒートアップして面白い。・・・この人はたとえ話がホントに上手い。..." もっと読む

"と思っていましたが、けっこう面白かった。リア充 ってやっぱり嫌いだな、というのが納得できた。" もっと読む

3人のお客様が「絵柄」について述べています。3肯定的0否定的

お客様はこの自伝について、絵柄とコミカルな表現を高く評価しています。福満先生の人柄や考え方がよく出ており、応援したいという声があります。また、お酒で記憶飛ばすのは危険だと指摘されています。

"おもしろくて一気読みしました! 福満先生の人柄や考え方がよく出ていて応援したくなります。 絵柄も好みでした。 お酒で記憶飛ばすのは危険!" もっと読む

"...ネガティブで、自分に自信がなくて、周りと比べてしまう主人公。でも芯が強く、真っ直ぐで、応援したくなりますね。 そして妻、可愛いし癒しですね。" もっと読む

"何度も泣いてしまった モテない自分、ウジウジと囚われる自分をここまで赤裸々にかつ、コミカルに描いた自伝があっただろうか" もっと読む

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2025年3月23日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    おもしろくて一気読みしました!
    福満先生の人柄や考え方がよく出ていて応援したくなります。
    絵柄も好みでした。
    お酒で記憶飛ばすのは危険!
  • 2025年4月18日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    その辺に歩いている全然知らない人にも
    日常が有り、
    一人でお風呂に入っている時にふと過去のエピソード思い出して「うわぁ!」と静かに悲鳴を上げているかもしれない。

    そんな事をふと考えるマンガかもしれません。
  • 2024年12月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    面白かったです。
    久々にじっくりと一気読みいたしました。
    Xでの投稿で知って、購入しました。
  • 2025年4月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    夫妻のなれそめを見たいなと思い購入、
    普通の恋愛結婚かと思いきや安定のハチャメチャ具合で笑いました。
  • 2020年7月18日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    電子書籍化されることなど想定もされなかった時代の作品のためか、
    全体的に文字が小さくkindle paperwhiteでは大半の書き文字が見辛いです。
    以前、紙版を所持しており内容は把握しているため思い出しながら話を追えましたが、
    初見(初読?)では十分に理解することは難しいのではと危惧します。

    作者・奥様のルーツとも言える貴重なエピソードが描かれた本作であり、
    最近ファンになった方に是非お勧めしたい本作ですが、
    電子書籍版の購入を検討している場合にはこの点は覚悟してください。
    10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年11月19日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    うちの妻どうでしょうの作者の方の漫画
    似たような経験があり胸が痛くなるマンガ。
    インキャで学生生活を過ごした方にはいろんなことを思い出すマンガだと思います。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2020年9月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    Twitterで、フォローしており、全部読みたくなって購入しました。
    ネガティブで、自分に自信がなくて、周りと比べてしまう主人公。でも芯が強く、真っ直ぐで、応援したくなりますね。
    そして妻、可愛いし癒しですね。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年4月22日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    大学を卒業し正社員として働き、相応な相手と結ばれることが普通なのか、その普通ではない人生を歩んでいる人間は失敗しているのか。
    本書を読んでもし自身がその普通から逸脱した人生を送っていても、いつかそんな人生の失敗を肯定できるようになりたいと思った。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?