¥634 税込
獲得予定ポイント: +6 pt (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

続刊をお見逃しなく

蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹の日常
シリーズ購読について

購読は、シリーズの続刊を対象としています
[1-Click® で今すぐシリーズ購読に登録する]にクリックすることで、AMAZON KINDLEストア利用規約に同意したものとみなされ、発売日にAmazonがお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法に、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格(予約注文受付期間なく販売される商品については、発売日の価格)(税込)を請求することに同意したものとみなされます。シリーズ購読はキャンセルされるまで、または連載が終了するまで継続されます。お客様はいつでも、アカウントサービスの「メンバーシップおよび購読 」からシリーズ購読をキャンセルすることができます。

最新刊の発売日に配信されます

どの商品を購入することになりますか?
[シリーズ購読]は連載中のシリーズで今後発売される続刊を対象としています。ご登録いただいた時点で既に発売開始している商品はシリーズ購読に登録しても自動配信の対象とはなりません。また、本シリーズ購読は、一話毎に販売している商品は対象としておりません。

続刊の価格はどうやってわかりますか?
予約注文ができるようになると同時に価格が設定されます。予約商品の価格保証が適用される商品は、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格[ (税込)が適用されます]。なお、予約注文受付期間なく販売される商品については、発売と同時に価格が設定されます。続刊以降の価格、および、お客様がシリーズ購読をキャンセルまたは連載が終了するまでにお客様にお支払いいただく総額については、事前に確定することができません。続刊以降の価格は、確定し次第、メールにてご案内いたします。

シリーズ購読はいつまで続きますか?
シリーズ購読は、お客様がシリーズ購読をキャンセルするまで、連載が終了するまで、またはシリーズ購読のサービス提供終了まで継続します。予約注文またはシリーズ購読はいつでもキャンセルできます。

各商品の購入代金の請求はいつですか?
代金の請求は商品が発売され、ダウンロード可能になるまで行われません。また、代金の請求はお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法により、自動的に行います。代金の請求日、すなわち商品の発売日は、事前に確定することができません。確定し次第、メールにてご案内いたします。
蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹の日常 を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹の日常 (2) (角川コミックス・エース) Kindle版

5つ星のうち4.3 131個の評価

体が分裂し、個性バラバラな四姉妹となってしまった蜘蛛子達。異世界迷宮でのヒルズ建設、確定申告にカーレース…!? 優雅で快適な生活を目指して、今日も四人は頑張ります!「蜘蛛ですが、なにか?」公式ギャグスピンオフ!
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
このまとめ買いには3冊が含まれます。 このまとめ買いには5冊が含まれます。 このまとめ買いには1-6巻のうち6巻が含まれます。 含まれる巻を見る
まとめ買い
このシリーズは全6巻です。
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
18pt (1%)
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
30pt (1%)
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
36pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら

このまとめ買いには3冊が含まれます。

このまとめ買いには5冊が含まれます。

このまとめ買いには1-6巻のうち6巻が含まれます。

エラーが発生しました。
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
18pt (1%)
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
30pt (1%)
まとめ買い価格: Kindle 価格
獲得ポイント:
36pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B08JTRMZ6Y
  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2020/10/10)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/10/10
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 84.3 MB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効になっていません。
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 183ページ
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 131個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
馬場 翁
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
131グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2021年2月27日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    とても面白いです!
  • 2020年10月11日に日本でレビュー済み
    地龍アラバ、それにマザーと。
    本編の進行につれてスポットが当たり、やがて退場していく言葉なき強敵たち。
    もっとも、シュールギャグの世界では姿を見せども悲壮な気配などみじんも感じさせないのは幸か不幸か。

    そんなわけで『蜘蛛ですが、なにか?』公式スピンオフギャグコメディ『蜘蛛子四姉妹(シスターズ)の日常』第二巻がやってまいりました。一巻に引き続き8P×17本のショートコメディ・スタイルは相変わらず。考えも時間も取らせないお手軽気分で楽しめると思いますよ。

    とはいえ、私個人のレビューとしましては愚痴めいたことをのたもうてしまいます。
    よって、そのような言葉を受けたくないという方は回れ右を推奨します。

    一巻に引き続き、保留の意味として星三つの評価は揺るがないことをご了承ください。
    そもそも「シスターズ」の呼称自体、本編が原作書籍六巻に辿り着いた際に別ポジションのキャラ四体に対して用いられます。ダダ被りの用語だという指摘は野暮かもしれませんが、一応言わせておいてください。

    一応フォローを入れておくと作中人物同士の会話や文中で使われる類の言葉ではないのですが。
    あくまで書籍版の「シスターズ」は商業販促や幕間説明の都合上、読者向けの紹介と線を引いたうえでに便宜上用いられる呼称と断っておきます。

    それと「蜘蛛子」の名称自体、この世界では自然に使われていますがほとんど作中外用語なんですよ。
    上記の事情に加えて主人公の呼び方を「“私”」以外でネタバレなく、象徴的に過不足なく紹介するニーズに応えて発生ないし採用されたものだったりで。

    シュールギャグの世界で今更言っても詮無きこと……と身も蓋もない意見でまとめるのもありですが、精々紹介をあがかせてください。何を言ってもネタバレになってしまうのがもどかしいですが、この呼び方でわかる通り宙ぶらりんなんですよね、この時点での主人公の立ち位置(そしてそれを引き継ぐ本作も)。

    宙ぶらりんついでに、なんだかよくわからない位置を確保してしまったことは確かなのですが。
    だから繰り返させていただきますが、この作品は評価保留なのですよ。
    この種のギャグがツボにはまるかどうかは人それぞれなので私個人から何かを断言することはできません。

    けれど、ラストワンページの予想外だったり、それまでのてんやわんやをストンと腑に落とす結末作りには唸らされました。フォーマットとして確立した流れをポンポンと見せられるテンポを味わうにはある程度のまとまりが必要ということで、コミックスを買った甲斐はあったと思いました。

    「入れ替わり」だの「確定申告」だの、ハチャメチャなお題を後に引かないように強引にでもまとめつつ、はい次で進められる展開力は見習いたいところです。
    ちなみに、一巻と比べれば過剰なアクション・リアクション芸は柄ではないのかある程度引いて、代わりに原作特有のナレーション・システムメッセージを使った話芸(ツッコミ重視)が強化されているように感じます。

    結果、人はある程度選ぶものの、シットコムとしての完成度は上がっているように感じました。
    意外と原作ネタ要らないというか、本編の世界観、ゲーム的なシステムの盲点ないし意外な着眼点を見つけて、オリジナルのシチュエーションだけで話が回せると言いますか。

    そのためある程度文脈は押さえておく必要はあるかもしれませんが、別に原作ネタを知らなくても楽しめるかもしれません。かかし朝浩版の漫画から派生しつつも、間違いなく特有の空気感を有していますし。
    ある程度、原作を忘れて楽しむという選択も本作のオリジナリティを前にすれば見えてくる気がしました。

    というか、本編の序盤、しかもその半分しかネタが出せない上、主人公の内面に切り込む話もできない以上は早々にネタが打ち止めになるのもやむなしと言えるのかもしれません。
    むしろ本編を連想させる繊細な話は、能天気な本作の邪魔になるというか。

    その点、この巻収録の、謎の男「ギュリエディストディエス」とのレース回(前後編)はかなり危ない回のように思えました。本編をある程度知っている人向けの話なのに、知ってる人からはキャラいじりの面もあって好き嫌いが分かれやすい。私は流しましたが、今作最大の危機はその回だったのかもしれません。

    エンジン自体は間違いなくかかっています。原作抜きで話が成立するのは褒めか貶しかは判別しかねるにせよ。
    四体に分かれた主人公たちの役割分担は明確ですし、スムーズに話を流すにあたって個々の紹介も済み、読者が慣れてきたこと、キャラデザの優秀さもあって、迷わせることはないのです。

    それと、この巻のラストで本編の名物キャラ「ロナント」翁の参戦が示唆されていますが、本作のウリは先に申し上げた通り別にあるのであまり気にしないでください。
    優秀なフォーマットを確立させることで、シュールな作風を引き立てることに間違いなく成功していますので。

    とはいえ、永遠に続けられる類の作品でもないのでしょう。
    一応伏せますが、タイトルと絡めて本編と両立させることが出来る抜け道的な終わらせ方も私の中で推理することは出来ました。
    よくわからないなりにこの作品のことが癖になってきたことも確かなのですけどね。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年1月16日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    特になし

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?