フレームアームズ・ガール ラボ・デイズ

フレームアームズ・ガール ラボ・デイズ

コトブキヤが展開するオリジナルロボットのプラモデル「フレームアームズ・ガール」を題材にした作品。2017年の4月から6月までで放映されたTVアニメの前日譚となっており、轟雷を始めとしたFAガールの活躍を描いている。「月刊コンプエース」2017年2月号から連載の作品。

正式名称
フレームアームズ・ガール ラボ・デイズ
ふりがな
ふれーむあーむず がーる らぼ でいず
原作者
コトブキヤ
漫画
ジャンル
趣味・ホビー
関連商品
Amazon 楽天

概要・あらすじ

さまざまな最新技術を取り入れたおもちゃを開発・販売しているファクトリーアドバンス社で、轟雷は人工自我を組み込んだFAガールとして起動した。轟雷は自分の開発担当者である山田綾戸田加奈子から新装備を付けてもらい、FAガールには欠かせないバトルのテストに向かう。山田と戸田は簡単な模擬戦を行うつもりだったが、そこへ別のFAガールであるフレズヴェルグの開発担当者の大塚が現れ、フレズヴェルグと轟雷のバトルを提案。

戸田は反対したが山田と轟雷が承諾したため、急遽轟雷とフレズヴェルグのバトルが始まるのだった。

登場人物・キャラクター

轟雷 (ごうらい)

人工自我(AS)が搭載されたFAガール。轟雷型試作機の一号機として開発された。ソフト担当は山田綾、ハード担当は戸田加奈子。ASが搭載されたFAガールはまだ開発途中なため試作機は数機しかなく、轟雷もそのうちの一機。ただほかの試作機とは違って成長型ASが搭載されており、日々の生活を送りながら学習した事でどう変化していくかを研究する事も目的となっている。 そのため性格や感情などが設定されておらず感情表現に乏しい。ラボの部屋が近いスティレットやバーゼラルドと交流していくうちに多くの感情を学んでいく。

山田 綾 (やまだ あや)

さまざまな最新技術を取り入れたおもちゃを開発・販売しているファクトリーアドバンス社で、FAガールを開発している女性。轟雷のソフト面を担当している。冷静でFAガールの事を第一に考える優しい性格だが、負けず嫌いな一面もある。

戸田 加奈子 (とだ かなこ)

さまざまな最新技術を取り入れたおもちゃを開発・販売しているファクトリーアドバンス社で、FAガールを開発している女性。轟雷のハード面を担当している。山田綾の後輩で、FAガールの事になると研究に没頭してしまいがちである。以前、自分のコンプレッサーを爆発させた事があるフレズヴェルグの担当開発者である大塚とは仲が悪い。

スティレット

人工自我(AS)が搭載されたFAガール。ソフト面は川島七海、ハード面は小島千帆が担当している。ASが搭載されたFAガールはまだ開発途中なため試作機は数機しかなく、スティレットもそのうちの一機。飛行できる装甲を持ち、自分と同じくフレズヴェルグとバトルした轟雷に興味を示す。プライドが高くツンデレな性格で、ラボの部屋を行き来する際に空を飛べない轟雷を運んであげるなど面倒見はいい。

バーゼラルド

人工自我(AS)が搭載されたFAガール。周囲からは「バーゼ」と呼ばれている。ソフト面は藤崎柚、ハード面は佐藤日和が担当している。ASが搭載されたFAガールはまだ開発途中なため試作機は数機しかなく、バーゼラルドもそのうちの一機。無邪気で寂しがりな性格で、よく生意気な事を言うが根は優しい。キラキラ光るものが大好きなため、藤崎からもらったシールをいろいろな場所に貼っている。

フレズヴェルグ

人工自我(AS)が搭載されたFAガール。周囲からは「フレズ」と呼ばれている。開発担当者は大塚。ASが搭載されたFAガールはまだ開発途中なため試作機は数機しかなく、フレズヴェルグもそのうちの一機。新しい規格で作られており、スティレットを一蹴できるほどバトル性能は高い。

その他キーワード

FAガール

ファクトリーアドバンス社が開発・販売している少女型のフィギュアロボット。全長は人間の胸ポケットに首から下が全部入るくらいのサイズ。専用の機械を使ってFAガール同士をバトルさせる事もできる。現在市販されているのはプログラムだけで動くものだが、人工自我(AS)を搭載したFAガールの研究もスタートしており、轟雷やスティレットなどの試作機が数機作られている。

クレジット

原作

コトブキヤ

協力

赤尾 でこ

SHARE
EC
Amazon
logo