かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › 亀きち
うらしま太郎の世界で暮らしている、オスのカメ。老齢であるため、ゾロリからは「カメジイさん」と呼ばれている。水玉模様の甲羅を背負い、口元...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › うらしま太郎
うらしま太郎の世界で暮らしている、オスのクマ。素直な心優しい性格で、かつて助けた亀きちから竜宮城に案内され、そこで出会った乙姫と心を通...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › グレン
白雪姫の世界で暮らしている、オスのイヌ。白雪姫の父親が治める国の隣国の王子で、やがて白雪姫の父親から白雪姫の婚約者として認められる。白...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ジョマネットキサキ
もぐもぐとその兄弟たちが住む家に突如として訪れた、オスのネコ。ゾロリの前に現れると、巧みな話術で彼にスーパーデリシャスアップルXを売り...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › はだかの王様の世界
ガチャコンマシンから七番目に排出されたパワーストーンに記録されていた世界。ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話『はだかの王様』の舞...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › アラジンと魔法のランプの世界
ガチャコンマシンから八番目に排出されたパワーストーンに記録されていた世界。アラビアの童話『アラジンと魔法のランプ』の舞台をモチーフにし...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › フライング・ジェントル・ビー
超時空マシンの強化形態の一つ。はだかの王様の世界で、ゾロリが超時空マシンに改良を加えることで誕生した。外見はハチをモチーフにしており、...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 眠りの森の姫の世界
ガチャコンマシンから九番目に排出されたパワーストーンに記録されていた世界。ヨーロッパの童話『眠れる森の美女』の舞台をモチーフとしている...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › タケバッカーZ
超時空マシンの強化形態の一つ。かぐや姫の世界で、ゾロリが破損した超時空マシンに改良を加えることで誕生した。ケイツが残した植物メカから発...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 深海サンダー
マンターマリン号に搭載されている特殊な武装の一つ。「ブラックマンター」となった際に使用が可能になる。機体の全身に、拡散しない性質を持つ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › もも太郎
もも太郎の世界で暮らしている少年。生まれてすぐに桃型の保育器に入り、それを拾ったもも太郎の祖父母に「もも太郎」と名づけられ、育てられた...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › りんご園
コンロン博士の研究所の近くに存在する果樹園。名前のとおり、りんごの木を栽培しており、オーナー夫婦の意向によって子供は無料でりんご狩りを...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › ペッタンたん
ゾロリが大量のゾロピカブロックを連結させて作り出した巨大マシンの一つ。タコをモチーフとした形状で、特徴をそのまま示した「もちつき用タコ...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › くっつきタコスミ
マリリンちゃんが使用する能力の一つ。口から粘着力のあるタコスミを吐き散らし、命中した相手を動けなくさせることができる。ゾロリやイシシ、...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › 竹取りじいさん
かぐや姫の世界で暮らしている、オスのキツネ。住処(すみか)の近くに生えている竹を採取して売買して生計を立てているほか、竹を建物の材料と...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 深海王国
うらしま太郎の世界で、深海大王が興した新興国家。水の中で活動できる陸上生物や哺乳類が暮らしている竜宮城とは逆にイカやタコ、サザエ、イソ...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › オオカミポリス
赤ずきんの世界の警察組織を掌握している集団。ビッグゴッドやデーモン警部の指揮のもとで絶対的な秩序をもって君臨しており、その強引なやり方...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 鉄竜号
超時空マシンの強化形態の一つ。おむすびころりんの世界で、ゾロリが超時空マシンに改良を加えることで誕生した。ゾロリが愛読する昔話に登場す...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 特製ゾロリケーキ
コンロン博士のバースデーパーティーで、ゾロリが用意した三段ケーキ。和食を好むコンロン博士に適したトッピングがなされており、一段目には栗...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › アップルビー
現代世界のりんご園に隠されているとされている宝石。一回1万円のりんご狩りに参加し、その中で見つけ出した人に贈呈される。ゾロリは、イシシ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ケルミ
ケイツの妹にあたる、メスのカエル。兄とは対照的に心優しい性格だが、ケイツに会うために一人で実家から都会に出てくるほどの行動力を持つ。ケ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › 暗黒神殿のドラゴン
かぐや姫の世界の「暗黒神殿」と呼ばれる洞穴に生息している、性別不明の巨大生物。恐ろしい生態を持つといわれているが、その噂に反して見た目...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › バーリー
「バーリー社」と呼ばれるおもちゃ会社の社長を務めている、オスのイヌ。決断力と柔軟な思考を併せ持つ敏腕社長で、その能力を発揮してバーリー...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ハーピー
ジャックと豆の木の世界で暮らしている、妖精の少女。ハープを司ることから「ハーピー」と名乗っており、金色のハープの姿に変身する能力を持つ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › ラブリ~ペンちゃんX
超時空マシンの強化形態の一つ。眠りの森の姫の世界で、ゾロリが超時空マシンに改良を加えることで誕生した。遊園地にふさわしい、愛らしい外見...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 巨人族
ジャックと豆の木の世界で暮らしている種族。名前のとおり、ふつうの住民たちと比べるとかなり大型で、重い甲冑を軽々と着こなすほどの身体能力...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ジャック
白雪姫の世界で暮らしている、オスの犬。白雪姫とグレンの息子で、彼らが治める王国の王子にあたる。まだ幼く、しゃべり方がおぼつかないほか、...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › ビーンズマシンガン
イソフラドンの角に備え付けられている機関砲。左右に三門ずつ搭載されており、それぞれの砲塔から弾丸を発射することができる。弾丸には「スー...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ピン太
おむすびころりんの世界で暮らしている、オスのネズミ。好奇心旺盛な性格で、未知の場所を見つけることを目標としている。祖父が書き残した「お...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 鬼ぎり
オニギリジョーが作り上げたおにぎりの一種。梅干し、海苔といった定番となる具材のみならず、グリーンピースやかつお節、タケノコなど、さまざ...