かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › スーパートレイサー01
ケイツが開発した、スーパートレイサーシリーズの一機。超時空マシンを参考に作り上げられたもので、時空間を跳躍して異次元へと航行する機能を...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › スーパートレイサー03
ケイツが開発した、スーパートレイサーシリーズの一機。巨大なタケノコのような形状で、実際に食べることも可能。ゾロリの超時空マシンに反応し...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ノシシ
兄のイシシと共にゾロリに付き従っている、オスのイノシシ。イシシとは非常に仲がよく、巧みな連携でゾロリをサポートしている。頭脳労働はゾロ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › 執事
うらしま太郎の世界で暮らしている、オスのイソギンチャク。深海大王に執事として仕えており、深海王国では事実上のNO.2と認識されている。...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 赤ずきんの世界
ガチャコンマシンから五番目に排出されたパワーストーンに記録されていた世界。ヨーロッパの童話『赤ずきん』をモチーフにした世界で、怪盗や警...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 回転塔
超時空マシンとセットで運用される機械の一つ。ゾロリとその仲間たちが超時空マシンで元の世界に帰還した際に起動し、転移した世界での冒険を童...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › バトルステージX
ゾロリが開発した、対戦式カードゲーム。キャラクターカードにモンスターの姿を描き込み、機械でスキャンすることで能力値が表示される。さらに...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › 深海大王
うらしま太郎の世界で暮らしている、オスのイカ。頭部には「だいおう」の文字が刻まれ、サングラスをかけている。欲深く傲慢な性格で、海底で深...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › 白雪姫
白雪姫の世界で暮らしている、メスのウサギ。ゾロリが一目ぼれするほどの美しい容姿と、誰に対しても分け隔てなく接する優しい心を併せ持つ。辺...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 超時空マシン
コンロン博士が組んだ設計図を基に、ゾロリが開発した航空機。単独で飛行が可能であるほか、パワーストーンを動力部にセットすることで、そのパ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › ワンワンダー
ケイツがもも太郎の世界で開発した、戦闘用の巨大メカ。犬を模した形状をしている。巨大ながら俊敏な動きが可能で、耳をプロペラ状に変形させて...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › タイヤキスーパー
深海王国で開発されたスパイ用のロボット。たい焼きに擬態して周囲の様子を盗撮および盗聴し、深海王国へ直接伝える機能を持つ。また、マイク機...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › あべの右大臣
かぐや姫の世界で暮らしている、オスのパンダ。欲深い性格の持ち主で、高い能力を誇るにもかかわらず、他者を陥れて漁夫の利を得ることを好む。...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › アラジン姫
アラジンと魔法のランプの世界で暮らしている、メスのイヌ。気が強くおてんばな性格で、ゾロリからは当初男の子だとカンちがいされるほど。その...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › パワーストーン
超時空マシンの動力源となる宝玉。「ガチャコンマシン」と呼ばれる機械から排出され、超時空マシンにセットすることでさまざまな異世界へとワー...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › バードジェット
超時空マシンの強化形態の一つ。もも太郎の世界で、鬼が島の住民たちがゾロリの設計図を基に超時空マシンに改良を加えることで誕生した。その名...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 演歌ロボさゆりちゃん
コンロン博士が発明した女性の人型ロボット。演歌歌手を彷彿とさせるような着物と、犬のような耳や手足が特徴。ふだんは超時空マシンの底部に内...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › アルマ次郎
ケイツが開発した、スーパートレイサーシリーズの一機。9番目に開発されたことから「スーパートレイサー09」の異名を持つほか、アルマジロの...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ばけもの鳥
もも太郎の世界に生息している、性別不明の巨大な鳥。目の前にあるものを手あたり次第に破壊するほど狂暴で、一度手傷を負わせた相手を執拗に付...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ゴンリー
スーパーデリシャスアップルXの中に潜んでいる、りんごを司る精霊。もとは穏やかで心優しい性格だったが、魔女のお妃の魔法によって狂暴化させ...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 機械城
ゾロリたちがうらしま太郎の世界から帰還している最中に不時着した、機械仕掛けの城。「セキュリティーロボット」と呼ばれる機械によって厳重な...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 地下王国
おむすびころりんの世界の地下に広がっている王国。入り口の門には特殊な仕掛けが施され、潜ることで体や所持品が小さくなる。地上の世界の住民...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ゾロリのママ
ゾロリの母親で、メスのキツネ。誰にでも優しく接する明るい性格で、息子のゾロリとは特に仲がよかった。過去の事故ですでに亡くなっているが、...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ケイツ
ゾロリのライバルを自称している、オスのカエル。部下のおたまちゃん軍団からは「あにき」と呼ばれて慕われている。ゾロリからは名前を覚えられ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › もも太郎の祖父母
もも太郎の世界で暮らしている、クマの老夫婦。いずれも心の優しい性格で、夫は大らかだがそそっかしく食い意地が張っており、桃型の保育器を本...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › もも太郎の世界
ガチャコンマシンから二番目に排出されたパワーストーンに記録されていた世界。基本的にはおとぎ話『桃太郎』の世界観がベースとなっている。中...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 納豆弾
ケイツが開発した特殊砲弾。ゴルゴルが所持しているスナイパーライフルの先端と連結することで発射が可能になる。通常の100倍以上もの粘着力...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › ブラックストーン現象
超時空マシンの航行中にパワーストーンにエラーが発生し、目標となる世界で流れる時間にずれが生じる現象。発生した際に超時空マシンにセットし...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › おむこさんチャンピオン大会
かぐや姫と結婚する男性を選出するために開かれた大会。かぐや姫はその容姿と性格から多くの男性に好かれており、求婚をする者があとを絶たず、...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › フローラ
赤ずきんの世界で暮らしている、メスのネコ。署長の孫で、彼女が住んでいる家の近くの街でお菓子を売って生計を立てており、旅人には無料でケー...