かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › よっこらギョ
ゾロリが大量のゾロピカブロックを連結させて作り出した巨大マシンの一つ。チョウチンアンコウであるゴルゴルをモデルとしており、特徴をそのま...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 雪ダルマブリザード
魔女のお妃が使用する魔法の一つ。強力なブリザードを発生させるとともに、上空から雪だるまの群れを降らせて攻撃する。雪だるまの威力は特に高...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › 乙姫
うらしま太郎の世界で暮らしている、メスのネコ。「海の女神」の異名を持つ。竜宮城で暮らす哺乳類の例に漏れず、ネコでありながら空気アメを使...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › エレベーターガール
機械城の番人を務めている、セキュリティーロボットの一機。人間の女性に近い上半身と、浮遊する半球のような下半身で構成されている。機械城に...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › かぐや姫
かぐや姫の世界で暮らしている、メスのウサギ。光る竹の中で眠っていたところを竹取りじいさんに拾われて養女となり、「かぐや姫」と名づけられ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › アーマーバッファー
超時空マシンの強化形態の一つ。白雪姫の世界で、ゾロリが破損した超時空マシンに改良を加えることで誕生した。アルマジロのような強固な装甲と...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › キララ
もも太郎の世界で暮らしている、鬼の少女。明るく前向きで、助けた恩を忘れない義理堅い性格をしている。生まれた時から親がおらず、おにのやの...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › お化けまつたけ
かぐや姫の世界に生息しているマツタケの一種。ゾロリの身長ほどの大きさを誇り、当初はその巨大さから「お化けまつたけ」と呼ばれていた。しか...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ランプの魔人
アラジンと魔法のランプの世界の秘宝である「魔法のランプ」の中に封じられている、魔神の男性。世界の英雄である「初代アラジン」と偶然ながら...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › モンスター・スキャン
超時空マシンに、バトルステージXのキャラクターカードの特性を付与するためのシステム。コクピットに搭載されているカードリーダーに、対応す...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › タバスコスーパーZ
ケイツが開発した特殊砲弾。ゴルゴルが所持しているスナイパーライフルの先端と連結することで発射が可能になる。通常のタバスコのおよそ200...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › ママドグー
ケイツが開発した、スーパートレイサーシリーズの一機。6番目に開発されたことから「スーパートレイサー06」の異名を持つほか、風船で構成さ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ゴルゴル
ケイツに付き従っている、オスのチョウチンアンコウ。銃の腕は天下一品で、備えているスナイパーライフルによる長距離射撃を得意とする。スナイ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ポンダじいさん
もも太郎の世界で暮らしている、鬼の男性。城下町で工場長を務めている。かつては祖先から受け継いだ工場で、飛行船用のジェットエンジンを開発...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ムッスリー
はだかの王様の世界で暮らしている、オスのイヌ。王族の一人で、プッチの叔父にあたる。聡明だが欲深い性格で、プッチをうまく制御して私腹を肥...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › スーパートレイサー02.5W
白雪姫の世界に墜落し、ケイツの手で修復が進められていたスーパートレイサー02が、魔女のお妃の魔法を受けて強化された形態。もとはスーパー...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › きびだんご
もも太郎が好物としているお菓子の一つ。もも太郎の祖父母のうち、祖母の得意料理で、一口でも食べると、たちどころに体力を回復できる。実際、...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 子守唄のメロディー
ハーピーが使用する能力の一つ。金色のハープに変身して特殊な音色をかき鳴らし、聞いた相手を深い眠りに誘う効果を持つ。射程距離は短く、十分...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › おおともの大納言
かぐや姫の世界で暮らしている、オスのネズミ。控えめでお人よしながら、芯の強い性格をしている。有力者の息子で、幼い頃にかぐや姫をいじめっ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ミミズク博士
おむすびころりんの世界で暮らしている、オスのミミズク。考古学者として地下王国に滞在しており、竜神をはじめとした伝説について調べている。...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ミハエル
ジャックと豆の木の世界で暮らしている、オスのオオカミ。巨人族の中でも特に優れた武勇を誇り、ゾロリの操縦するメカニックナイトを圧倒するほ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 魔法のクスリ
魔女のお妃が定期的に服用している薬品。「ドラゴンの涙」と呼ばれる液体や「ボケボケ草」という植物など、さまざまな材料を魔法で調合すること...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › デビルッキー
ケイツが開発した、猿の形を模しているロボットの軍勢。強靱な牙を備えており、鉄でできたものを食らいつくすようにプログラムされている。ワン...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › デーモン警部
赤ずきんの世界で暮らしている、オスのトラ。オオカミポリスに所属しており、その能力の高さから警部の地位までのぼり詰める。身体能力が非常に...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › カニカーニZ
ケイツによって開発された、戦闘マシン。名前のとおりにカニの姿を模しており、水中戦で高い力を発揮する。メイン武装となる「ちょっきんソード...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 奇跡の石
眠りの森の姫の世界の伝説に記されている、四つの宝玉の総称。王家の血を引く女性のみが使用可能で、空間に干渉することでさまざまな奇跡を起こ...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ゾロリ
「かいけつゾロリ」の異名を持つ、オスのキツネ。「いたずらの天才」を自称し、他者を欺く技術に長けている。陽気な性格で、未知の現象や世界を...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › コンロン博士
天才的な頭脳を持つ科学者で、オスのキツネ。発見したパワーストーンを解析し、超時空マシンの設計図を組み上げる。その際に、ケイツから設計図...
かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › マリリンちゃん
深海王国のバイオテクノロジーによって誕生した性別不明の巨大生物。深海大王からは「モンスターペット」と呼ばれている。言葉を発することがで...
かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 鬼が島
もも太郎の世界の海上に存在する、巨大な島。「鬼」と呼ばれる種族が暮らし、火山や鉄鉱資源が豊富なことから工業が発展している。海の向こうに...