概要・あらすじ
時は中国後漢時代の末期。政治は腐敗し飢饉が起きるなど世は乱れに乱れていた。やがて後漢打倒を目論む黄巾の乱が勃発すると、漢王朝の末裔である劉備は、親友の関羽、張飛と義兄弟の契りを交わして義勇軍を結成し、黄巾賊を打倒すべく立ち上がる。
登場人物・キャラクター
劉備 玄徳 (りゅうび げんとく)
『横山光輝 三国志』の実質的な主人公にあたる武将。漢王朝の一族、中山靖王の末裔にあたる。親友の関羽、張飛と義兄弟の契りを交わしてその長男となり、義勇軍を結成して黄巾の乱を平定すべくともに戦う。 「治世と平和を望む黄金の星」称される。
関羽 雲長 (かんう うんちょう)
『横山光輝 三国志』に登場する武将。実質的な主人公にあたる武将、劉備、張飛と義兄弟の契りを交わしてその次男となり、義勇軍を結成して黄巾の乱を平定すべくともに戦う。大柄で長いあごひげを蓄え、青龍偃月刀を武器に敵兵や敵将を次々と討ち取るだけでなく知略にも長けている。
張飛 翼徳 (ちょうひ よくとく)
『横山光輝 三国志』に登場する武将。実質的な主人公にあたる武将である劉備、関羽と義兄弟の契りを交わしてその末弟となり、義勇軍を結成して黄巾の乱を平定すべくともに戦う。大柄で蛇矛を武器に次々と敵兵や武将をなぎ倒す武力を持っているが、酒好きで粗暴な性格のため関羽には度々たしなめられる。
趙雲 子龍 (ちょううん しりゅう)
『横山光輝 三国志』に登場する武将。元々は公孫さんの配下だったが、援軍としてやって来た劉備の人柄に惚れ込み、公孫さんが袁紹に敗れた後は劉備の配下となる。穏やかな性格だが、合戦時は絶大な武力で敵を次々と討ち取る豪傑である。
諸葛亮 孔明 (しょかつりょう こうめい)
『横山光輝 三国志』に登場する軍師。配下にすれば天下を統一できるとも称された天才軍師で伏竜の異名で呼ばれる。隠遁生活を送っていたところを、三顧の礼を尽くした劉備の説得に応じてその配下となり、数々の合戦の舞台で計略を献策して味方を勝利に導く。
曹操 孟徳 (そうそう もうとく)
『横山光輝 三国志』に登場する武将。主人公的存在の劉備の最大のライバルで、勝つためには手段を選ばない非情な戦いを繰り返し天下統一を目論む。
孫権 仲謀 (そんけん ちゅうぼう)
『横山光輝 三国志』に登場する呉の武将。赤壁の戦いにおいては劉備と連合軍を結成して曹操軍を破ることに成功する。
董卓 仲穎 (とうたく ちゅうえい)
『横山光輝 三国志』に登場する武将。大軍を率いて漢王朝の朝廷を手中に収めて献帝を擁立するが、貂蝉の計略にかかった配下の呂布に裏切られて殺されてしまう。
呂布 奉先 (りょふ ほうせん)
『横山光輝 三国志』に登場する武将。強大な武力の持ち主で、貂蝉の美貌に惚れ込むあまり、計略に乗って主君の董卓を裏切り暗殺する。曹操軍に敗れると劉備に助けを求めるが、後にその領地を奪うなど背信行為を繰り返す。
袁紹 本初 (えんしょう ほんしょ)
『横山光輝 三国志』に登場する武将。曹操らとともに董卓打倒の連合軍を結成するが戦うが、後に官渡の戦いで曹操軍と敵対し敗れてしまう。
貂蝉 (ちょうせん)
絶世の美女で、その美貌を利用して漢王朝を手中に収めた董卓と、その配下の呂布の心を巧みに操り、呂布に董卓を暗殺させることに成功する。
献帝 (けんてい)
漢王朝を手中に収めた董卓によって皇帝の座に就くも、董卓の死後は曹操によって遷都を強要され、以後は曹操の思うがままに利用される名ばかりの皇帝となってしまう。
香蘭 (こうらん)
主人公的存在の武将、劉備の教え子である少女で、後にその夫人となる。長坂の戦いで致命傷を負うと、幼い息子阿斗を趙雲に託した後に死亡する。
孔明の妹 (こうめいのいもうと)
主人公的存在の武将、劉備に仕える天才軍師、諸葛亮孔明の妹。兄と同様に知略に長け、劉備軍のために情報収集などを行ってその行動を助ける。
黄巾の乱 (こうきんのらん)
『横山光輝 三国志』の序盤の舞台となる戦いの総称で、黄巾族が起こした反乱のこと。主人公的存在の武将、劉備と義弟の関羽、張飛らは黄巾賊を平定するために義勇軍を結成する。
赤壁の戦い (せきへきのたたかい)
主人公的存在の武将、劉備と孫権の連合軍が、さまざまな計略を用いて敵対する曹操軍を打ち破る。
クレジット
原作
三国志 (さんごくし)
中国三国時代の戦乱を描いた軍記小説『三国志』(吉川英二著)をモチーフに描かれた壮大な歴史漫画。劉備玄徳・関羽雲長・張飛翼徳の三人の桃園の誓いから蜀の滅亡までを描いた大長編である。 関連ページ:三国志
関連リンク
- 似ている作品
- 蒼天航路
- キングダム (第1シリーズ)
- キングダム (第2シリーズ)