検索結果数:505件

読込中 前ページの検索結果も見る

黒魔術師 (くろまじゅつし)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › 黒魔術師

眠りの森の姫の世界で暮らしている、オスのイヌ。白魔術師と同様に魔法で永い時を生きており、魔女のお妃と同様にヤミの力の加護を受け、白魔術...

竜宮城 (りゅうぐうじょう)

かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 竜宮城

うらしま太郎の世界の海底に存在する、和風の城。住民は、亀きち以外の全員がイヌやネコといった陸上生物だが、城や関連施設の周囲が絶えず空気...

かぐや姫の世界 (かぐやひめのせかい)

かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › かぐや姫の世界

ガチャコンマシンから四番目に排出されたパワーストーンに記録されていた世界。物語『竹取物語』をモチーフにした世界で、竹が生い茂る和風の地...

イシシ

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › イシシ

弟のノシシと共にゾロリに付き従っている、オスのイノシシ。食い意地が張っており、超時空マシンで旅立つ際は、異世界に存在する未知なる食材と...

オニギリジョー

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › オニギリジョー

もも太郎の世界で暮らしている、鬼の男性。おにのやの主人の孫。義理の妹であるキララと仲がよく、彼女からはなんでもそつなくこなす器用さを尊...

おむすびころりんの世界 (おむすびころりんのせかい)

かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › おむすびころりんの世界

ガチャコンマシンから六番目に排出されたパワーストーンに記録されていた世界。おとぎ話『おむすびころりん』の舞台をモチーフにした世界で、う...

特製クラッカー (とくせいくらっかー)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 特製クラッカー

コンロン博士が発明した、特殊な効果を持つクラッカー。円錐の形をしており、底部のひもを引っ張ると中の物が飛び出す。おならが内包されている...

スーパートレイサー02

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › スーパートレイサー02

ケイツが開発した、スーパートレイサーシリーズの一機。スーパートレイサー01を改良して作り上げたもので、スーパートレイサー01と同様に、...

コウモリーノ・ド・ビリビリーネ一世 (こうもりーのどびりびりーねいっせい)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › コウモリーノ・ド・ビリビリーネ一世

ケイツがおむすびころりんの世界で開発した、戦闘用の巨大メカ。球体状のコクピットの左右にコウモリの羽根が備わり、狭い場所でも自在に飛ぶこ...

マンターマリン号 (まんたーまりんごう)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › マンターマリン号

超時空マシンの強化形態の一つ。うらしま太郎の世界で、ゾロリが超時空マシンに改良を加えることで誕生した。マンタの形状が取られているほか、...

炎の息 (ふぁいあーぶれす)

かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 炎の息

魔女のお妃が使用する魔法の一つ。口から高熱の吐息を吐きかけ、前方にいる敵を攻撃する。ニンニクの匂いがついており、命中しなくても嗅覚にダ...

ヤミの力 (やみのちから)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ヤミの力

悪しき心や強い憎しみを持つ存在に加護を与え、その力を強める性質を持つ謎の存在。正式名称は不明で、ゾロリたちからは「ヤミの力」あるいは「...

スパイダー麺 (すぱいだーめん)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › スパイダー麺

機械城の番人を務めている、セキュリティーロボットの一機。剣道の面をかぶり、腕が六本生えているのが特徴。ふだんは「めんや」と呼ばれる食堂...

ゼニパーン

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ゼニパーン

りんご園を利用して、不正に利益を得ようとしている、オスのパンダ。欲深く傲慢な性格で、りんご園のオーナーを拘束し、彼らが企画していた子供...

竹取りじいさんの妻 (たけとりじいさんのつま)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › 竹取りじいさんの妻

かぐや姫の世界で暮らしている、メスのキツネ。料理が得意で、竹取りじいさんの取ってきたタケノコを調理することが多い。竹取りじいさんが拾っ...

天の街 (てんのまち)

かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › 天の街

ジャックと豆の木の世界の上空に浮かんでいる、巨大な街。かつては世界の中心に位置する平和な街で、周囲の街や集落の人々と助け合ったり、共に...

ナランペット

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › ナランペット

ゾロリが発明した機械の一つ。超時空マシンに次いで使用率の高い機械で、「ゾロリお助けアイテムNo.1」の異名を持つ。もとは物置に放置され...

たけーっ!馬 (たけーっうま)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › たけーっ!馬

ゾロリがもも太郎の世界で開発し、鬼が島で売り出したおもちゃの一つ。見た目はふつうの竹馬だが、乗ると足場の下側がどんどん伸びていく特製を...

スーパーデリシャスアップルX

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › スーパーデリシャスアップルX

ジョマネットキサキがゾロリに対して売り込んだりんご。ふつうのりんごよりかなり大型で、ジョマネットキサキの顔とほぼ同じくらいの大きさを誇...

おにのやの主人 (おにのやのしゅじん)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › おにのやの主人

もも太郎の世界で暮らしている、鬼の女性。穏やかな性格で、料理が得意なことから「おにのや」と呼ばれる弁当屋を営んでいる。オニギリジョーの...

オーロラ姫 (おーろらひめ)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › オーロラ姫

眠りの森の姫の世界で暮らしている、メスのネコ。明るく好奇心旺盛な性格ながら、しばしば他人を遠ざけるような様子を見せており、ゾロリと出会...

ジャックと豆の木の世界 (じゃっくとまめのきのせかい)

かいけつゾロリ (漫画) › 作中用語・組織等 › ジャックと豆の木の世界

白雪姫の世界でジャックと出会ったゾロリやイシシ、ノシシたちが、「レアストーン」と呼ばれる特殊なパワーストーンの力に引かれて訪れた世界。...

大小スイッチ (だいしょうすいっち)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 大小スイッチ

もぐもぐが開発した機械の一つ。見た目は長方形の機械にダイヤル状のスイッチが付いているだけのシンプルなもので、このスイッチを左右にひねる...

植物メカ (しょくぶつめか)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 植物メカ

ケイツがゾロリを倒すために発明した機械。タケノコのような形状で、スイッチを入れてから地中に埋めることで起動する。イシシが畑仕事をしてい...

ボンジャー

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › ボンジャー

アラジンと魔法のランプの世界で暮らしている、オスのウサギ。つねに不気味な仮面をかぶっているが、これは愛らしい素顔を隠すためで、うっかり...

よむZO~くん

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › よむZO~くん

ゾロリとコンロン博士が、「こども絵本館」と呼ばれる企業の委託を受けて開発した機械の一つ。ゾウをモチーフとしており、「絵本読み聞かせ象型...

暗黒の花 (あんこくのはな)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 暗黒の花

魔女のお妃がヤミの力の加護でよみがえった際に授けられた花。真っ黒なバラのような禍々しい形状で、茎には無数のトゲが生えている。人々が嘆き...

アンリ

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › アンリ

魔女のお妃の息子にあたる、オスのネコ。ネコでありながら、ジャックと瓜二つの容姿を持つ。母親がヤミの力によって魔女になる以前に、共に白雪...

おばあちゃん

かいけつゾロリ (漫画) › 登場人物キャラクター › おばあちゃん

赤ずきんの世界で暮らしている、メスのネコ。フローラの祖母で、彼女からは「おばあちゃん」と呼ばれている。現在は腰を悪くしながらも畑仕事で...

赤ずきんウォーカー (あかずきんうぉーかー)

かいけつゾロリ (漫画) › 登場アイテム › 赤ずきんウォーカー

超時空マシンの強化形態の一つ。赤ずきんの世界で、ゾロリが超時空マシンに改良を加えることで誕生した。フローラがまとう怪盗赤ずきんの衣装を...

読込中 さらに読み込む

絞り込みオプション

まとめ・ニュース記事検索