概要
漫画家。男性。一般社団法人「マンガジャパン」の会員。高校卒業後、「高橋よしひろ」のアシスタントを務めるかたわら、小池一夫の「劇画村塾」にも通い、1年半猛勉強をする。1982年、アシスタント時代にネームを描いたボクシング漫画『スーパーチャレンジャー』が、第33回「フレッシュジャンプ賞」を受賞。同年「週刊少年ジャンプ」にデビュー作『鉄のドンキホーテ』を連載。1983年「週刊少年ジャンプ」に代表作『北斗の拳』(原作:武論尊)を連載する。本作は、テレビアニメや劇場アニメ、実写映画やゲームなど、多数メディアミックス化されている。
1990年、「週刊少年ジャンプ」に『花の慶次 −雲のかなたに−(原作・隆慶一郎)』を連載。2000年には、元「週刊少年ジャンプ」担当編集者である「堀江信彦」や、漫画家「北条司」らとともに、「株式会社コアミックス」を立ち上げた。2001年に、『北斗の拳』の過去を描いた作品『蒼天の拳』(原作:堀江信彦)を、「週刊コミックパンチ」で連載。2013年、「月刊コミックゼノン」に、『北斗の拳−LAST PIECE−』(原作:武論尊)を連載。
ヒストリー
- 1961年9月2日
東京都杉並区に生まれる。
- 1982年
『スーパーチャレンジャー』が、第33回フレッシュジャンプ賞を受賞。
- 1982年
「週刊少年ジャンプ」に、『鉄のドンキホーテ』を連載し、デビュー
- 1983年
「週刊少年ジャンプ」に、『北斗の拳(原作・武論尊)』を連載。
- 1990年
「週刊少年ジャンプ」に、『花の慶次 −雲のかなたに−(原作・隆慶一郎)』を連載。
- 2000年
「株式会社コアミックス」を立ち上げる。
- 2001年
「週刊コミックパンチ」に、『蒼天の拳(原作・堀江信彦)』を連載。
- 2013年
「月刊コミックゼノン」に、『北斗の拳−LAST PIECE−(原作・武論尊)』を連載。
受賞
- 1982年
第33回 フレッシュジャンプ賞
作品
- 1982年
-
作者
- 1983年
-
作画
- 1990年
-
漫画
- 2001年
-
作画
- 2013年
-
北斗の拳−LAST PIECE−
作画
- 2019年
-
原作
関連キーワード
高橋 よしひろ (たかはし よしひろ)
日本の漫画家。男性。中学卒業後、愛知県の自動車工場に就職したが、1971年、漫画家を目指して上京。本宮ひろ志のアシスタントになって漫画修行にはげむ。1972年、『下町弁慶』が「週刊少年ジャンプ」に掲載... 関連ページ:高橋 よしひろ
小池 一夫 (こいけ かずお)
漫画原作者、小説家、脚本家、作詞家。男性。1968年さいとうプロダクションで原作者を募集しているのを見て応募し、採用される。さいとうプロを経て1970年に独立。同年『ノスパイフ戦線』の原作者としてデビ... 関連ページ:小池 一夫
巻来 功士 (まき こうじ)
漫画家。男性。九州産業大学中退。在学中は漫画研究会に所属していた。大学3年生の時、中退して上京。少年画報社に漫画の持ち込みをした際に認められ、1981年「少年キング」から『ジローハリケーン』でデビュー... 関連ページ:巻来 功士
森田 まさのり (もりた まさのり)
日本の漫画家。男性。実家は浄土真宗本願寺派の寺院。滋賀県立守山高校卒業。高校在学中、『IT'S LATE!』で手塚賞佳作に入選。同作が「フレッシュジャンプ」に掲載され、漫画家デビュー。高校卒業後に上京... 関連ページ:森田 まさのり
渡辺 保裕 (わたなべ やすひろ)
日本の漫画家。男性。大学卒業後に加藤唯史、原哲夫らのもとでアシスタントを経験。その後独立し、漫画家デビューする。「週刊漫画ゴラク」や「コミックバンチ」などの青年誌を中心に活動。趣味の野球を題材にした『... 関連ページ:渡辺 保裕
長谷川 哲也 (はせがわ てつや)
日本の漫画家。男性。九州産業大学卒業後、上京して漫画家のアシスタントを始める。1989年に小池一夫の主催する私塾・劇画村塾に入塾、その後漫画家デビューする。1993年には初の単行本『神幻暗夜行』を発売... 関連ページ:長谷川 哲也
今泉 伸二 (いまいずみ しんじ)
漫画家。男性。18歳の時に上京。美術、グラフィックデザインを学び、デザイン事務所に就職。退社後、寺沢武一、宮下 あきら、原哲夫のアシスタントを務める。1984年、「週刊少年ジャンプ」より『ブリキの鉄人... 関連ページ:今泉 伸二
真船 一雄 (まふね かずお)
漫画家。男性。神奈川県立小田原高校卒業。小学生の時はソフトボール、中学時代は野球に熱中する。一方で漫画も大好きで、独学で漫画を描く。高校卒業後、漫画家のアシスタントを経て、1984年「マガジンFRES... 関連ページ:真船 一雄