概要・あらすじ
登場人物・キャラクター
薪 剛 主人公
法医第九研究室、通称「第九」の室長を務める、小柄な体格と童顔が特徴的な33歳の警視正の男性。第九創設期からの唯一のメンバーであり、第九が扱った凶悪事件の全てに関わっている。 鋭利な思考と洞察力を武器に... 関連ページ:薪 剛
天地 奈々子
青木一行より数カ月前に配属された、第九では初めての女性捜査官。専門は犯罪心理学で、服装は地味だが美人なクールビューティー。理性的な思考の持ち主である一方、霊感が強いという一面も持つ。 職務に対しては一生懸命だが、よく転ぶ癖がある。
長嶺 昌親
FBIの研修より帰国後、法医第九研究室副室長および警察官房審議官に就任した男性。主にMRI使用に対する見解の違いにおいて、事あるごとに薪剛と対立することになる。
小野木田 聖
法医第九研究室のMRIシステムを任されているチーフエンジニア。脳神経学とコンピューター解析が専門で、MRIシステムと映画をこよなく愛している。
青木 一行
法医第九研究室に配属された新人で24歳。真っ直ぐで誠実、正義を信じる熱血漢でお人好しの面もある新米捜査官。真実を見極める部署を求め、過酷な職務で知られる第九をあえて希望し配属された。 基本的に素直な天... 関連ページ:青木 一行
曽我 孝
法医第九研究室に所属する、坊主頭が特徴的な捜査官。素朴かつ実直な性格で、よく陽気に青木一行をからかって遊んでいるが、空気が読めないという悪い癖も持つ。また、顔に似合わず甘党。女性にはモテないものの、天地奈々子とは職務上友好な間柄を築けている。
仙道 みちる
法医第九研究室にてMRIシステムのオペレーターを務める女性。小野木田聖への憧れから自ら希望して法医第九研究室への配属となっており、激務である第九の職務に対してもやりがいを感じている。
岡部 靖文
法医第九研究室に所属する、野獣のような風貌の大男。第九では古株の1人であり、薪剛にとって片腕的な存在。見た目の印象とは異なり心配りや配慮ができる細やかな性格の持ち主で、人間関係がギスギスしがちな第九に... 関連ページ:岡部 靖文
鈴木 克洋
薪剛の大学時代からの親友だった男性で、法医第九研究室発足時の捜査官。「28人殺し」事件の捜査で、犯人である貝沼清孝の脳を解析するうちに精神に異常をきたしてしまい、結果的に薪剛に射殺された。
クレジット
原作
秘密—トップ・シークレット—
MRI捜査という特殊技術によって死者の記憶が「視える」ようになった近未来の日本を舞台に、MRI捜査を手がける捜査員たちが、凶悪事件の背後に隠された「秘密」に迫っていくサスペンスストーリー。第15回文化... 関連ページ:秘密—トップ・シークレット—