野球の星 メットマン

野球の星 メットマン

『ドラベース』をはじめとした数々の「ドラえもん」関連作品で知られる、むぎわらしんたろうの代表作の一つ。虹ヶ丘中学校の野球部が舞台。漫画家を目指している少年・星野空が、未来の世界からやって来た不思議なヘルメット「コロ」と出会ったことで「メットマン」となり、野球部のメンバーたちと共に「野球の星」を目指す姿を描いた熱血野球漫画。小学館「月刊コロコロコミック」2015年9月号から2018年9月号まで連載。

正式名称
野球の星 メットマン
ふりがな
やきゅうのほし めっとまん
作者
ジャンル
野球
レーベル
コロコロコミックス(小学館)
巻数
既刊7巻
関連商品
Amazon 楽天 小学館eコミックストア

不思議なヘルメット「コロ」との出会い

一人で漫画ばかり描いている星野空は、友達がおらず運動もできないが、周囲の目を気にすることなく、あこがれの漫画家である「フニャ子・F・フニャ雄」が審査員を務める漫画賞に応募するべく執筆活動に邁進していた。そんな中、河原でネーム作業をしていた空は、上空から落ちてきたヘルメット「コロ」を拾う。そして、何げなしにコロを被ってみた空は、投げたものを狙ったところに命中させるなど、不思議な能力を手に入れる。

虹ヶ丘中学校野球部の仲間たち

のちに空が所属する虹ヶ丘中学校野球部は、弱小校のレッテルを貼られているが、選手たちの能力は決して低いわけではない。以前からエースピッチャーを務める赤星剛は、中学生ながら150キロの剛速球を投げる剛腕だが、直情的な性格が災いしてスタンドプレーに走りがちで、自分で墓穴を掘ってしまう。しかし仲間のミスをカバーしようと、奮闘する気概を併せ持つ。キャプテンの緑は、5番キャッチャーとしてチームを鼓舞しながら、綿密なデータ収集によって相手チームを分析して勝利に貢献している。新たな戦力として空を加えた虹ヶ丘中学校野球部は、やがて強豪校として知られる白鳳学園に挑戦するほどのチームに成長する。ちなみに、空以外のメンバーの苗字は紫、ホワイト、青鷺など色を示す文字が使われている。

もう一人のメットマンが空の前に立ちはだかる

空は、野球を始めてからも漫画への情熱は変わらず、練習のない時間はフニャ子・F・フニャ雄の描いた漫画を買い集めていた。そんな中、立ち寄った書店で桜木大地と出会い、漫画話で盛り上がって意気投合するが、のちに大地が白鳳学園野球部に所属する4番打者のメットマンであることが判明する。大地が試合の際に被るヘルメット「ギル」は、「コロ」にも劣らない性能を誇るものの独善的な一面があり、勝利のためならラフプレーを行うこともいわない。空と大地は、真のメットマンはどちらなのかを証明するため、互いの誇りをかけて激しくぶつかり合う。

登場人物・キャラクター

星野 空 (ほしの そら)

虹ヶ丘中学校に通う1年生の男子。漫画部に所属している。世界的キャラクターである「ノラえもん」を生んだ「フニャ子・F・フニャ雄」にあこがれを抱き、漫画家になることを夢見ている。並外れた集中力を誇り、同じことを何時間繰り返してもまったく疲れを見せない。ある日、不思議なヘルメット「コロ」と出会い、ひょんなことから野球部に入部することになる。ふだんは運動神経は皆無ながら、コロを被ることで「メットマン」と呼ばれる状態になり、野球経験者すら舌を巻くほどの能力を発揮する。ただし、メットマンになると体に大きな負担が生じるため、6イニング以上試合に出場するとケガにつながるおそれがある。野球に関しても素人同然で、当初はメットマンの力に頼り気味だったが、猛練習に励んで実力をメキメキとつけていく。ピッチングでは自らのペンダコによって、ボールにスクリュー回転のかかった豪速球を投げられるようになる。

コロ

未来人によって作られた、意思を持つヘルメット。ふだんは野球のヘルメットのような形状をしているが、言葉を発するときは眼のようなものが現れる。また、脚部を生やすことで移動も可能だが、自力で複雑な行動はできない。被った人間の体を操作することで、その人間の潜在能力をフルに引き出すことができる。野球が何よりも大好きで、正々堂々と戦うフェアプレーを好む。ある日、上空から星野空の近くに落下し、空に拾われて行動を共にするようになる。また、白鳳中学校の桜木大地が所有する「ギル」や、魔城中学校のミステリーが所有する「ポーカー」など、意思を持つヘルメットはコロ以外にも複数存在する。

書誌情報

野球の星 メットマン 7巻 小学館〈コロコロコミックス〉

第1巻

(2016-02-26発行、 978-4091421395)

第2巻

(2016-06-24発行、 978-4091421760)

第3巻

(2017-01-27発行、 978-4091422866)

第4巻

(2017-09-28発行、 978-4091424976)

第5巻

(2017-12-27発行、 978-4091426000)

第6巻

(2018-04-27発行、 978-4091427045)

第7巻

(2018-09-28発行、 978-4091427984)

SHARE
EC
Amazon
logo