食べてみたい、「ジブリ飯」5選!!209 Pt.

「スタジオジブリ」作品に登場するご飯はどれも美味しそう。今回はそんな「ジブリ飯」を厳選してご紹介!

作成日時:2017-07-21 12:00 執筆者:マンガペディア公式

食べてみたい、「ジブリ飯」5選!!

出典:Amazon.co.jp

概要

現在、「三鷹の森美術館」にて「食べるを描く。」の企画展が開催されている。(~2018年5月まで予定)そこでは、『トトロ』に登場する草壁家の食卓などの大型セットの展示があり、作中で多くの人がヨダレを出しそうになったであろうシーンが忠実に再現されている。「宮崎駿」監督自身、「食事のシーンを入れると映画が豊かになる」と言うほど、「食事」のシーンは「ジブリ」作品にかかせないもので、視聴者にとっても楽しみなシーンのひとつなのではないだろうか。今回は、数ある「スタジオジブリ」作品の中に登場した「ジブリ飯」を、作品と共にご紹介。

『天空の城ラピュタ』

出典:Amazon.co.jp

天空に浮かぶ城「ラピュタ」を見つけることを夢見る主人公「パズー」は、ある日、空から光を放ち降下してくる少女「シータ」と出会う。「飛行石」という不思議な石をもつ「シータ」は、なんと「ラピュタ」の王族の末裔であった。「シータ」の秘密を知る政府軍や海賊に追われながら、2人は「ラピュタ」を目指し、旅に出る――。この作品の「ジブリ飯」といったらまずはこれ。海賊から逃れるために入り込んだ廃坑で一息ついた頃、「パズー」がカバンから取り出した「目玉焼きトースト」である。これを二等分し、「シータ」に手渡すと、「うれしい、おなかペコペコだったの!」と喜びの表情を浮かべていた。その名のとおり、これは食パン1枚にただ目玉焼きがのっただけという素朴な食べ物。身近にある食材の掛け合わせから生み出されたそれは、視聴者の食欲を刺激するだけではなく、再現して作ってみようという意欲を掻き立てたのではなかろうか。劇中の様子からは味付けなどの確認はできないが、二等分した際や二人が食べる際、卵の黄身が垂れていないことから、目玉焼きの方はウェルダンの状態であるといえる。それもそのはず、カバンに入れて逃亡をしていたのだから。もし、それらを予測して作成したのだとしたら、「パズー」は凄い!!黄身の固さ、味付けは好みだが、すぐ様に再現できてしまう「ジブリ飯」であろう。

『となりのトトロ』

出典:Amazon.co.jp

母の療養のため、田舎の空き家に引っ越してきた姉「サツキ」と妹「メイ」。家の中、庭、近くの森で次々と不思議な生き物と出会う。そんな姉妹と不思議な生き物との触れ合いを描いたファンタジー作品。この作品から「ジブリ飯」として紹介したいのは、入院中の母に代わり、手際よく家事をこなす「サツキ」が、父と自分と妹の為に作ったお弁当である。円卓には3つのお弁当箱大・中・小が並べられ、容量こそ違うものの、メニュー内容は大人だから、子供だからといった違いはなく、全く同じく詰め込まれていた。梅干しののったご飯に桜でんぶ、うぐいす豆、イワシ丸干しが中央にのったお弁当。父には特別イワシが二本のっている。現代ではお弁当箱も中身も進化し、非常に手の込んだデコ弁というものも流行っている。そんな中で、劇中のお弁当箱やメニューにはちょっぴり時代を感じるが、こういう素朴なお弁当こそ、ほっこりとそそられやしないだろうか。「これ、メイのね」とサツキは「メイ」用のお弁当に桜でんぶをふりかける。「メイ」はそれを見て飛び跳ねて喜んでいた。

『魔女の宅急便』

出典:Amazon.co.jp

とある田舎町に住む13歳「キキ」は、満月の夜に魔女のいない町を見つけ、定住し、そこで修行を積むという古いしきたりに従い、慣れない空飛ぶほうきに跨り旅立つ。辿りついた先は海の見える町。そこでの「キキ」の成長を描いた物語。この作品だけでも、たくさんの「ジブリ飯」は登場する。空を飛ぶ魔法を活かして『魔女の宅急便』を開業した「キキ」に、ある老婦人より配達の依頼が入る。その内容は孫娘のお誕生日パーティーに料理を届けてほしいというものだった。その際、老婦人が作ったのがここで紹介したい「ジブリ飯」、「にしんとカボチャの包み焼き」である。オーブンの調子が悪いということで急遽「石窯」で焼く事になったこの料理は、大き目の耐熱皿にパイ生地で包まれた素材が被さり、中央には魚の形に造形されたパイ生地がのっているという老婦人の可愛らしい工夫が施されている。ニシンとカボチャという珍しい組み合わせといい、一見グラタンのようにみえるこちらの料理を見て食べてみたくなった人も多いことだろう。こんがりと焼きあがった料理が石釜から取り出された時の描写は見ているだけでホクホクとした熱が伝わってくる。オーブンが壊れたり、配達途中に雨に降られるなどトラブルが続き、ようやく孫娘の元へ「パイ包み」を届けた「キキ」であったが、「あたしこのパイ嫌いなのよね」と扉を締められてしまうシーンは切なかった。

『千と千尋の神隠し』

出典:Amazon.co.jp

10歳の「千尋」とその両親は引っ越し先へ向かう途中に見つけた不思議なトンネルをくぐり、奇妙な世界へ迷い込む。そこで両親はある罰を受け、豚になってしまう。帰り道がわからなくなってしまった「千尋」であったが、「ハク」という少年に助けられ、この世界の仕組みを知る。両親を元に戻すため、元の世界へ戻るために少女が奮闘していく物語。この作品で紹介する「ジブリ飯」は豚にされた両親を見せられ、より不安が込み上げていた「千尋」に対し、「ハク」が差し出した「白いおにぎり」である。一見普通の白いおにぎりだが、このおにぎりには特別な具材が混ぜ込まれている。それは「ハク」による元気になれるおまじないだ。どんな料理にも言えることだが、作り手の思いは必ず食べた人に伝わる。「ハク」の思いが込められ、ふんわりと三角に握られたおにぎりは米の一粒一粒が輝いて、どんなおにぎりよりも美味しそうだ。これを食した「千尋」は、自分の中の不安を押し流すような大粒の涙をこぼし、おにぎりを頬張っていた。

『ハウルの動く城』

出典:Amazon.co.jp

帽子屋の「ソフィー」は、生き方に悩む地味な少女。ある日、パレードで賑わう町へ出かけるが、兵士にからまれてしまう。そこへ現れたのは「ハウル」という金髪の美青年。彼の不思議な魔法の力で空中歩行を体験してしまった「ソフィー」。すっかり「ハウル」に心を奪われてしまった。しかし、その夜、「荒地の魔女」が現れ、「ソフィー」は90歳前後の老婆の姿に変えられてしまう。こんな姿ではここにいられないと思った「ソフィー」は居場所を探し、荒地へ繰り出すが、そこで出会ったのは奇妙な形をした「ハウルの動く城」。そこで「ソフィー」は勝手に城の掃除婦として住むことにするが――!?この作品で紹介したい「ジブリ飯」は、「ハウル」、「ソフィー」、魔法使いの弟子「マルクル」3人で朝食を摂る際に登場した「ベーコンエッグ」だ。「ハウル」の魔力により、暖炉に縛り付けられている火の悪魔「カルシファー」の火力でそれは調理されていく。ベーコンや目玉焼きが焼かれるシーンはふつふつと湧き出る泡や油の照り具合といった描写が非常にリアルで、絵だけで香りが伝わってくるようだった。出来あがった物を食べる際、「マルクル」が男の子らしく口まわりを汚しながらがっついている姿に、思わず唾をのみ込んでしまった人も多いことだろう。

スタジオジブリ公式サイトはこちら‼

関連ガイド

ピックアップ

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!