深夜アニメ枠の中でも人気があり、10年以上も放映を続けている「ノイタミナ」。今回はライトノベルや小説を原作とした素晴らしいアニメ作品を厳選して紹介していく。
毎回、深夜アニメ枠で秀逸なアニメ作品を送り出している「ノイタミナ」。今回はライトノベルや小説を原作として制作されたアニメをクローズアップして7作品を紹介する。
出典:Amazon.co.jp
深夜アニメ枠の中でも人気があり、10年以上も放映を続けている「ノイタミナ」。今回はライトノベルや小説を原作とした素晴らしいアニメ作品を厳選して紹介していく。
出典:Amazon.co.jp
伝説の刀鍛冶「四季崎記紀」が作った千本の刀によって実現された太平の世。しかし刀の強大な力を恐れた幕府は「刀狩」を実施し、残すはあと12本というところまで集めるに至っていた。「奇策士」の「とがめ」は幕府の命により、最後の12本の収集に立ち上がる。そして刀を使わない「虚刀流」の7代目当主「鑢七花」に協力を仰ぎ、共に旅に出るのであった。「〈物語〉シリーズ」などを手掛ける「西尾維新」のライトノベル作品が原作のアニメ。そのストーリー構築とキャラクターのセリフ回しは面白いの一言。本作のような時代物においても、その才能はいかんなく発揮されている。
出典:Amazon.co.jp
春の桜が咲き乱れる坂で、主人公の高校生「安芸倫也」は運命的な出会いを果たす。オタクの彼はこの出会いのインスピレーションから同人ゲームを作ることを決意。幼馴染の人気同人イラストレーター「澤村・スペンサー・英梨々」と学校の先輩でライトノベル作家として活躍する「霞ヶ丘詩羽」、そしてヒロインであるクラスメイト「加藤恵」と共にゲーム作りに勤しむのであった。ゲームシナリオライターとして活躍する「丸戸史明」によるライトノベル作品。冴えないオタクと冴えない女の子たちのラブコメ模様は必見だ。
出典:Amazon.co.jp
父親と喧嘩し家を勘当された「八真重護」が、「人工学園島・七重島」のアパートにいた地縛霊の少女「龍ヶ嬢七々々」と出会うことから始まる壮大な冒険活劇物語。「鳳乃一真」によるライトノベルデビュー作をアニメ化した作品だ。幽霊と共に秘宝探しを行う内容、そしてテンポよく進むストーリーとコメディなどその展開は目白押しで、観れば観るほどアニメの世界に引き込まれること必至。
出典:Amazon.co.jp
野球少年の主人公「原田巧」は、中学校進学を目前に岡山県のとある町へ引っ越してきた。ピッチャーの彼はそこで「永倉豪」というキャッチャーと出会い、バッテリーを組む。そんな彼らを中心に、少年たちの野球にかけた熱い青春の日々を描いた作品。『たまゆら』などの小説を手掛けた「あさのあつこ」による日本の児童文学作品を基にしたアニメ。中学野球という内容を題材に、高校野球とは違う思春期特有の心の揺れなどの心理描写が丁寧に描かれており、とても奥深い作品に仕上がっている。
出典:Amazon.co.jp
とある出版社に務める「馬締光也」は、営業として入社したものの優柔の利かない性格が災いし、仕事が上手くいっていなかった。そんな折、辞書編集部に籍を置く定年間際の「荒木」から引き抜きをされる。そしてそこで仕事を通して言葉の面白さを知り、その魅力にはまっていくのだった。『まほろ駅前多田便利軒』などの人気作品を世に送り出した「三浦しをん」の小説が原作のアニメ。言葉というものの力や、その意味を紐解いていく楽しさがにじみ出た作品である。
出典:Amazon.co.jp
作品の舞台となる架空の日本では、「メディア良化法」と呼ばれる人権を侵害する表現を規制する法律が制定された。この悪しき法律に抗い正すために立ち向かう「図書隊」の「笠原郁」と「堂上篤」の2人を中心とした、戦いと恋愛の日々を描いた作品。『三匹のおっさん』シリーズなどを手掛けた「有川浩」の小説を基に制作されたアニメ。今なお問われ続けるメディアの自由という内容を、図書館という身近な要素に落とし込むことで表現し、メディア問題の重要性を強く一般に広めたはず。
出典:Amazon.co.jp
「京都大学」に通うとある男子学生の「私」が、1回生の時に選んだサークルが違っていたらどうなっていたのか、そして世界はどのように変わっていくのかを描いた作品。主人公の「私」は無尽蔵に広がる未来の選択肢を四苦八苦しながら選び抜いていく。『夜は短し歩けよ乙女』などで有名な「森見登美彦」の小説を基にしたアニメ。パラレルワールドを前提に人が人生の選択を変えた時、どのようなことが起こるのか。その疑問を描くという設定が面白い。
いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!