グロバール! アニメに登場する外国人キャラ5選129 Pt.

最近はドラマだけでなく、アニメにも他国のキャラクターが登場する作品が多い。その中でも今回は、アニメ作品に登場した様々な国籍の持ち主を紹介する。

作成日時:2017-01-23 08:00 執筆者:マンガペディア公式

概要

世の中がグロバール化していくのに合わせて、最近のアニメも昔に比べて外国人が登場する回数が増えている。そこで今回は、アニメ作品に登場して注目を集めたいろんな国の外国人キャラについて紹介する。

『ユーリ!!! on ICE』より「イ・スンギル」

本作品に登場する韓国人であり、大韓民国を代表するフィギュアスケート選手だ。普段は口数が少なく、ぼーっとしている時も多い。女子選手たちが声をかけても気にせず無視する「ストイックな面」を見せてくれる青年。しかし、競技が始まるとまるで別人のように鋭い目つきで華やかに踊り狂うギャップが、彼の最大の魅力とも言える。普段スケートのことしか考えておらず、ファンサービスも一切しない。

『Axis powers ヘタリア』より「イタリア」

本作品の主人公であり、「北イタリア」の擬人化。「南イタリア」と「北イタリア」に分かれている兄弟であり、互いの仲は結構良くない方だ。いつも穏やかな声で何も考えていないような行動を見せ、そんな行動のせいで「ドイツ」がいつも世話をしている存在でもある。イタリアらしく、好きな食べ物はピザとパスタ。

『黒子のバスケ』より「アレクサンドラ=ガルシア」

本作品に登場する「アメリカ人」美女であり、英語だけでなく日本語も上手なバイリンガル。アメリカで女子バスケットボール選手として大活躍をしていたが、急激な視力の悪化により選手生活を引退して、アメリカで暮らしていた「火神」と「氷室」にバスケットボールを教えてくれた師匠のような存在になる。現在は地元のバスケクラブでコーチとして活躍している。

『シャーマンキング』より「リゼルグ・ダイゼル」

出典:Amazon.co.jp

本作品に登場する「イギリス出身」のシャーマンであり、探偵「リアム・ダイゼル」の息子でもある。主人公である「麻倉葉」とその仲間がシャーマンファイトに向けてアメリカに訪れた時に出会った新しい仲間で、ケシの花の精霊である「モルフィン」とともに戦う。目立つ外見の「美少年」で、登場当時外は見た目のせいで「女の子」に誤解されたこともあった。しかし、復讐のために手段を選ばない姿に、少し憎いイメージが強いキャラクターになる。

『名探偵コナン』より「ベルモット」

「組織の幹部」であり、本作品に登場するドイツ系アメリカ人。「怪盗キッド」に匹敵する詐欺的な「変装術」を持っており、他の組織員にも神秘主義者と呼ばれるほど密かに何かを進めることが多い。特有の変装能力を利用して情報と暗殺の義務を務めており、頭脳回転が速く、状況を自分に有利なように作る能力と計略を組むことに優れている。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!