『ストライクウィッチーズ』のマンガを読むならこれだ!!169 Pt.

『ブレイブウィッチーズ』のアニメがヒットし、元となる『ストライクウィッチーズ』が再び注目を浴びている。その中でもオススメの5作品を紹介したい。

作成日時:2016-12-28 18:00 執筆者:マンガペディア公式

『ストライクウィッチーズ』のマンガを読むならこれだ!!

出典:Amazon.co.jp

概要

大人気アニメ『ブレイブウィッチーズ』のヒットで『ストライクウィッチーズ』にも興味を持った人も多いことだろう。しかし数が多い為どれを読んでいいのか分からない人も少なくないはずだ。そこで今回は『ストライクウィッチーズ』のマンガでも特にオススメのものを紹介しよう。

『ストライクウィッチーズ 第501統合戦闘航空団』

出典:Amazon.co.jp

突如として現れた謎の生命体「ネウロイ」と戦うべく世界各国から召集されたエースパイロットの少女達。第501統合戦闘航空団、通称「ストライクウィッチーズ」として組織された魔女達の戦いを描く『ストライクウィッチーズ』シリーズのオリジナルとも言えるマンガ。
アニメ版を丁寧にマンガ化しているため『ブレイブウィッチーズ』からこのシリーズを知った人達には特にオススメだ。

『ブレイブウィッチーズ 第502統合戦闘航空団』

出典:Amazon.co.jp

2016年から放送が始まった『ブレイブウィッチーズ』のマンガ版。
アニメが素晴らしいものとなっているためこのマンガも期待してもらっても良いだろう。「第501統合戦闘航空団」にも勝るとも劣らない部隊であり、担当している区域は全部隊を通しても激戦区となっている。
アニメ版との違いを楽しむのも良いだろう。

『ストライクウィッチーズ 片翼の魔女たち』

出典:Amazon.co.jp

『ストライクウィッチーズ』の第501統合戦闘航空団に所属する「リネット・ビショップ」の姉である「ウィルマ」が主人公のマンガ。
他マンガのような大きな航空団ではなく少数名の分遣隊(支隊)が主役であるため登場するキャラクターも他とは変わっている。新人パイロットであったり自信の無い隊長、実力はあるが連携の取れない者たちを「ウィルマ」が変えていく様子は、ひとつの見所である。

『ストライクウィッチーズ 紅の魔女たち』

出典:Amazon.co.jp

第504統合戦闘航空団、通称「アルダーウィッチーズ」として組織された部隊を描いたマンガ。第501統合戦闘航空団とも関わりがあり、「赤ズボン隊」の三人を『ストライクウィッチーズ』で見かけた人もいるのではないだろうか。
『ストライクウィッチーズ』のキャラクターもしばし登場するので他シリーズを読んだ人達にオススメだ。

『ストライクウィッチーズ劇場版 501部隊発進しますっ!』

出典:Amazon.co.jp

『ストライクウィッチーズ』のギャグ色の強い公式スピンオフマンガである。
劇場版をコミカルに描いているが、シナリオとしては「だいたい合ってる」のでオススメできるマンガの一つ。
大きく改変しているというわけでもなく、オリジナルの要素を増し増しにしすぎただけなので、古いファンにも楽しめる1冊となっている。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!