「きんいろモザイク×叡山電車」のラッピング車両が登場!!69 Pt.

2016年11月12日(土)より、期間限定で叡山電鉄株式会社とアニメ『きんいろモザイク Pretty Days』がコラボして、ラッピング車両が運行する。

作成日時:2016-11-02 16:30 執筆者:マンガペディア公式

「きんいろモザイク×叡山電車」のラッピング車両が登場!!

概要

2016年11月12日(土)より、「叡山電鉄株式会社」とアニメ『きんいろモザイク Pretty Days』がコラボして、ラッピング車両が運行する。ヘッドマークや車体側面ラッピングが期間限定で楽しめる。

きらら×きららプロジェクト

運行について

車両番号 722号車

運行開始日

2016年11月12日(土)~

運行終了日

2017年5月7日(日)(予定)

「きんいろモザイク×叡山電車」ラッピング車両は、『きんいろモザイク』の登場キャラクターを車内に装飾するほかに、ヘッドマークを掲出。
※車両点検やその他の理由により、運休や運行期間終了日を変更することがある。

ヘッドマーク

列車の先頭部に掲げるヘッドマークには、お馴染みのキャラクターが可愛らしく描かれている。

オリジナルコラボロゴ

ラッピング車両には、「きんいろモザイク×叡山電車」オリジナルコラボロゴを使用する。

車体側面ラッピング

車体側面のラッピングはこのように変わる予定だ。

参考

『きんいろモザイク」』 作者:「原悠衣」
日本にホームステイしているイギリス人の少女と、日本人の同級生たちとの交流を描く4コママンガである。金髪碧眼の美少女「アリス・カータレット」、黒髪にたれ目の純和風少女「大宮忍」など魅力的なヒロインと、作者「原悠衣」のギャグセンスが注目を集める。その後、テレビアニメが一期、二期と放送され、今年11月12日(土)からは、『きんいろモザイク Pretty Days』が、劇場上映される。また、マンガは第7巻まで発売されている。

「まんがタイムきらら」
「まんがタイムきらら」は、4コママンガ専門誌の「まんがタイム」の姉妹誌として2003年に創刊されている。いわゆる萌え系4コママンガ誌のパイオニアとして現在、グループ各誌を抱え『ひだまりスケッチ』、『あっちこっち』、『キルミーベイベー』、『Aチャンネル』などの連載作品がテレビアニメ化されている。

「叡山電鉄」
京都市の洛北と呼ばれる北東部に2つの路線を持つ鉄道会社である。京都御所に近い出町柳駅を起点に北上。途中、宝ケ池駅で二手に分かれ、東は比叡山、西は貴船口や鞍馬に続いている。沿線では、貴船神社や鞍馬寺などの寺院、川床で味わえる料理、つつじやあじさい、紅葉など四季折々の自然が楽しめる。看板列車として展望列車「きらら」や「ノスタルジック731」がある。

公式サイトはコチラ!!


©叡山電鉄株式会社
©まんがタイムきらら

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!