ガールズ&パンツァー 戦車道ノススメ

ガールズ&パンツァー 戦車道ノススメ

TVアニメ『ガールズ&パンツァー』、およびその続編である2015年公開の映画『ガールズ&パンツァー 劇場版』の登場人物たちが、コメディ調のショートストーリー形式で、戦車についてのうんちくを語る。葉来緑にとって、雑誌連載を経て初めてコミックス化された作品。

正式名称
ガールズ&パンツァー 戦車道ノススメ
ふりがな
がーるずあんどぱんつぁー せんしゃどうのすすめ
原作者
ガールズ&パンツァー劇場版製作委員会
作者
ジャンル
ギャグ・コメディ
関連商品
Amazon 楽天

概要・あらすじ

激戦の連続であった第63回戦車道全国大会、そして大学選抜チームとの過酷な戦いを終えた西住みほら大洗女子学園の面々は、久しぶりに平和な日々を謳歌していた。Ⅳ号戦車の搭乗員たちはⅣ号戦車の洗車を始め、戦車マニアである秋山優花里は、搭乗員たちを前に、Ⅳ号をはじめとしたドイツ戦車の歴史について講釈を垂れる。しかし、他のメンバーたちは、基本的に彼女の話を聞き流していた。

こうして、大洗女子学園の各戦車の搭乗員チームは、ささやかな日常の中、それぞれに戦車についてのうんちくを、だらだらと語り始める。

登場人物・キャラクター

西住 みほ (にしずみ みほ)

大洗女子学園所属の女子生徒。Ⅳ号戦車の車長を務めている。秋山優花里がみんなの前で、Ⅳ号戦車に関するうんちくを講義した時は、それを聞き流し、自分の好きなキャラクター「ボコ」の絵本を広げて読んでいた。「西住殿」「みぽりん」など、相手によってさまざまな呼ばれ方をされる。

澤 梓

大洗女子学園所属の女子生徒。M3リーの車長を務めている。M3リーが登場する映画『サハラ戦車隊』が大好きで、何度も繰り返し見ている。M3リーとは双子のような関係にあたるM3グラントを見学するために、戦車隊のメンバーを率いて聖グロリアーナ女学院を訪れた。

エルヴィン

大洗女子学園所属の女子生徒。Ⅲ突の車長を務めている。ドイツの軍人のエルヴィン・ロンメルに憧れ、自らも「エルヴィン」の名を自称している、第二次世界大戦オタク。BT-42突撃砲に乗った継続高校のメンバーと偶然に遭遇し、戦車道の手合わせを申し込んだ。

角谷 杏

大洗女子学園所属の女子生徒。ヘッツァーの車長を務めている。干し芋が大好物。アンツィオ高校所属の友人であるアンチョビに、模擬戦を申し込んでおきながら、試合中はほとんどの作業を他のメンバーに任せ、自分はひたすら干し芋を食べていた。

磯辺 典子

大洗女子学園所属の女子生徒。八九式の車長を務めている。廃部になったバレーボール部の元部員でもあり、今もバレーボール部再興の夢を捨てていない。プラウダ高校のカチューシャと偶然に遭遇した際には、勝負を申し込んだが、それは戦車道の練習試合ではなく、ビーチバレーであった。

園みどり子

大洗女子学園所属の女子生徒。B1bisの車長を務めている。学校では風紀委員でもある。あだ名は「そど子」。少々思い込みが激しく、大洗女子学園にとって怨敵である、文科省の役人と顔がそっくりな戦車工場の業者がやって来た時には、人違いをして、B1bisで校門前に陣取って中に入れようとしなかった。

その他キーワード

Ⅳ号戦車

大洗女子学園所有の戦車。西住みほが車主を務めている。ドイツのクルップ社製で、正式名称は「Ⅳ号戦車D型改(H型仕様)」。第二次世界大戦におけるドイツの主力戦車であり、約9000輌が生産されている。また、1965年の中東戦争ではシリア軍が動員しており、イスラエル軍のセンチュリオンと戦いを繰り広げている。

M3リー

大洗女子学園所有の戦車。澤梓が車長を務めている。開発はアメリカで、製造はクライスラー社他。「M3中戦車」が本来の車種名であり、「M3リー」は、この戦車の供与を受けた英国軍が、種別によって「グラント」および「リー」という愛称を用いたことに由来する。同じく供与を受けたソ連では評判が悪く、「7人乗りの棺桶」と呼ばれていた。 英国では愛されている戦車。

Ⅲ突 (さんとつ)

大洗女子学園所有の戦車。エルヴィンが車長を務めている。ドイツのアルケット車製で、正式名称は「Ⅲ号突撃砲F型」。第二次世界大戦で、重装甲を誇ったソ連のT-34に対抗するべく、Ⅲ突E型の生産を打ち切り、長砲身砲に換装したものが、Ⅲ号突撃砲F型である。総生産数は1万500輌にのぼり、ドイツの装甲戦闘車輌の中でも最多。

ヘッツァー

大洗女子学園所有の戦車。角谷杏が車長を務めている。ドイツとチェコスロバキアによる開発であり、正式名称は「38(t)戦車改(ヘッツァー仕様)」。(t)はチェコスロバキア製であることを示している。火力が高く、ロンメル第7装甲師団の主力として活躍。チェコスロバキアの工業力を実証したといわれる戦車。

八九式

大洗女子学園所有の戦車。磯辺典子が車長を務めている。三菱航空機他の製造による日本製。正式名称は「八九式中戦車甲型」と呼ばれ、1929年に開発された日本最古の国産戦車である。当初はその戦車隊は「鉄獅子(てつじし)」部隊の異名を取り、「軍神」として知られる西住小次郎大尉も愛車としていた。第二次世界大戦の末期に至るまで運用が続けられた。

B1bis

大洗女子学園所有の戦車。園みどり子が車長を務めている。ルノー社他の製造によるフランスの戦車であり、正式名称は「ルノーB1bis」。bisとは日本語で「改」という意味である。つまりB1重戦車を改良したもので、装甲と機動力が強化されており、さらに75mmの主砲が加わって、第二次世界大戦初期のドイツ・フランス戦では、難攻不落の最強戦車とされていた。 ただし、モールス信号以外の無線機がほぼ配備されておらず、連携攻撃を苦手とした。

ジャンヌダルク

フランス第4師団第47大隊所属の425号車にあたるB1bis。第二次世界大戦初期のドイツ・フランス戦に参戦、2時間の戦闘で90発の弾丸を浴び、炎上するまで戦い続けた、という伝説的な戦車。搭乗している戦車がB1bisのため、園みどり子らは時々自らを「大洗女子学園のジャンヌダルク」と称することがある。

サハラ戦車隊

ゾルタン・コルダ監督、ハンフリー・ボガート主演による1943年のアメリカの映画。1942年の北アフリカ戦線を舞台とした戦争映画で、「ルルベル」と名付けられたM3リーが主役であり、その撮影に本物のM3中戦車を使ったことで知られる。澤梓はこの映画が大好きだが、他の搭乗員たちは何度も同じ作品を見せられるので、うんざりしている。

クレジット

原作

ガールズ&パンツァー劇場版製作委員会

SHARE
EC
Amazon
logo