パラパラデイズ

パラパラデイズ

『うさぎドロップ』他で知られる宇仁田ゆみが、アニメーターを題材にした連載作品。舞台は日本のアニメーション業界。10年以上の経験を持ち、作画監督といった要職を任されるようになったアニメーターの八嶋が主人公。締め切りに追われ、トラブルに巻き込まれながらも、チームワークで作品を完成させていくアニメ制作現場を描いたお仕事漫画。小学館「月刊!スピリッツ」にて、2014年12月号から2021年4月号まで不定期連載。

正式名称
パラパラデイズ
ふりがな
ぱらぱらでいず
作者
ジャンル
その他職業・ビジネス
 
ヒューマンドラマ
レーベル
ビッグ コミックス(小学館)
巻数
既刊3巻
関連商品
Amazon 楽天 小学館eコミックストア

アニメーションの制作現場をリアルに描く

本作の舞台となるのは、アニメーションの制作現場。10年以上のキャリアを持つアニメーターで、主に作画監督を務める八嶋が、TVアニメシリーズを完成させるために奮闘する姿をリアルに描く。制作チームには、大黒柱である監督のもと、総作画監督、原画家、シリーズ構成、脚本家、演出・コンテ担当、制作進行デスクといった、さまざまな役割を果たすスタッフがいる。彼らが一丸となってアニメを完成させていく一連の流れが描かれているのが特徴で、アニメ制作の現場がよくわかる構成になっている。また、アニメ雑誌のインタビュー記事が、監督の意図をしっかり汲(く)み取っているか、あるいは、原作とアニメの距離感といった繊細なエピソードが描かれている点も魅力である。

正反対な性格の八嶋とシカコ

作画監督という立場でありながら、面と向かって人に絵の良し悪しを言うことが苦手な八嶋。一方、若くて明るい新人の鹿子(シカコ)は、強心臓の持ち主で、八嶋や監督相手にグイグイ距離を詰めてくる。がむしゃらなシカコは、具体的なアドバイスをくれない八嶋に不満を抱いていたが、飲み会で「シカコさんにはのびのびやってもらいたい」「へんなとこは俺がちゃんと直します」と珍しく力強く宣言する八嶋に胸をときめかす。さらに、アニメーターを目指すきっかけとなった、あるアニメのシーンが、新人の頃の八嶋の仕事だったことが判明し、シカコは涙を流して感動する。アニメーターの仕事は、一般的な視聴者からはそれぞれの役割が分かりづらく、個々の評価はなかなか受けられない。しかし、自分の描いたカットがちゃんと視聴者に届いていたことを知った八嶋もまた、感激して涙を流した。体力や睡眠を削りながらも、それぞれの分野の職人が、あらん限りの力を出し切り、人の心を動かすアニメを完成させる。本作は、そんなアニメ制作に打ち込む人々の情熱を描いた作品である。

自作品のアニメ化が本作執筆のきっかけ

単行本第3巻の「あとがき」によれば、本作執筆のきっかけは、自作『うさぎドロップ』のアニメ化だという。子供の頃から熱心にアニメを観続け、アニメーターにも憧れがあった作者だが、これまでアニメーターを題材にすることはなかった。しかし、アニメ『うさぎドロップ』のスタッフとの出会いで心が動き、「この人たちが活躍している現場を描いてみたい」と思い立ち本作が誕生した。また、執筆開始当時「アニメーションの現場にはデジタル化の大きな波が来ていて、自分が描くなら今しかない」という思いもあったという。アニメーターが紙をパラパラしている様は美しいという作者は、「職場に紙があふれている一方で、徐々にデジタル化も進んでいる、混沌とした過渡期を描き残したかった」とも語っている。

登場人物・キャラクター

八嶋 (やしま)

30代でキャリア10年以上の働き盛りのアニメーターの男性。作画監督などの要職を任されることが多い。メガネと長身、猫背が特徴。控えめな性格で、面と向かってダメ出しをすることが苦手。職人気質で、新人の頃と変わらず、パーカーやスニーカーで出勤して絵を描きまくり、日付が変わってからひとりきりの部屋に戻るという日々を過ごす。原画チェックで「チョコといちごの匂い」がする原稿の絵が無性に気になるが、やがてその原稿が、駆け出しの原画家、鹿子(シカコ)のものであることが判明。シカコの絵に、未熟ながら光るものを感じる。

鹿子 (かのこ)

駆け出しのフリーアニメーターの女性。ボブカットとメガネが特徴の25歳。東京出身で実家暮らしをしており、明るく元気で物怖じしない性格。将来はアニメ監督を目指している。八嶋が作画監督を務めたアニメの制作現場で、原画マンとして働き知り合いになる。本名は「鹿子(かのこ)」だが、八嶋が読み間違えたことから「シカコ」と呼ばれるようになる。ムラはあるが、八嶋も感心するような絵を描く才能を持つ。

書誌情報

パラパラデイズ 3巻 小学館〈ビッグ コミックス〉

第1巻

(2017-05-12発行、 978-4091895042)

第2巻

(2019-06-12発行、 978-4098603138)

第3巻

(2021-06-11発行、 978-4098610587)

SHARE
EC
Amazon
logo