概要・あらすじ
ヒロ(乗寺飛浪)は高校生でありながら日本政府の秘密機関JJの一員。格闘技にも長けて射撃の腕は超一流。世界各地で窮地に陥った日本人を救出するためどこへでも24時間でかけつけて他のJJメンバーと協力したりしながら任務を遂行していく。
登場人物・キャラクター
乗寺 飛浪
日本政府の秘密機関JJのメンバーでありながら早稲田大学を目指す現役高校生。ボクシングは関東大会で優勝したこともあり、射撃の腕は超一流。任務遂行のためには手段を問わない。
赤い狐
正式な名前は不明。政府の秘密機関JJの工作担当でヒロ(乗寺飛浪)に仕事を依頼する上司的役割をもった人物。
馬野 大作
JJの一員で小道具係。ゲリラ軍に傭兵として潜り込んでブル隊長と呼ばれている。
水原 絵里
ブラジルにある水原コーヒー園のはねっかえり娘。ゲリラ軍の無法に銃を持って立ち向かった。
署長
横浜青鼻警察署の署長であり、ヒロ(乗寺飛浪)の父親。
ハマの素ローニン
JJのメンバー。ヒロ(乗寺飛浪)の親友でもある。ガンマニアで高校一年の時にグァム島の拳銃射撃場のバイトに入り、二年で指導員にまでなった。学業はダメだが、バイクは横浜では1、2を争うレベル。暴走族のリーダーを務めている。
魔法使いの王子
JJのメンバー。テキサスの油田王のひとり息子。キザなフェミニストで女性に優しい。
流山先生
聖テントメン学園の教師。娘を暴走族にひき殺されたことで目の敵にしており、殺人鬼となってヒロ(乗寺飛浪)やローニンをつけ狙う。
集団・組織
JJ
『優しい鷲JJ』でヒロ(乗寺飛浪)の所属する日本政府の秘密機関の名称。海外で虐待されている日本人を救出するためにつくられた組織。救出のためには手段は問わない。
聖テントメン学園
『優しい鷲JJ』でヒロ(乗寺飛浪)が通っている高校。
場所
ヒマナス国
『優しい鷲JJ』のブラジルの奥地に出来た独立国。石油採掘をめぐってヒマナス軍とゲリラ軍との戦闘が続いている。
その他キーワード
白骨街道
ブラジルのゲリラ軍が使っている巨大秘密軍事兵器。半径5メートル以内に近づくものはすべて白骨になるといわれている。化学兵器と電子ムチなど最先端の装備を持つ。
エンフィーフド・リボルバー
『優しい鷲JJ』でヒロ(乗寺飛浪)の使う二丁拳銃。中折れ式のリボルバーで、銃身にはナイフが仕込まれている改造銃。グリップには鈴がつけてある。この仕込みナイフでヒロ(乗寺飛浪)は何度か窮地を切り抜けている。
特殊革靴
『優しい鷲JJ』でヒロ(乗寺飛浪)の履いている靴。その裏には、刃も折れるような金属製の武器兼防具が仕込まれていて、取り外して腕に装着するなどし、使っている。
書誌情報
優しい鷲JJ 全5巻 大都社〈Star comics〉 完結
第1巻
(1986年6月発行、 978-4886533272)
第2巻
(1986年6月発行、 978-4886533289)
第3巻
(1986年7月発行、 978-4886533296)
第4巻
(1986年7月発行、 978-4886533302)
第5巻
(1986年8月発行、 978-4886533326)