概要・あらすじ
登場人物・キャラクター
ジェームス吉田 主人公
角刈りの白髪、中の目が見えない丸眼鏡、口ひげが特徴の老紳士。とある学校の校長を務めているが、実は元スパイ。しかし諜報機関の長、Mに難事件があるたび呼び出され、事件解決のため奔走することになる。引退はし... 関連ページ:ジェームス吉田
小山内
『吉田さん危機一発』に登場する、黒髪でウェーブのかかったロングヘアの女性。ジェームス吉田が校長を勤める学校の事務員もしくは教師で、ジェームス吉田の秘書的な役割を果たしている。ジェームス吉田が元スパイであることや、現在も諜報活動に携わっていることは知らない模様。
M
恰幅の良い壮年の男性。諜報機関の長であり、難事件が起こるたびに、引退したスパイジェームス吉田を回りくどい連絡方法で呼び出す。初期は呼び名に合わせてマゾヒストネタが振られることもあったが、それ以外で特にマゾヒストであるような描写はない。パロディ元の『007』シリーズのMに相当する。
マスター
恰幅が良く眼鏡をかけており、バーテンダー風の服を着ている。元スパイのジェームス吉田が通う店のマスター。この店は一見バーのようだが、酒ではなく歯磨き粉を客に出している。
Q
オールバックの髪型、細い眉、額にある二つのホクロと四白眼が特徴の男性。諜報機関の科学担当で、いつも元スパイジェームス吉田に役に立たないスパイ道具を渡す。また、現場でジェームス吉田と共に行動することもあ... 関連ページ:Q
タキタ13
三白眼と波線状の口が特徴の男性。元スパイジェームス吉田の命を狙っているスナイパーで、度々彼の前に現れる。変装が得意。なお、同作者の他作品にも酷似するキャラクターが登場する。
スーパーデラックス
サングラスをかけ口ひげをたくわえた黒人の男性。博士。自分の開発した宇宙ステーションから、各国語に翻訳された太宰治の『人間失格』を世界中にばらまくことで全人類を自殺に追い込もうとした。パロディ元の『007ムーンレイカー』のヒューゴ・ドラックスに相当する。
タイガー丹波
細い目と細い口ひげが特徴の紳士。元スパイジェームス吉田に仕事を依頼するMの諜報機関と協力関係にある、別の諜報機関の長。部下に美技という美女と、多数の黒子(プロンプター)を従えている。東京都のゴミ泥棒事... 関連ページ:タイガー丹波
桜井 信吉郎
ギョロ目で歯をむき出した表情が特徴。双六や野球ゲームなどの古典的アナログゲームの愛好者で、本物のダイヤモンドを使ったダイヤモンドゲームを作るため、10億円分のダイヤモンドを密輸した。この動きを怪しんだ... 関連ページ:桜井 信吉郎
スカラマンガ・アルカード・リー
オールバックで口から牙を生やし、マントを羽織っている。吸血鬼であり、血を吸うため女性を襲っていた。元スパイジェームス吉田に一騎打ちを申し込む。太陽エネルギーを利用するソーラーガンを開発、諜報機関の長、... 関連ページ:スカラマンガ・アルカード・リー
葱山 するめ
髪を短く逆立てサングラスをかけ、素肌の上に革ジャケットを着た体格のいい男。漫画雑誌『マンガちゃんちゃかちゃん』の編集長間際校了を名乗り、同誌をゲリラ的に発行、500万部を売り上げていた。だが同誌にはサ... 関連ページ:葱山 するめ
大豆道人
ボロボロの帽子にマントを羽織っており、長髪と帽子で顔は見えない。地球を支配し全人類に納豆ご飯を食べさせることを目論む「納豆の光」教団のリーダー。納豆を操り、相手の動きを拘束する納豆幻術糸引き地獄という... 関連ページ:大豆道人