妹と仲良くなるためにはどのような方法があるのか、妹がいるアニメキャラクターたちから考えたので紹介する。
妹がいる「お兄さん」必見!? 妹と不仲、妹との仲は普通だが、もう少し仲良くなりたい。その方法をアニメから考えてみた。
出典:Amazon.co.jp
妹と仲良くなるためにはどのような方法があるのか、妹がいるアニメキャラクターたちから考えたので紹介する。
出典:Amazon.co.jp
『エロマンガ先生』という作品を例に挙げてみる。ライトノベル作家の高校生「和泉正宗」は、ひょんなことから新たに妹となった引きこもり「紗霧」の秘密を知る。彼女が、自分のラノベに挿絵を描いているイラストレーターであると……。また、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の「高坂京介」は、人生勝ち組のリア充な妹「高坂桐乃」から「人生相談」として隠れオタクなのだと秘密をカミングアウトされる。どちらの兄弟も不仲ではあったが、明かされた秘密がきっかけとなり、少しの時間だが部屋に入ることを許され、長い会話もするようになった。これを参考に、妹には何か秘密がないか探ってみれば仲良くなれるのかもしれない。ただし、秘密をネタに脅すようなことはしてはいけない。例に挙げた作品の兄たちは、妹の秘密が何であろうと否定はせず、むしろ「すごい」と素直に褒めているのである。大切なのは「弱み」を握るのではなく「秘密を共有し理解を示す」ことである。妹の秘密を知ったのならば、自分の秘密を明かしてもいいだろう。
出典:Amazon.co.jp
『干物妹!うまるちゃん』の主人公「うまる」は、外では完璧な美少女女子高生だが、家ではマンガ・アニメ・ゲームを愛し、コーラやスナック菓子に囲まれるグータラな妹、「干物妹(ひもうと)」である。そんな彼女とアパートで共に暮らす「タイヘイ」は、仕事をしながら家事全般をこなす苦労性の兄。「うまる」の「干物妹」ぶりから将来を心配し、ワガママへ抵抗を試み、彼女の成長と自立を願っている心優しい性格だ。週刊誌を読みたいと駄々をこねられたら買いに行き、プリンが食べたいとリクエストされたら、きちんとプリンを手作りする。妹のお世話をするのは、決して「奴隷のようにコミュニケーションを取ろう」というわけではない。妹への「兄妹愛」を示す手段のひとつとして考えてみよう。ワガママを言うのは、それだけ兄に甘えているからであり、長く続けていけば兄への優しさと感謝の気持ちを自覚することだろう。あなたの妹がよっぽどの鈍感でなければの話だが……。
『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』に登場する「秋人」と双子の妹「姫小路秋子」のように、しばらく妹と離れて暮らしてみるのもひとつの方法である。だが、闇雲に年数を重ねてはいけない。家の事情があったので仕方がなかったのだが、「秋子」は6年間離れて暮らしていたせいで、極度のブラコンに成長してしまったのだ。しかも、「秋人」へ恋愛感情を抱いている。よって、程々の年数に留めて再会すれば、丁度いい距離感の兄妹となることだろう。むしろ、「妹だけど愛があるから問題ないよねっ」という気持ちでブラコンを拗らせた妹と仲良くなりたいなら、話は別である。
出典:Amazon.co.jp
兄の威厳を出しつつ仲良くなるには、完璧超人になる必要があるかもしれない。『魔法科高校の劣等生』の「司波達也」は「劣等生」ではあるが、作中の活躍は目を見張るもの。「完全無欠」の言葉が似合いそうなキャラクターである。情動は薄いものの、妹への兄妹愛は強く激しい。実際は、彼のようにはなりたくてもなれないが、勉強・運動などの目に見える努力次第では、妹に尊敬されるような兄になれるかもしれない。だが、「崇拝」レベルで兄を尊敬する性格の妹も必要になるので、これは少し難しい方法である。
出典:Amazon.co.jp
『ノーゲーム・ノーライフ』における主人公「空」と「白」。彼らは2人組で「 」(くうはく)と名乗り、あらゆるゲームで無敗を誇る天才ゲーマーである。ゲームでも現実でも、この兄弟はどちらかが欠けてしまうと生きていけないのだ。彼らのように一心同体であれとは言わないが、同じ趣味や特技を持っていれば、会話のネタにもなり、共に遊ぶことが出来る。対戦ゲームをする、一緒にアニメを視聴する、一緒にアイドルグループを追うなど、人の数だけ趣味がある。「あともう一歩妹と仲良くなりたい!」と考える兄には確実な方法ではないだろうか。だが、興味がない趣味に無理に自分を合わせるのは避けた方がいい。また、自分の趣味に妹が興味を持っていないようだったら、素直に引き下がった方がいいだろう。しつこいと嫌われてしまうかもしれない。
いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!