京都市営地下鉄から「京まふ号(東西線)」が第二弾の運行開始!115 Pt.

「京まふ号」出発!! 「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2016」に出展される作品と地下鉄東西線がコラボ!! 『文豪ストレイドッグス』や『だがしかし』などの人気キャラクターが飾りつけられた列車が運行される。

作成日時:2016-09-07 18:00 執筆者:マンガペディア公式

京都市営地下鉄から「京まふ号(東西線)」が第二弾の運行開始!

出典:@Press

イベント概要

9月17日(土)、18日(日)に開催される「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2016」から地下鉄の利用を目的とし、「京まふ」にて出展作品を地下鉄に飾り付けされた列車「京まふ号」を地下鉄東西線にて運行することになった。他にもファミリー向けの企画として、ロームシアター京都の中庭「ロームスクエア」を中心に、ラリーポイント「おじゃる丸スタンプラリー電ボのドキドキ大作戦!~みんなで恋を応援しよう~」を京都市動物園などで実施することになった。いつもと違う地下鉄で楽しみながら「京まふ会場」へ出かけよう!

情報詳細

運行期間:2016年9月5日(月)から10月下旬
※「鳥丸線」は10月上旬

運行日時
京都市交通局HP  http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/

お問い合わせ
列車「京まふ号」へのお問い合わせ
京都市交通局高速鉄道部営業課(TEL:075-863-5218)

「京まふ」に関するお問い合わせ
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会事務局(TEL:075-222-3324)

「第二会場」京都国際マンガミュージアム詳細
海洋堂in京まふ
国際期間 2016年9月17(土)~9月18日(日)
開催場所 京都国際マンガミュージアム多目的映像ホール
内容 海洋堂フィギュア商品の販売
公式サイト http://kyomaf.kyoto/public/kaiyodo/

連動イベント
『劇場版 艦これ』公開記念
会場 東映太秦映画村・京都市営地下鉄主要駅他
日時 2016年9月17日(土)~12月4日(日)
東映太秦映画村入村料 
大人 2,200円  
中高生 1,300円
子供(3歳以上) 1,100円
公式サイト http://www.toei-eigamura.com/

京都国際マンガ・アニメフェア2016開催概要

京都国際マンガ・アニメフェア2016
会場 みやこめっせ(京都市勧業館)
期間 2016年9月17日(土) 9:00~17:00
9月18日(日) 18日は16:00まで
料金 一般 1,200円(税込) 7月16日(土)より販売
※小学生以下の方(保護者同伴)
外国籍の方(パスポート又は在留カードを提示)無料
予約受付:9月1日(木)~9月11日(日)
※会場内を優先的に入場する権利のチケットを抽選で販売。
※入場には別途「みやこめっせ会場」への入場券が必要。

京都国際マンガミュージアム
期間 2016年9月17日(土)・18日(日) 10:00~18:00
料金 大人 800円(税込)、中高生 300円(税込)、小学生100円(税込)
前売券なし。当日ミュージアムの入口にて支払

京まふ詳細情報はコチラから!!

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!