概要・あらすじ
登場人物・キャラクター
呂布奉先 (りょふほうせん)
中華最強と知られる男性。三国志時代の武将の一人。そのあまりの強さと戦場を自由自在に駆け巡る姿から「飛将」とも称(たた)えられる武人で、その武威は龍に匹敵すると恐れられた。物事に対する興味を武にしか持っていないため、天上天下においては自分以外のすべてを弱者と宣(のたま)うほど、強者としての自負がある。また、不可能という言葉に敏感で、自分にはできないと断じられると、それを覆すために挑む反骨精神も旺盛。一方で、対抗できる強者のいない現実にはほとほと退屈しており、自分と戦うことのできる強敵を追い求めている。しかし、三国志時代において呂布奉先と対等に戦うことのできる武将は非常に稀(まれ)であり、天下に名だたる名将・猛将であってもほとんどを一撃で葬り去れるほどの実力差があった。そのため、強者と戦わせるという董卓仲穎の誘いに乗って、反董卓連合軍十万の敵と戦ったりもした。
陳宮公台 (ちんきゅうこうだい)
呂布奉先に仕える軍師の男性。呂布奉先の強さに心酔しているため、彼を一国の主として盛り立てるためにさまざまな軍略を献策する。呂布奉先には陳宮公台の献策は必勝の策であると見なされているが、勝つとわかっている戦いほどつまらないものはないと考える呂布奉先に受け入れられないことが常態化している。ただし、毎回勝利を収めているのは陳宮公台の策以前に、呂布奉先の武が圧倒的すぎることが理由である。献策を受け入れられないことに対して不満や不安を覚えているものの、呂布奉先が戦場で見せる圧倒的武威を目の当たりにする度に惚(ほ)れ直し、忠義をより一層深めることを繰り返している。
クレジット
- 原作
-
終末のワルキューレ
ベース
終末のワルキューレ (しゅうまつのわるきゅーれ)
人類史の中から選ばれた人類が人類存続を懸けて、人類の滅亡を決めた神々に1対1の13番勝負挑むバトル漫画。コアミックス「月刊コミックゼノン」の2018年1月号(86号)から連載の作品。「このマンガがすご... 関連ページ:終末のワルキューレ
関連
魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う (まじょたいせん さんじゅうににんのいさいのまじょわころしあう)
原作は『賭ケグルイ』の河本ほむら。魔界の闘技場を舞台に、32人の「魔女」たちのデスマッチトーナメントを描いたダークファンタジー。フランス救国の英雄、ジャンヌ・ダルクの他、巴御前やクレオパトラといった、... 関連ページ:魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う
書誌情報
終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 全7巻 コアミックス〈ゼノンコミックス〉
第1巻
(2020-04-20発行、 978-4867201206)
第6巻
(2022-06-20発行、 978-4867203910)
第7巻
(2022-12-20発行、 978-4867204481)