概要・あらすじ
平凡な女子高生、柳原那由他は帰宅途中、難民風の少年キロとその母を助ける。キロは超能力者で、テレパシーやテレポーテーションを使う事が出来た。人嫌いながら那由他にだけは懐いていたものの、頭につけていた金属製の輪だけは那由他にも触らせなかった。これは人間の超能力を引き出すもので、このためにキロと彼の母はUFOに乗った宇宙人に襲われたのだと言う。
ある日、宇宙人に見つかったキロは共にいた那由他を連れ、戦う。この間にかいま見た宇宙人の思考から、キロは輪の秘密と彼らの本当の使命を知り、人間を裏切り、宇宙人に協力することを選択する。このとき、那由他はキロに関する記憶を消されるものの、以前、キロと共に宇宙人と戦った際手に入れた輪で、すべての記憶を取り戻してしまう。
輪所有者となり、超能力を手に入れた那由他は、輪所有者で超能力者のリョータローと出会い、否応無く宇宙人アザドーと輪所有者との戦いに巻き込まれてゆく。
登場人物・キャラクター
柳原 那由他 主人公
高校1年生の女子高生。兄がふたりおり、それぞれイラストレーター、写真家として成功しているが、自身はごく平凡な女子高生であることに小さなコンプレックスを持っている。気は強いものの、撃たれ弱い一面がある。... 関連ページ:柳原 那由他
キロ
強い超能力を持つ少年。アザドーから逃れ、母を連れて日本にテレポートしてきたところを柳原那由他に助けられる。元は遊牧民だったが、バルフ近辺にある洞窟内にある、八千年ほど前の遺跡の中で輪を見つけ、これを頭... 関連ページ:キロ
リョータロー
輪所有者の超能力者でソズ・テリトリーに所属する。眼鏡をかけた青年。輪やアザドーについて何も知らない柳原那由他を保護し、ソズ・テリトリーにつれていく。以降、那由他を気にかけている。テレポートやテレパシー... 関連ページ:リョータロー
ソズ
身長を超えるほど長い髪をした女性。輪所有者の超能力者で、ソズ・テリトリーと呼ばれる輪所有者のグループのリーダーを務めている。強いテレパシー能力を持つ。3000年以上前の人物だが、過去の戦いのさい仮死状... 関連ページ:ソズ
ディー
輪所有者の超能力者の少女。放浪中の柳原那由他を助け、仲間の元へつれていく。強力な超能力を持っているためか、尊大でわがままな性格。輪で能力を得る前から超能力を持っていた。孤児で、輪を集め、同じ境遇の子供達に与えている。キロが率いるアザドーの攻撃から生き残った輪所有者を探し、能力の高い者を集めている。
ターン
3000年前に存在した輪所有者の超能力者。頭にはめる事で超能力が目覚めるという輪の影響は子供の方が強く現れることから、実験的に輪を与えられた5人の子供のひとり。強い超能力を発揮するが、アザドー側に寝返り、人類を敗北に導く。
倉沢
柳原那由他の通う高校に配属された科学教師の助手。輪をつけた那由他には全身ミドリ色に見えた。正体はダミーと呼ばれるアザドーに作られたスパイ。
ペロー
『那由他』に登場するキャラクター。柳原那由他が過去見の能力を使って作り出した恐竜。大型犬ほどの大きさの首長竜。那由他が逃亡していた間、行動をともにする。
その他キーワード
過去見
『那由他』に登場する超能力の一種。過去の世界へ精神を飛ばし、体験することができるほか、過去に存在したものをコピーとして具象化することができる。ただし、過去に干渉したり、具象化されたものを食したりする事は出来ない。具象化されたものが活動不能になると、灰のように崩れさる。
ダミー
『那由他』に登場する用語。アザドーたちによって作られたもの。キロがアザドーに寝返った以降現れたと言われる。人間と全く同じ姿をしており、アザドーの指令を受け、諜報、煽動、戦闘などを行う。輪をつけた人間には、全身ミドリ色に見える。活動不能になると、灰のように崩れさる。
輪
『那由他』に登場する装身具。金属で出来た輪のような形状をしており、頭にかぶって装着することで、人間の超能力を目覚めさせる効果を持つ。しかしこれは必ずしも全員に効果があるわけではない。また、この効果は年... 関連ページ:輪
輪所有者
『那由他』に登場する用語。輪を所有し、超能力を使う人々を指す。 アザドーに追われ、両親を殺されている者が多いため、アザドーに強い憎しみを抱いている者が多い。
テリトリー
『那由他』に登場する用語。輪所有者の基地、あるいはグループを指す。基地の場合、超能力を使っても、アザドーに発見されない場所に作られる。リーダー名を冠して呼ばれる(例えばリーダーがソズが基地はソズ・テリトリー)。
書誌情報
那由他 全2巻 大都社〈ST comics〉 完結
第1巻
(1995年7月発行、 978-4886530608)
第2巻
(1995年7月発行、 978-4886530615)
那由他 全2巻 メディアファクトリー〈MF文庫〉 完結
第1巻
(2001年1月発行、 978-4840102148)
第2巻
(2001年2月発行、 978-4840102308)