アンドロイドと人間の境目とは!?オススメ漫画5選108 Pt.

AIが急速に発展する昨今、人間と見分けがつかないようなアンドロイドが誕生するのは時間の問題かもしれない。そうなった時、アンドロイドと人間を分けるものとは何だろう?そんな疑問に一石を投じる作品を紹介する。未来を予見するような名作揃いだ。

作成日時:2019-08-06 10:00 執筆者:マンガペディア公式

アンドロイドと人間の境目とは!?オススメ漫画5選

出典:秋田書店


『AIの遺電子』

『AIの遺電子』

出典:秋田書店

人間とヒューマノイドが共生する近未来社会を描くSFヒューマンドラマ。近未来社会では、人間の脳を模したAIを搭載され、人間と同じような権利を有するヒューマノイドが人口の1割を占めていた。一見、人間と変わらないヒューマノイドだが、心身の治療は人間とは異なる。須堂光は、人工知能の専門医だ。ヒューマノイドやロボットが抱えるさまざまな「病」を解決するための治療を行っている。AIやVRが深く浸透した近未来社会のひずみをオムニバス形式で描く。

ヒューマノイドとはアンドロイドと同様に、人間とほぼ変わらない外観を持ったロボット。本作で描かれる近未来では、ヒューマノイドは人間と同じように眠り、食べ、恋愛し、人間と結婚することもある。一方の人間も、「インプラント」という治療によって、脳とネットをダイレクトにつなぎ、映像や音声を現実に重ね、VRやARを駆使することが当たり前となっている。自動運転はもちろん、インプラントを通じ、生活のあらゆることをAIに任せられる社会で生きる中、アンドロイドと人間の境目と果たして何なのか。アンドロイドも人間も同じように悩みながら生きる姿に考えさせられる、AIを主題にした佳作だ。


『OZ』

『OZ』

出典:白泉社

核戦争後の荒廃した世界で、「戦争も飢えもない」伝説の都市OZを巡った近未来SFアクション長編。1990年に勃発した第三次世界大戦により、壊滅状態に陥った近未来。大戦から31年が経ち、まだ内戦が続く旧アメリカに暮らす天才少女科学者のフィリシア・エプスタインに、兄のリオンから伝言を携えたアンドロイドが現れる。それは、リオンが伝説の科学都市OZからつかわした使者だった。フィリシアは、警護の傭兵・武藤徉と共にOZを目指して旅に出る。

主人公のフィリシアが目指すOZは、大戦前、優れた科学者たちによって作られたと噂されていた科学都市だ。しかし、人は実在する都市と思っていなかった。だがフィリシアは、科学の粋を集めて作られたアンドロイドが目の前に現れたことで、その存在を確信する。1019(テンナインティーン)と名付けらた男性型アンドロイドは、リオンからの「OZで会おう」伝言と、OZへの案内役を担っていた。この1019をはじめ、OZで作られたアンドロイドの見た目は人間とほぼ変わらない。感情を学習することも可能だ。しかし、学習した人間的な感情と創造主の指令に従うプログラムが大きな矛盾を生み、後に物語を大きく動かす。SF漫画の金字塔と呼ぶにふさわしい名作だ。


『アトム ザ・ビギニング』

手塚治虫の代表作『鉄腕アトム』の前日譚を描いたSF漫画。日本では、原因不明の大災害から5年後、ロボット産業が躍進していた。国立練馬大学でロボット工学を学んでいる研究生のお茶の水博志は、研究生仲間の天馬午太郎と、次世代の人工知能「ベヴストザイン」の開発に励む日々を送っている。そしてついに、自我を持たせたロボットの開発を目前にしていた。2017年にテレビアニメ化。

『鉄腕アトム』は、アンドロイドを描いた漫画作品として最も有名な作品の一つだ。その『鉄腕アトム』の前日譚を描いた本作では、自分の意思で動き、心優しく強いアトムが生み出されるに至った理由が見えてくる。後に「お茶の水博士」となるお茶の水と共にロボット開発に心血を注ぐ天馬は、5年前の大災害で両親を失っており、そのことが超人のようなロボットを開発する動機となっている。2人は、ロボットに搭載する人工知能に自我=心を持たせることで、自律して行動できる存在とすることを目指していた。数々の自律型ロボットが生まれる過程を読むほどに、人間の心がどのようなものなのか考えさせられる。


『ちょびっツ』

『ちょびっツ』

出典:講談社

可愛すぎる美少女型パソコンのちぃと浪人生が繰り広げるSFラブコメディ。本須和秀樹は大学受験に失敗し、バイトをしながら予備校に通う一人暮らしの浪人生だ。世間に人型のパソコンが広く普及しているが、貧乏浪人生の秀樹には手が出ない。そんなある日、秀樹はゴミ捨て場で少女型のパソコンを拾う。しかし、起動してみても「ちぃ」としか話さない。彼は、何も知らない子どものようなパソコンに「ちぃ」と名付け、同居生活を送る。2002年にテレビアニメ化。

本作に登場するアンドロイドは、パソコンと呼ばれている。人型をしており、さまざまなソフトがインストールされた便利な情報端末だ。しかし、秀樹がゴミ捨て場で見つけた「ちぃ」は、何のソフトもインストールされていなかった。何を聞かれても「ちぃ」としか答えられず、パソコンに詳しくない秀樹は困惑するばかり。しかし、一緒に暮らすうちに、ちぃは自ら学習するパソコンであることが分かってきて、両者の間に少しずつ優しい感情が芽生え始める。しかしそれは、普通のパソコンではありえない機能。ちぃは感情を持つ伝説のパソコン「Chobits」ではないかという謎と共に、人間とアンドロイドの恋愛は可能かという命題にも迫っていく。


『カラクリオデット』

『カラクリオデット』

出典:白泉社

アンドロイドの少女が、自分と人間との違いを知るため高校へ通うことから騒動が巻き起こる園コメディ。主人公の吉沢オデットは、天才科学者の吉沢ヒロアキによって開発された少女型のアンドロイドだ。優れた機能を持つ最新型だが、感情を理解することはできない。オデットは、テレビで見た高校生に興味を持ち、アンドロイドであることを隠して高校へ入学。トラブルを巻き起こしながらも同級生たちとの友情を育み、成長していく。

主人公のオデットは、若きロボット科学者である吉沢が開発した最新型アンドロイド。見た目はロングヘアの美少女だが、生まれてまだ半年しか経っていない。頭脳は明晰だが、人間の高校生としては世間知らずの部類だ。運動神経は抜群で、ありえないほど力持ちだったりする。オデットは、自分が人間とどう違うのかを知りたいと思っていて、高校生活を通じ、その答えを少しずつ見えてくる。恋に目を輝かせる同級生を素敵だと感じたり、本当は怪力だが同級生の女子と同じようにか弱い乙女だと思われたいと願うなど、なんとも可愛らしい。高いスペックを誇るはずのアンドロイドが、人間と友情を育む中で成長していく姿に心が温まるだろう。


関連ガイド

ピックアップ

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!